これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2014.04.17 破風拝み金具

2014年04月17日 21時48分48秒 | 歴史
4:40に目え覚めた時には、外は暗かった。次の5:15には明るかった。
あかん!!ほんまにパジャマ変えんと汗かいとった。冬用シーツは除けたけんど。



定刻より10分遅い東方面。今日もPM2.5や。



5:53の東方面。


気温は19℃強。湿度は68%。


6:57冬用シーツを洗濯機に入れてスタート。相当な嵩なんで、これだけにした。


出来上がって3階に干し終わったんが6:57。


7:03「燃えるゴミ」出し。今日は一番やった。


新聞を読んどったらパナソの「かんたん床暖」のリコールが出とったが何とのう該当しそうなんで型番を撮っといた。

7:45「長距離散歩」へ。


7:56の「矢田丘陵」方面。必死で歩いとるつもりやのに途中ラップが悪いがな。


PM2.5のせいかスキっと見えとらん。


8:08「法隆寺CC」7番では芝の手入れ。


8:10に6番に居った作業車が7番に移動しとった。


8:17の18番では草刈りしとった。


8:19の16番では芝の手入れ。


6分短縮しか出来んかった。


「二上山・葛城山」方面は全然見えとらんかった。「二上山」も見えんとは、かなり濃いPM2.5や。


久しぶりに「ウィペット」さんと挨拶。


金沢の北日本観光バスが5台入庫しとった。今時ひとつの学校で5台て珍しい。


「南大門」の下からは手水舎のとこに写真屋が1人。


ここからも同じ写真屋。


「網封蔵(こうふうぞう」の白壁の向うに八重が見えて上には「百済観音堂」の宝珠。


取敢えず会員証で入場した。右が「細殿」、左が「食堂」。


食堂の屋根。折角なんで「夢違観音」と「玉虫厨子」と「百済観音」と「橘夫人念持仏」を、さっと見といた。「夢違観音」は全国巡業の旅に出とんで「絵殿」の「お身代わり像」を展示しとった。


「大宝蔵院」を出た、この見え方がええのう。金堂の手前は「東室」で、その手前は「妻室」。


「金堂」には「懸魚」は無うて「破風拝み金具」だけで桁隠しも六葉だけや。以前にも撮ったが、そななこと知らんかったったんで不思議に思わんかった。
日本民俗建築学会・正会員  佐 々 木 孝 雄氏のホームページより引用させて頂くと苦肉の策として「懸魚をつけない」、ありのままの常態にしてあると云うのが国宝に懸魚のない理由です。他にも同様の理由で懸魚をつけていない例としては、大阪の四天王寺金堂と奈良の薬師寺金堂があります


ここからでも「聖霊院(しょうりょういん)」横の紅葉の鮮やかな緑が目に付く。


「東大門」からは管長の息子とチャリに乗った関係者2人。


「法華院」山門に「ハクセキレイ」。


ここの外来種は、こんなんやが後で昨日見付けた変わったんを掲載。


今年初の「ツマグロヒョウモン♂」は総苞外片が反り返った外来種に止まっとった。


「後歩きの坂」からは「住江織物」も危うい状態やった。

「法隆寺CC」16番の寄せ。

















全員OKやったんで「カッコーン」の音は聞けんかった。


道路に子供が死んどった。もう出て来る時期かいな。「ヤマカガシ」か?水路の蝮チェックをやらんといかんのう。



これが昨日気付いた異様に絡まった茎の外来種。調べたが不明やった。


散歩から戻った直後に、どっちも2万歩を超えとんて初めてや。往復共しっかりした歩きが出来とらん証拠や。


10:52生協が来たが受取は娘1とこの「ひじきの缶詰」2個だけやった。


続いて「かんたん床暖」の型番調べたらドンズバやった。そやけど全然使うとらんので、どうしょうかいのう?


続いて玄関の版画を松皇さんの「燦雨」に掛け替えて


ハロゲンヒーターも片付けといた。


12:18ここを通過して


12:20「すき家」のドライブスルーへ。


先客が居らんかったんで1分掛らんかった。


消費税上がったのに¥10値下げとは立派なもんや。


この前、中途半端にしか写らんかった、ここを撮り直して帰宅。


これを袋から出して


七味と紅ショウガを掛けて12:31「お待ちどうさん」。


途中で自宅の紅ショウガを追加したが


その奥に、こななんが有った。



15:00の東方面。PM2.5で山は見えとらんかった。


気温は22℃。湿度は55%。


続いてシーツを取り込んで片付けといた。


17:00の東方面。PM2.5は15:00といっしょやった。


18:30現在携帯20824歩、タニタ21543歩。71番「弥谷寺」、72番「曼荼羅寺」、73番「出釈迦寺」を通過して74番「甲山寺」まで1.8Kや。データが消えんかったら 明日には通過しとる筈。















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014.04.16 意外と | トップ | 2014.04.18 ついに埃 »
最新の画像もっと見る

歴史」カテゴリの最新記事