これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2019.01.04 いつまで

2019年01月04日 22時05分41秒 | 帰省
6:30にスマホの目覚ましをセットしとったが、その前に起きた。
昨日の午後に病院の仮眠ベッドで寝た効果が有ったみたいや。



7:50ホテルの窓から「大王製紙」の煙突群。


8:59外気温6℃でホテルを出発。


9:04JAで給油。


12/26が¥131やって相場に変動が無いのに¥141て正月料金や。「おぬしも悪よのうJA!!」




9:12にHITO病院🅿に入庫。


数値は全て安定しとって


母の顔も穏やかや。途中で兄貴夫婦も来た。取り敢えず引き上げるが、いつまでかハキッキリせんのが難儀や。7日、9日、10日と自治会の行事が入っとんで・・・


10:20出庫で¥100。


10:25「三島川之江IC」通過。新年初のセコイ取締りをやっとった。


10:29「川之江東JCT」通過。やたら車が多いがな。


10:31に、これを撮っとらんのに気付いた。「走行距離は」316.7Kで「平均燃費」は16.2K


10:34愛媛県から徳島県へ。


このデリカはパトやのうてネクスコの車やった。


10:57美馬のオービス通過。


11:16熊谷寺仁王門の足場は間違いなく外されとる。


11:26「藍住IC」から一般道へ。


11:33久しぶりに「虎子(とらじ)」着。最初、交差点を反対に曲がって引き返した。曲がった方は遠い天ぷらのうどん屋やがな。

昼飯は


中華そば小¥650とチャーシュー入り小¥800をオーダーして


この6枚のチャーシューの2枚を中華そばに入れたら


どっちもチャーシュー入り4枚になる。6枚やと高齢者には多過ぎるんで4枚が丁度ええねん。


12:09外気温12℃で「虎子(とらじ)」を出発。「平均燃費」は16.6K。


12:13「板野IC」から「高松道」へ。


12:26「大鳴門橋」通過。


12:29「淡路島南」のオービス通過。


12:39「緑PA」でトイレ休憩。


12:42再スタート。残り128Kで15:37到着。


ここに「月見山-湊川渋滞4K」が出た。


13:07「明石海峡大橋」通過。「淡路島所要時間」はトイレ休憩入れて41分。


13:12「垂水料金所」通過。


13:17「須磨料金所」通過。


13:19湊川、柳原がオレンジ色やったが実際は赤やで。


13:26「若宮-湊川渋滞2K」


13:32神戸駅前では「京橋出口渋滞中」だけ。


14:06正面に「生駒山」


14:12「小瀬料金所」通過。


14:12外気温111℃で


「プライス切り」着。


14:38外気温12℃で自宅に到着。「平均燃費」は17.0K。


運転時間は4日間で8時間41分で「平均車速」は66K。


自宅に入ると冷え冷えしとってCO2濃度は645ppm。気温は11.4℃。湿度は54.5%。


15:00の東方面。


気温は8℃弱。湿度は71%。


15:03「運転お疲れさん」の1杯。


15:23に2043ppmで警報が鳴った。2000以上で鳴るが設定を変更出来る筈やが英語の取説なんで???ネットで調べても出て来ん。換気扇を回したら1600程度まで下がった。


16:00の東方面。


17:00の東方面。


体重は48.4K。


19:00現在mineoのスマホは2037歩。


YAMASAは2219歩。


86番「志度寺」まで残り10656歩で5.86K。



















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019.01.03 取り敢えず一旦 | トップ | 2019.01.05 返送 »
最新の画像もっと見る

帰省」カテゴリの最新記事