小琴のしっぽ

うれしいことみーつけた。

昨日に続いて

2008年11月30日 | 日記

昨日の夕方

テレビで再放送していたのを見た。

 

そして
夜放送分は 録画して

今朝  見て。

 

 それは

      【しゃばけ】 

 

 原作本は 途中で「う~ん?」となり  返却......。

 

でも テレビで見たら
おもしろいじゃん!

  映像でこその  妖たち

 

主役の手越クン(NEWS)、 次女よりの情報


こりゃまたかわいらし~

お芝居もけっこう うまい!

 

 再度借りてきて   シリーズ本 読もうかな~。

 

 

 

.......って しているのも   今しばらく。

明日から 12月。

 

師走。

 

なんやかんやと  気ぜわしくなります。

 師匠じゃないけど  。 

 

 

 

 


冒険して

2008年11月28日 | 日記

手持ちで

黒地の帯は

 

母からのお下がりの


繻子地に南天と雀が刺繍された
 それはもう 可愛いい アンティークもの  1本

                 しかなく。

 そして それは  実際に締めたりせず、
お大事な コレクションとして とっておきたい品なのです。

 

 

で、 夏に  お店で見つけたのが
(言うまでもなく  リサイクル着物やさん)
この  黒の帯。

おそらく 不祝儀用のだと思うのですが
 (黒の洒落帯との区別が わからん.....)

 


地の柄が  松葉と 松ぼっくりで、

そして  状態がとてもよく

おまけに  西陣織で、

なにより  破格値!(いちばんの決め手は やはりこれか!)

 

 そんな諸事情により
   (諸事情はいつも後付け)
お持ち帰りしていたのです。

弔事用の帯は  嫁入り時に用意してもらっているので

 

この帯は 何かしら手を加えて  普段に締めてみようと 企んでいました。 

 

ようやく  針を通す勇気が湧いてきて
  松葉に沿って  バックステッチ。

 

 まだ  未完成です。

 

もう少し 松葉も増やして


それから  他に何かの形で   
   を加えようと思っているのですが....

 

 そうすると
クリスマスにちょうどいいのではないかなぁ~.........と、
秘かに  わくわくしています。

 

 着物を着るときの あれやこれやの約束事は守りつつ、

こんな ゆるい部分の楽しみも あったほうが いいでしょ。

 


朝から

2008年11月27日 | 食べること

豚まん!

 いや 正確には “中華まん”でしょうか。

 

パパがお土産に買ってきてくれたんです。

 神楽坂で評判のお店だそうで....。
  ( 【拝啓~】の 八千草さん 思い出すわ~。)

 

 

それが もう おっきいのなんの。

 

 例の おまけで ゲットした

 簡易ふかし器

              
 

     から あふれた.....。


蓋の代わりに ラップで包んで
  “チン” しました。

 

 
さぁ、食べよう、  
    と その時

  ああっ  かぶりつけない..       

           ......で、    ナイフ 使用。

 

 

         ウソですっ
     綺麗に切り口を写したかったから。

 

 この後 しっかりかぶりつきで いただきました

 

 

中の具の ジューシーなことに加えて   
        

皮ももっちり。 (最近は 中身より こちらに重点をおいてます)

 

 【5○1】のも 大好きですが


   こちら、 かなり
           上等。

 

 

 

 

 

 

 


こんなところに

2008年11月25日 | 日記

ちんたらと

縫い物してたり

ビデオ見てたり

本読んだり

着物きてみたり

 

なんて ご気楽な小琴かと 
(上記を列記したら  本人も一瞬 『ご気楽~』、と思った。)

  お思いでしょうが.....。

 

 あいまあいまに 家事に励んでおります。
 



そうじ、  ならぬ

そうじ 
(というのも  雪が一段落した隙間の時間とかに ちまちまするので)

先ずは 早めにとりかかっても そう汚れないところから。

2階の部屋とか  お仏間とか。

 

それから  ご飯の用意しながら ちゃちゃっとできる冷蔵庫。
 “いっぺんにしてしまおう、”と思うと腰があがらん、
   ので、 今日はドアの棚だけ、、とか。

 

  そしたら  出てきたわ

    夏の名残り  約2点。

  シロップは まだ置いておいても食せるけど 
  
 冷たいラーメン用のは もういらないね。


 今日なんて 最低気温 マイナス12度くらいやったそうで...

         なんてとんでもない。

 

  そうそう、  
 取り込んでおいた 写真にも

         

   こちらは  秋の名残り。

    
       さすが 北海道でしょ~。

 

 


  すぐ近くに  ほら  こんなに たくさん

          

     

          どどっと  渡るのかい?


 


飽きもせず

2008年11月24日 | 日記

昨夜

また 雪

 

連日
夜のあいだに 降っています。

 

で、 朝起きて 窓開けて  「おぉーー」と一瞬ひいて

 

で、 めげずに 雪かき。

 

で、   日中は日も照って 少しばかり解けて。

   の繰り返しのここ2・3日。

 

        

さて  昨日、
うちのパパ

毎年恒例
大学時代のお仲間との集まりに

        北海道脱出
 

昨夜はさぞかし 楽しく そしてめちゃくちゃに盛り上がった事でしょう

 

というわけで
昨日は 

次女とふたりで  のんびりと 過ごしました。

晩ご飯は  すきやき。

 (パパは すきやき が好みでないので パパが居る時は滅多にしない...)

 

思うに  お鍋より  準備は簡単かも

 

 『行列の~』を 最後まで二人で見て  
   感動して ウルウルして


    (【篤姫】はビデオに撮りつつ)

 

 朝は 少し寝坊して。     極楽~

    その後 “雪かき”が待っておりましたが。

 

   おっと、 今丁度  パパから
  『長女と会ってる』 と連絡アリ。

 

 

  だから 今日の朝ご飯は   
 小琴の 大好きな  すきやきの  お・じ・や
  少し下品めの味つけで...。
  次女に何度も 『甘い!』と 言われながらも

      
 

         「おいしおした~」

 

 

 

  さて これから  録画した『篤姫』  ゆっくり見るかな。

 

 

  

   

 

 

 

 

 

 

  

 

 


 

 

 


ありゃっ

2008年11月22日 | 日記

昨日は 最高気温がプラス1度   プラスだっ

 だったので 少し雪も解け
 この分なら  根雪にならないかも

    って 期待していたのに

 

 朝 カーテンを開けて びっくり


 私は ねぼけているのかと思った.....

 

   土曜日でよかった~。

  パパのお弁当いらないし。
 朝ごはん ちょちょっと用意して

 

  いざ! 雪かき   
ポケットに タイマーセットしていれて
「だんだん」見損ねないように~)

 

 それにしても

   この雪 

 
   の屋根にも   奥にみえてる車庫の屋根にも

 

   もちろん  玄関側の庭にも  

 

         ........................。

 

        でも  めげない。

いかに効率よくできるか  (年々手抜きの方法も身につき)
   しかも

(どうせなら)見栄えよく
   しかも  

 

積み上げすぎ&固めすぎて、
 “”に解けるのに時間がかからぬように

 

 

   あ、 ここで、“”といえば

  【になったら  苺を摘みに】   梨木香歩著

      こういう 日常のおはなし  もっと読みたい。

 

 

   ......  
          か。

   

   

   

 

       


本降り

2008年11月20日 | 日記

昨日 夕方遅くから

降りだした

 寝る前に外をちらっと覗いてみる。

 

 おーーーーーーーーーーっ

   見なかったことにしとこ......

 

 でも 朝からそんなことは言っておられず。

 とりあえず 車庫までは(パパのため)  そして

      *車道までは(次女のため)
       (車のわだちをたどる方が歩きやすい)

                    雪をどけとかないと....

 

   いっそう朝が忙しくなる季節だわ、 ふぅ。

 

    

この雪は昨日から予測していたので
昨日のうちに  義母を訪問しておいてよかった。

着いた時間はちょうど お茶の時間で、
ここのところ水分を “ごっくん”しにくくなってきている義母は
とろみをつけてもらった紅茶を スプンで 飲ませてもらっていました。

 

 

介護認定の結果は
 重くなっていました。
そうなることは おおよそ予想はしていたけれど
まさか  ひとつとんでまで、とは 内心驚き。

 

介護度が 重くなるのとは反対に

ずいぶんと
行動も沈静化し
怒って感情を荒げることも少なくなってきたようで。

 ソファに腰掛けて   あらぬ方向に
ただ ぼんやり視線を向けておられる様子は


傍目には
とても 穏やかそうだけれど

本人は 何を考えて、いや 感じておられるのだろうか......と。

 

ゆっくりした世界で 時間にもとらわれず  現実を超えたところにおられるのかしら。

 

私に 素直に爪をつませてくれはる姿からも
 そんなふうに  思いました。

 

      


 


 

 

 

 

 

 

    

  

     
          

 


一応 

2008年11月18日 | サークル

無事に

仕上がりました。

 

こちら側は 繋げて縫ってます。

 ミシンで。 


 古くても 紬(絹)は 手縫いでは縫いにくいかも    と。
 

そして  ミシンやと   
   ダダダダダ.........と いけるかも     と。

  

 

 

反対側は こんな

  

   こちらは  1枚布のまんまなので 
 刺繍糸の色で  変化をつけてみた。

 キルトの代わりに
 ヘリンボーンステッチ (と、私は思い込んでる)で。

 

  いちばん手間取ったのは
 もち手を通す布を  縫いとめる箇所。

 何度か やり直しました。

 

そんなに神経質なたちではないのやけど


縫った本人しか 目につかないところなのに
妙に気になるので....。

 

 

 この手提げは  
やっぱり  着物を着た時 サブに持つ用かな~。

 

 

 

 

 

 

 


ひねもす ちくちく

2008年11月16日 | 日記

今日は

朝のうち  早々に買物を済ませ、

 

日記も書き、

枕カバーを2枚縫い、

 

午後からは ゆっくり過ごすぞ~、着物着て。

 

 でも その前に 
帯締め (丸ぐけの) 2本めを  つくろ。

柄あわせするのに  見えないところで接いだり、
ロープを通すのに ちょっと手間取ったり
(細くて通りの悪いところ、ほどいてやり直したり)...


けっこう  時間かかってしまった.....。

 

夕方近くになってしまったけれど
  着物をきました。   

これは お初です。
 母が用意してくれたうちの1枚です。

(たまには こんな花柄も いいかも。)

結婚してから  “ハレ”の時くらいしか着物を着なかったので
ウールは 出番がなかったのです。


 

さすがウール、 あったか~い。
即、ストーブの温度下げました。   エコ、エコ。

 

    ちなみに できあがった帯締め こんなのです。

         

      ふだんに 遊びで締めるなら  これで上等

   

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


昨日のと 今朝

2008年11月16日 | 食べること

かぼちゃ

おっきいのをいただいたので

 

昨夜は  めちゃ簡単 

“かぼちゃのマヨネーズグラタン”

 

 これだけでも かなりのカロリーなのに
 ( 第3のビールも )

 

  なのに......

 

        なのに....

 

 この後   さらに  

一昨日のカレーを   カレーうどんにして  食べました。

 私は おうどんと一緒に 
 ご飯も食べたいので
(パパより 「さすが関西人」と ひとこと戴きました。ありがと)

 

  おうどんは少なめによそいました。

 

   が、

  どう考えても  食べすぎ。

 

 なので

     朝は これだけ。

     

       いままでから 何回も カメラに収めたんやけど
     どうしても  このソースが 綺麗に撮れず....

     今回も  やっぱり....      「ドギツイ」

   

       これね、  【ハスカップ】の砂糖漬け。
        この夏 初めて作りました。

        

 

     あ、    

      この ハスカップも お友達から戴いたんだ。