W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

3Rの一環として 「リサイクルすっかり定着しています」

2011年12月28日 | TOWN

 

 

 

昨日は我が家の今年最後のリサイクル資源の回収日、ビン、スチール缶、プラスティク、発泡スチロールとそれぞれ分別して表の指定の場所に出した。いつものスーパーマーケットには正面入口の一等場所に回収箱がずらりと並んでいる。そうして中が見えるように工夫が施されている。こうして見るとリサイクルマークもさまざま、住民の意識も向上して町はきれい。いま大阪府も東北大震災ででたガレキの処理の受け入れで大変な問題を抱えているが放射能に汚染されているだけにこの処理はなかなかむつかしい問題で成り行きを見守りたいとおもう。

YouTubeに動画「光PART1」をアップロードしました。年末でお忙しいことでしょうが時間がありましたらご覧ください。http://www.youtube.com/user/w10391/videos


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガラガラ経営 「アイデアで... | トップ | 金総書記の国葬 「かの国の... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リデュース・・・ (Hide)
2011-12-28 19:42:55
ここんとこHideは削減の一辺倒。家財も書籍や資料も兎に角ほかしまくっている。人間関係もそうなんだろうか???こればっかりは一度ほかすと再生はできないだろうけど・・・。それでも残しといたら再利用できるものはないかと・・・またまた貧乏人育ちが顔を覗かせる。
Unknown (Mont)
2011-12-29 09:41:05
わが町では資源ゴミは種類によって回収日が異なります。瓶・缶、プラスティック(食品包装用)、小型金属、生活ゴミというように。

東日本大震災で出た瓦礫の処理は、日本全府県で引き受けるべきだと思います。放射物質で汚染されているからといって拒むのは自治体のエゴでしょう。

また、沖縄の米軍基地の辺野古への移転についても、これが必要なら、県外、つまり他の府県かグアムなど他の場所で引き受けるべきです。沖縄には基地の70%があると言われているんですから。沖縄は防衛の観点からすれば適しているのかもしれませんが。
美しい地球を守るために。 (Waki)
2011-12-29 12:03:45
Hideさん。粗大ごみ亭主元気でご安泰。ことし断捨離という言葉が流行りました。お金はたまらないけれど、要らないものばかりがたまります。

Montさん。
ご当地は新鋭のゴミ焼却場ができてプラ系は助燃材になるそうで排気ガスも出ないそうです。
ガレキの処理は同感です。残存の数値は徹底的に管理するという条件で。
基地移転の問題もMontさんに同感です。


コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事