これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2016.02.03 七福神豆

2016年02月03日 21時57分10秒 | Weblog
5:45に起きて体操したが体調が、もひとつやったんで、ちょいと端折っといた。
「長距離散歩」に出るか迷よたが左膝後ろの痛みは残ったままなんで止めといた。
 時々 


定刻の東方面。


5:55の東方面。金星が低いとこに見えとった。


気温は9℃弱。湿度は65%。


6:16の東方面。金星が上に来とった。




7:00の東方面。




日の出は7:07。


7:19の洗面所は5.0℃で湿度は80%。


7:24昨日の夕方、風で倒れた千両の鉢横にに鉄筋を打ち込んで倒れんようにしといた。


7:25洗面所は4.5℃で湿度は79%に下がっとった。


1時間弱、ソファーで横になってから10:00過ぎに、ここを通って


10:07「松尾寺」に到着。


本堂の前を通って


広場から「三重塔」を撮ったがハッキリせんので


ズームを掛けた。


広場左の「七福神堂」へ。


今日は先着3000名に


「七福神豆」が配られるんで頂戴しといた。


続いて10:23郵便局で神戸物産の配当金を受け取って奈良へ。


10:44ここまで来たが


車を停めて「オーバーブリッジ」到着は10:53。やっぱ東側からの方が早い。

1/24に発注したナガノインテリアのベンチの入金が、ようやっと終わった。

昼飯は


また匂いにつられて「サンマルコ」へ。


今日も「カツカレー」¥860に


ピクルスとキュウリ漬をトバっと掛けて頂きます。一瞬¥100アップの大にしょうか思たが、せんで良かった。これでもアップアップやった。


12:24帰りの大宮通りから焼き損ないの「若草山」。


12:36ここで上りの特急に引っ掛かった。


12:45帰りの足で「亜ピタ」へ。


続いて13:19「コー難」へ。


売り切れとった灯油ポリ缶のキャップが入荷しとった。


13:34今度は「ウェルシ亜」へ。「髭用コーム」は置いとらんかった。


自宅に戻ったらマイナンバーカード交付通知書が届いとった。


15:00の東方面。


気温は9℃。湿度は65%。


16:00の東方面。




山容が綺麗に見えとった。これが「龍王山」の筈。


16:45真上を通過したANAの♯737を2階の窓から撮ったが「機体番号」は無理やった。


17:00の東方面。


体重は46.6K。


19:00現在らくらくスマホ5792歩で


YAMASAは6688歩。


12番「焼山寺」を通過して13番「大日寺」まで残り43719歩で24.04K。






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016.02.02 痛みが | トップ | 2016.02.04 シロハラ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事