現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

「江~姫たちの戦国」スタート

2011-01-10 19:13:11 | テレビ・映画・芸能人
1/9 NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」がスタートした。
初回は、信長の妹 お市(鈴木保奈美) が浅井長政に嫁いで、
「茶々、初、江」の三姉妹を生むが、その後、浅井は信長に
攻められ、長政は自害し、お市は、三姉妹を連れて信長の
元に戻る。「お江」はまだ生まれたばかりの赤ん坊だ。

あれれ?、お市は「万福丸と万寿丸」の二人の男児も生んでいた。
万福丸は木下藤吉郎によって殺され、万寿丸は寺に入れられる。
お市は、万福丸を殺されたことで、藤吉郎を 憎んでいたとされる。

今回の大河ドラマでは、その部分がカットされた。近年「愛和」
がテーマだから、万福丸が殺されるという残酷シーンは カット
されたのか?それとも、女が強くなった現代。脚本も田渕久美子。
もう、男の子は ゴミくずのように捨てられたか。ザンコク


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感でございます。 (宴乃桜)
2011-01-10 23:40:15
私も、男児が出て来ないので、あれっ?と思いました。こういうのこそ出した方が、三姉妹の厳しい人生をより濃く訴えられるのにな…と私は思います。
長女茶々が、後々秀吉に情を持つという形にするのでしょうか。
あり得ませんね。龍馬同様、またも史実から離れるのでしょうか。何だか今からがっかりです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。