現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

今、宗教の復活 

2015-05-10 21:32:12 | 虚無僧日記

私は、子供の頃、小学校の教師から「仏教では、因果応報と説く。
身体障害者を見ると、親の因果とか、先祖の因果で ああなった
などと云う。これは 怪しからんことだ」と 教えられた。
戦後、日本の因習・文化がすべて否定された時代だった。

文部省選定映画『福沢諭吉』では、諭吉が子供の頃、
祠(ほこら)の中の石を、路傍の石と取り替えても罰が
あたらなかったという逸話が、ことさら衝撃的だった。

こうして、学校教育の現場で、神仏への畏敬の念を
こき下ろす指導がされた。

東京では、ほとんどの家で、神棚も仏壇もない。

だが、名古屋に来て驚いたのは、どこの家庭にも立派な
仏壇がある。毎月一度は「おっす様」と呼ばれる檀家寺の
お坊さんに来ていただいて、お経を唱えていただく。
月始と15日にの2度は、氏神様や檀家寺にお参りに行く。
毎朝行く人も少なくない。

戦後、新興宗教が 雨後の筍のごとく芽生えた。中には
いかがわしいものも多く、マスコミは こぞって
「新興宗教はいかがわしい」という論調である。

しかし、今なぜか宗教ブームである。ロシア正教が一世紀に及ぶ
ソビエト連邦統治下で、徹底的に弾圧破壊にもかかわらず、
復活してきたのと同じ。宗教に救いを求める人、宗教を
生きる糧とする人が多いということだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。