これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2012.05.07 菊姫ゲット

2012年05月07日 21時52分33秒 | 酔いどれ放浪記
朝一散歩」に出たら冷やっとしとった。
「2回目の散歩」の時の服装を考えながら歩いた。
畑に居った「ハスキー」さんと挨拶。
 時々  一時 


定刻より5分早い東方面。全部雲。


5:53の東方面。上の方に青空が見えとった。


気温は21℃。湿度は57%。


「二上山・葛城山」方面は、ちょっと霞気味。丁度「二上山」の雄岳のとこにレンズの埃が写っとる。


6:09朝日色の「法隆寺」方面。


7:32ゴミ出しの準備。今日は「燃えるゴミ」と「燃えないゴミ」の両方。


7:34持って行ったが3日が抜けたんで多かった。最終的には倍位の量になっとった。

7:45「2回目の散歩」に出発。


7:55の「矢田丘陵」方面。ぽつぽつ雨が落ちて来とったが持っとった折り畳み傘差す程でもなかった。


連休明けの通学中の子供達。


7:31:02到着。土曜日に続いて納得のタイム。


「上土門(あげつちもん)」の掲示板は3枚増えとった。


「南大門」の屋根の上には


鳩のペア。


「南大門」の下からは「清掃員」さんと参拝客が2人。


ここからは参拝客が3人。


「東大門」からは無人。ゴールデンウイーク終わって普段に戻った。


これが


利用者募集中の「市民農園」。今日は関係者が居らんかったんで撮れた。


「後歩きの坂」からは後方の山がボーーっと見えとった。


「法隆寺CC」の1番では先が支えとった。


「山田道」とバイパスの合流のとこの「桐の花」が咲いとった


これは土曜日に撮った藤を下まで行かんと歩いとるとこからズームで撮影。


11:00過ぎ自宅を出て駅まで来たら、ずっと空地やった市有地が駐車場になっとった。ようやっと売却出来たんは知っとったけんど。


24時間で¥900やったら安いけんど6台程度なんで当てにならんがな。


この電車で「新今宮」へ。


駅で「Y不動産社長」と落ち合うて11:59「ぜにや」へ。
















割勘で¥2440。


「萩之茶屋」への途中で急に雨が降って来たんで雨宿り。線路の後方に建設中の「バブルの塔」が見えとった。


いつもの「難波屋」はマスターが、この前から昼間でも居るんでパスして


こっちの「酒のもりた」へ。




この「ハゲの薄造り」が¥380は安いで!!


残念ながら「うなぎの肝」は無かった。


帰りに女将さんに教えてもろた「トミーズ」へ。


「菊姫にごり」をゲット。






堺の「松仙」まで行かんでも買えたんで助かった。


「通天閣」も「スカイツリー」効果で連休中は結構、時間待があったらしい。


16:00の東方面。山は全く見えとらんかった。


気温は22℃強。湿度は61%強。


18:30現在携帯24523歩、タニタ26955歩。


  本日の小遣帳

       icocaチャージ   1000
ぜにや     2440
もりた     1020
菊姫      2100






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012.05.06 とりあえず雨やない | トップ | 2012.05.08 硫酸塩エアロゾル »
最新の画像もっと見る

酔いどれ放浪記」カテゴリの最新記事