W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

野菜高騰の折 「朝取りの新鮮野菜手にいれる」

2010年04月18日 | TOWN
 ここは家から国道1号線を15分ほど走ったところの枚方市美濃山地区と言っても判りにくいが家具団地と言えば大体見当がつく、もう少し先の洞ヶ峠を越えるともう京都府だ、この辺りは竹林が沢山あったがJR松井山手駅を中心に開発が進み様相が変わってしまった。そこにJAの人たちが新鮮な野菜を持ち寄って売っている、どれも取れとれで新鮮そのもの、値札には生産者の名前が明記してある。美濃山は山城と並んで今の時期筍のシーズンでWAKIたちはこのときを待って買いにくる。棚には美濃山産と山城産の筍が並んでいてどちらもやわらかくて旨い。ここには海産物も並べているので筍と相性の良いわかめなども買うことができる。ホウレンソウ、キャベツ、若ごぼう、蕗、などなど今の季節、野菜高騰のおり、ほんとうに助かる。

4月17日のアクセス数   閲覧数:755ページ   訪問者数:243アドレス
順位: 4,621位 / 1,396,955ブログ中、皆さんアクセスありがとうございます。 (WAKI)



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運んでくれてありがとう 「... | トップ | 行ってきました。「花よりも... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然の野菜!!!! (KUSA)
2010-04-18 09:58:11
 旬の野菜と云えばWAKI紹介の筍、外国人からすると日本人は竹を食べるケッタイナ人種と映る様だ。

 春先の筍は、これを食するとああ幸せと感じる日本人で良かったと実感する事しきりである。

 そして、小生は筍の刺身を食べたくて毎年、自然の山(国有林)へ入り、筍を掘って土を付けたまま家へ持ち帰り筍の刺身を頂くのであるが、旬の匂いが満喫で正に至福のひと時である。
 また、これだけではなく今の時期、山で自然のウドを一緒に採集してくるが、これも筍に負けず劣らずの良い香りがして、酢醤油を掛けて食べると何とも言えないおつな味がして、飲む酒が1~2本(とっくりで)増えて仕舞うのである。春爛漫の自然界からの恵みを有難く頂戴する良き時期であり感謝、感謝である。

    
旬の野菜 (Mont)
2010-04-18 10:23:22
筍は掘り出した瞬間から刻一刻と鮮度が落ちるので、竹林で食べる、つまり筍に酒を入れて燗をするように食べるのが最もおいしいと聞いたことがあります。贅沢極まりない食べ方ですが、一度やってみたいなと思っています。これは思うだけですけど。

これも聞いた話ですが、戦争中日本人の捕虜になった外国人が、収容されている時に、木の根っこを食べさせられたといって、戦後訴えたそうですが、実はそれはごぼうだったということなのです。食文化の違いが大変な誤解を生むことになったものです。
旬を捕える・・・ (Hide)
2010-04-18 11:09:06
土筆、蕗の薹、筍、蕨、・・・山菜で旬を捕える楽しみが日本にはある。ここ数日来の気候不順で野菜が高騰しているが、生産者直接販売や規格外品の販売は理に合っているのだろう。

新潟~福島~宮城~山形~福島~新潟の花見ツアーに潜り込んで楽しんで来た。少しだけ追い銭をしてバージョンアップをして贅沢をしてみたが、正解だった。「花見」ならぬ「雪見」ツアーになったが、結構リフレッシュして来た。

旅行途中、14日にNHK奈良からメールが入り、応募していたショットメールが採り上げられ、奈良ナビで放映するから見ろとのことだった。福島ではみれないので残念の旨、返信しておいたら、無事放映しましたとの事後メールがあった。

「我がショット、採り上げられて、有頂天」・・・Hide
思いはそれぞれ。 (waki)
2010-04-21 20:30:57
Kusaさん。筍の刺身、絶品ですね。これに生一本言うことなし。身も心も日本の春ですね
Montさん。竹林で竹に酒を注いで温めて、筍を頂く、オツですね。やってみたい。
Hideさん。花見が雪見でしたか磐梯山へ行った知人は車の屋根に一晩で40センチも積ったそうですよ。

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事