W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

マスクが頼り! 「続々と中止が決まり先不安」

2020年02月27日 | 80歳代


新型肺炎の世界的な蔓延はとどまる様子もなく広がってわれわれは恐怖にさらされているこの先どうなるかも判然としない。安倍首相は大規模催しの2週間自粛を発表した。このためむすめたちの応援するサッカーは延期になるはプロ野球のオープン戦は観客なしで行われるとか、きょうも確定申告で税務署に出掛けたらマスクのオンパレードで3時間近く待たされてやっと終わった。マンションの掲示板やエレベータには町内会の催しがことごとく中止になっていた。
https://www.youtube.com/watch?v=PwMbZCiMkBA 👈クリックしてね

 

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く収まって欲しい「イベントは影響避けて中止する」

2020年02月22日 | 80歳代


中国の武漢。が発生源とされる新型コロナウイルスは、新型なだけに感染力の強さや死亡率(致死率)など、まだよくわかっていない。現状の致死率は3%とされているが亡くなったのは殆どが60歳以上の老人と、持病があった人。しかし、持病のない中年にも死者が出ているので、今度はどうなるかわからない。こんな状況だから、感染を防ぐためには人混みを避ける方法を取ることが有効な手段とされる。オリンピックを控えた東京ではすでにかずかずのイベントが中止されたりしているが、関西でも同様、自治体の長も頭を悩ましている。大阪日本橋での最大のお祭りコスプレ祭りも中止が決まった。近所のコンビニではマスクは一人一枚でお願いしますと張り紙があった。
https://www.youtube.com/watch?v=xtgqKMwduj8 ☜クリックしてね

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボサイズ 「新種かな甘くて旨いこのリンゴ」

2020年02月13日 | 80歳代



いつも買い物に行くスーパーマーケットに珍しいリンゴが並んでいたので試しに買ってみたらこれが意外と美味しかった、品種は青森県産のつがるで「さしゃ」という、大きさはなんと650g。大きめのジョナゴールドが300gだからその倍はある。それでいて水分も多くて蜜もある。値段は258円であった、WAKIたちは年中グリーンの野菜とリンゴとバナナは欠かさない健康の源と思っている。

https://www.youtube.com/watch?v=IU3_BudMDt0 👈クリックしてね

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年寄りに朗報 「お世話さま送迎サービス利用する」

2020年02月06日 | 80歳代


わが街香里団地には、経済産業省:地域商業自立推進事業の一環として枚方市が昨年春から団地内から商業施設のある中心街への送迎サービスを始めた。昨年2月にも「トンボの目」で紹介したが、ご覧の様に青い「ひこぼし号」と赤い「おりひめ号」の2台が運行している。車両は3人乗りのアシスト自転車で運転手さんはボランティアで応募されたおじさんがあたっておられる。料金は一切無料である。今回WAKIたちはかたちだけの登録手続きをして買い物帰りに利用させていただいた、いつもは買い物カートを引っ張って2人でえっちらおっちら坂道を歩くのだがさすがにアシスト、ゆっくりだが無事に家に着いた。運転手さんにはご苦労さんですがこれが無料とは信じられない。利用するには目立つので勇気がいるが体裁は構っていられない。社会の恩恵に感謝しよう。
http://www.hira2.jp/ad/CORiO-20181213.html ☜クリック

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供に言い訳できぬ 「いい加減ご飯論法止めてんか」

2020年02月01日 | 80歳代


このところの国会論戦を聴いていたら首相をはじめとする役所側答弁は詭弁としか言いようのない状況が続いている。この答弁を「ご飯論法」と言うらしい、法政大学キャリアデザイン学部の上西充子教授のTwitterから広まった言葉だ。「朝ごはん食べましたか」と聞かれて、パンを食べたけれども白米や玄米などのご飯は食べなかったので「食べてきませんでした」と答えるというような、ごまかし話法である
柳瀬唯夫・元首相秘書官は、加計学園獣医学部(愛媛県今治市)への政府関与の問題で、「今治市職員と会ったのか」と問われて、「加計学園関係者とは会ったが今治市職員とは会った記憶はない」と答えている。また佐川宣寿・前国税庁長官は「森友学園との交渉・面会記録が残っているか」と問われて、「交渉記録は破棄した」と答えるも、記録が残っていることが明確になると、「文書規則で破棄する取り扱いをすることになっていたことを確認したということだ」という意味の返答をした。
このようなご飯論法は、質問者に対して「どうせわからないだろうと侮っています」「言い逃れしようとしています」「言いくるめようとしています」「だまそうとしています」というメッセージを送っているようなものだ。民間企業はもちろんのこと、国家公務員ならなおさら、真実を隠してだまし通そうとするなどということは、あってはならない。
https://www.youtube.com/watch?v=nvdoosbjtes ☜クリック

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする