健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

ペンギンがクラゲ捕食

2017-10-11 08:30:53 | 研究
南極などのペンギンがクラゲを捕らえて食べる様子を撮影したとする論文が発表されたそうです(YOMIURI ONLINE)。クラゲは体のほとんどが水分で栄養に乏しいとされ、人以外の哺乳類や鳥類でクラゲを食べることが確認されたのは初めてだそうです。ペンギンは胃の内容物の調査からオキアミや小魚を食べることは分かっていたそうです。どのくらいの頻度でエサを取るのかを調べるため、2012~2016年、南極沖など7か所で、アデリーペンギンやマゼランペンギンなど4種のペンギン計106羽の背に小型カメラを取り付け、水中の行動を観察。その結果、すべての調査地で、ペンギンが頻繁にクラゲをくちばしで捕らえ、丸のみしたり、小さくちぎって食べたりする様子が写っていたというものだそうです。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20170925-OYT1T50082.html?from=ycont_top_txt
Comment    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京―ニューヨーク間を37分! | TOP | 朝食抜きと動脈硬化リスク »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 研究