これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2024.5.15 3分が

2024年05月15日 22時13分31秒 | Weblog

トイレに起きたら2:46でちょっと心配したが6:00の本目覚ましで持ってクリア。5:30の予告目覚ましを止めて本目覚ましがなかなか鳴らんので時間を見たら5:57やった。時々、これが有るのう。

 → 

定刻の東方面。

 

6:07の東方面。

 

気温は22℃強。湿度は70%。

 

トイレに起きた2:46。

 

6:39「こあまちゃん」の脇芽を欠いて「ドラセナ」を浸けとる容器に一緒に浸けといた。

 

「日々草」が発芽した。

 

洗面所は19.5℃で湿度は74%。

 

7:05「長距離散歩」へ。

 

7:15の「矢田丘陵」方面。

 

7:24坂登りスタート。

 

7:27下の不動明王脇通過で1分リード。

 

七曲道入口通過が7:31で1分リード。

 

7:34三体石仏脇通過で1分リードのまま。

 

7:37山門着で2分リード。

 

7:38:49本堂前着で1分短縮。今日は3分短縮を狙ろたのに何で2分も遅れたんやろ?

 

いつもわしが往路の時に降りて来る「寡黙マンさん」が初めてわしより遅れて来た。

 

いつもと違うローソクがもう消えとる。

 

奥の山は見えとって

 

「若草山」が薄っすら見えとる。

 

「駅から歩きマンさん」が坂登の準備中。

 

ここはトラックが2台しか見えんし別のとこは片付けられとんでほんまに倒産したんか?調べたら3月に「破産申請」したみたいや。

 

 

ここの「キバナコスモス」が満開。

 

この雑木は

 

茶色の斑点が広がって来とる。

 

もう大分汗をかくんで

 

「スリーブレス」と「綿シャツ」を水洗いだけして8:59干し終わった。汗落としだけで洗濯は明朝や。もっと暑なったらパンツをせんならん。

 

10:23「もも焼肉用」を細切りにして

 

「浸けダレ」を作って

 

塗して冷蔵庫へ。初めてのレシピに挑戦。

 

11:42顔が出た。

 

昼飯は

 

タマネギと

 

解凍した牛肉を煮込んで

 

「業務素ーパー」の「おとなの大盛カレー温玉乗せお待ちどうさん」

 

「玉子ぷにゅーー」

 

13:25血圧は正常値に戻った。

 

13:27顔が出た。

 

13:57また顔が出た。

 

ここの伏流水を調査に来た市役所の職員が一旦戻ったんがまた来て

 

わしとこの前のマンホールを開けようとしたり、こななとこを調べとって

 

音を聞いたりしとるが根本原因が分かっとらんみたいや。

 

14:28諦めて帰った。

 

14:57奥の近鉄に惑わされて遅れた。

 

15:00の東方面。

 

気温は25℃弱。湿度は73%。

 

15:57鼻が出た。

 

16:00の東方面。

 

17:00の東方面。

 

18:59「牛もも肉ときのこの焼肉のタレ炒め」の出来上がり。味はええねんけど彩が・・・

 

体重は51.1K。

 

19:00現在 AQUOS sense6 は13192歩。

 

「dretec」は13145歩。

 

「エクササイズ」は4.2Ex。

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.5.14 縫製準備 | トップ | 2024.5.16 初辰まいり »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事