マルメゾンの庭から

都会における田園生活のようすと工夫。

今年もよろしくお願いします。

2016-01-02 09:00:55 | 日記

あけましておめでとうございます。今年初ブログです。箱根駅伝を聞きながらのブログ。今年はどこが勝つんでしょうか。箱根が好きで何回も言っていますが道路を歩くと箱根の場合どこも勾配がきつくまともに歩くだけでも無理なのに、ここを走るしかもスピードもかなりで出ているとなるともう驚愕の一言です。選手がへとへとになるのがよくわかります。箱根は自力で歩いたり走るところではありません。バスに乗っても高さの差がありすぎて狭くてかなり怖いところもあります。

さて今年もおせちは手作りです。いつも売っているのを買おうかと思うのですが手作りは我が家の伝統、欠かせません。そして売り物は大体甘すぎ。味付けが濃いのも苦手です。いつ作ったかわからないものが多い。というわけで作っています。

昨年まではイセエビの彫刻のオードブル用の脚付きの器に入れていましたが今年は原点に戻り、陶器のお重です。南天やフクジュソウが描かれた古風なものです。アンティークに近いものです。いつ買ったものかわかりません。家に昔からあります。ひびが一か所入っていますがまだまだきれい。ずっと使い続けていきたいです。小ぶりで使いやすいです。漆器と違いガンガン洗えるのがいいところ。真っ白で清潔感があります。重箱もいいけど陶器には使いやすい、親しみやすいところがあります。ところで中身が肝心ですがまだ朝早く詰めてません。一部の紹介になってしまいますが。栗きんとんと豆きんとんは欠かせません。栗きんとんは安納いもで作ると簡単です。色がきれいに出るのと粘りがあるので簡単にできます。今年は普通のサツマイモと合わせ2種類のブレンドです。

そして豆きんとんも伝統食なので作ります。あんこは買いますが、変えなかったときは白餡から手作り。餡は手間がかかり大変でした。写真ではなんだかよくわかりませんが作りたてはとってもやわらかいのでこんな感じです。この後固まってきてきんとんらしくなります。売り物と違い甘さ控えめで豆の味がよくわかりとてもおいしいものです。全然違うのでこれだけはどんなに忙しくても作ります。

逆に今年作らなかったのが伊達巻。特売を買ってしまいましたが失敗。あまり魚の味がなくお菓子っぽい。昨年は作りましたのでこれも全然違う味です。松前づけはキットを買ってきます。こぶとするめが切ってあるものです。みりんやしょうゆを入れて混ぜるだけなのでこれも作ります。黒豆も煮ます。割と得意かも。しわもよらず失敗したことがありませんが今年初めて失敗しました。煮詰めて火を止める寸前で寝込んでしまい気づいた時には真っ黒、炭になっていました。初めての失敗です。焦がすことは良くありますがおせちはなかったことです。もちろん作りなおしました。

着色なしでこの色です。安心の色。売り物は全部とは言いませんがどうも着色があるようです。安心なものを食べて健康第一で過ごしたいものです。今年もよろしく。

PS.今年はこのほかに 天然ものマグロ・かに・海老・牛ステーキ・豚の焼肉・かずのこ・煮物、ホワイトロースハム・蒲鉾・きんぴらごぼう・ビスクソース・チョコレートケーキ・スコーン・他まだまだ用意しました。写真が撮れたらUPします。食べてなくならなければの話ですが。白菜漬けもつけました、これも我が家恒例です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿