glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

長兄の移動

2017-02-28 07:25:26 | 家族・友人・私
 月曜日姪よりメールがきました。日曜日に彼女の弟、つまりの兄の息子が来て自分の家に連れて行ったという。この家にも兄は一度も訪問していませんでした。息子が家を建てたころ、妻が腰を痛めて大手術。遠出などできなくなっていました。妻が亡くなった時は本人はもう一人で旅行ができなくなっていたのです。躓くという事故がなかったら、娘が飛んで行き連れてくるということをしなかったなら、息子の生活を覗き見ることもできなかったでしょう。孫たちは今、中高生です。ほとんど田舎に行くことはありませんでした。‘塞翁が馬'と思えます。
 理想は春夏秋を田舎で暮らし、冬は横浜という生活ですが、現在90歳。来年はどうでしょう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐうたら、ぐうたらと

2017-02-26 16:15:32 | 衣・食・住
 どうしてもやる気が起きません。1週間ぐうたらぐたらと過ごしました。本当に‘人の世は何のへちまと思えどもぶらりとしてはくらされもせず’というわけでまたまた納豆作りに挑戦しました。こんどは引き割り納豆です。先日買った大豆を全部洗い1日外で乾燥させて水気を切りました。その豆をフライパンで炒るのも億劫なのでオーブンで焼きました。2度に分けて焼いたのですが、初めはアーモンドやクルミを焼く時は160度にしますのでこの温度。所がうまく焼けずないので数回繰り返しました。2度目のは庫内が暑かったので予熱なしで180度で10分弱。途中で1~2度かき混ぜました。焼けることは焼けたのですが、硬い炒り豆となしました。そのまま食するつもりはないのでそれは良し。
 翌日の夜に気のむくままに豆を水に浸しておいたら朝は水を含んで柔らかな炒り豆となりました。煮てから粉砕するとくっ付く恐れがありますし、煮る前にここでブレンダーで、引き割り状態粉砕。それから煮ました。香ばしい大豆の匂いが家じゅうに満ち満ちて・・・。
 先日同様にパン焼き機で発酵させようと思ったのですが、パン種を発酵させる機能なので温度はどんどん落ちてゆきます。
 塩麹を作る時に炊飯器を使うのですが、保温にしておくと1時間ほどで温度が50~60℃くらいに上がります。温度調節のために保温、保温なしを数回繰り返し、保温なしで今朝まで起きました。結構うまくできました。今夜の夕食で試食するつもりです。

 考えもぜずなんとなく作ったら大量に作ってしまい、失敗したらどうするつもりだったのだろうと自分の考えの無さを反省しています。残りは食べたい人が食べたい時に食べられるように50グラムぐらいの小分けにして冷凍する予定です。そろそろ炊飯器を空にしないと夕飯が炊けません。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄を見舞う

2017-02-25 12:33:58 | 家族・友人・私
 昨日は買っておいた兄の好物のお茶2袋とおやつ、それにもし息子の所に行った時に遠慮なくお茶が飲めるように大きな湯呑茶碗や急須を持って姪の所に行きました。数年前から耳が遠くなっているので大きな声で話さないと聞こえませんが血色も良く元気でした。姪も働いていますが、食事も用意したものを自分で温めて食べているとのことです。姪の所は部屋がありません。広縁があるので姪はそこに寝ていると言っていました。連れてきた猫もニャーニャーと歓迎してくれました。自分ではどう転んでどこをどう打ったのか分からないのに次々の痛くなり腫れたと云っていましたが、帰りには玄関までたって見送ってくれました。
 暖かくなったらまあジャガイモくらいはまだ作れると話していました。

 入院している姉からも泣きごとのメールが届きます。先週もその前の週も悪天候の予報だったので動きませんでしたが、来週でも重い腰をあげて見舞いに行こうかと思っております。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診療所にて

2017-02-24 09:15:55 | 家族・友人・私
 私の年齢になると多くの人が医師に‘毎日血圧を計りなさい’と云われるかもしれません。私が医院に通うようなって4年になります。カナダへの旅行計画していて不調感じたのでした。出発前に同行の人達に迷惑を掛けたくないというのが動機でした。面倒がり屋なので毎日血圧を計るなど私にはできません。健康診断として4週間に1度診察を受けます。医師がいいます。『今日はいかがですか』『はい今日も元気です。』と私は答えます。
 最近物の名前を忘れることが多くなっている私です。初めは数時間後に思い出しましたが最近はなかなか思い出せません。
 先日、トラの話から何の関係もない千人針の下絵のトラを思い出しました。ところが『千人針』が思い出せずこの言葉を思い出したの翌日でした。
 先日気付いたのですが、診療所の受け付け近くの壁には『オレンジドクター』認知症・物忘れ相談のポスターが貼ってありました。利用する時が近づいているのでしょうか。

 最近友人の一人は物忘れがひどくて、メモしていても忘れることが多いのよ、娘に信用されなくなったわと平然と云います。思い出す努力をしなくなった時、私も彼女のように物忘れのアリ地獄に落ちても、そのことすら気がつかなくなるかもしれません。
 時折、彼女にこちらの話が伝わっていないと思うことも多くなりました。説明しようとすると彼女は云います。 この頃片方の耳が聞こえなくなっているの!時々聞こえないことがあるけれど気にしないで!と。

 オレンジドクターの文字を見ながら考えた取りとめのないことです。


Eの作品‘命を思う'

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長兄のSOS

2017-02-22 08:52:35 | 家族・友人・私
 月曜日姪からメールが来ました。父親からSOSが来たので理由は分からないが実家に帰ったというものでした。昨日のメールでは風呂場でつまずいて肩をぶつけたらしくそこが腫れ、医者に行ったり大変だったらしいです。肩の骨にひびが入っていたそうです。今日は父親を連れてこちらに戻ってくるようです。姪は私の近くに住んでいます。よろしくお願いしますと書いてありましたが、私にできることなどなにかあるのでしょうか。
 長兄は昨年90歳になりました。兄弟姉妹みんな年を取って行きます。

 月曜日Mの父親から学校の展覧会に出したMの写真が送られてきました。ipadで送られてきたので残念ながら私はここに転載できません。テープでモザイクに編んだ漢字でした。漢字は『思』。心の最後の点がハートになっていました。題名は『命を思う』だそうです。9月に5年生になったはずです。孫も命を題材に選ぶほど成長したと思うと感慨深いものがあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好奇心

2017-02-15 09:58:57 | 衣・食・住
私 は好奇心が強い!人がすることで自分にできそうなことは何でも試したくなる。先日、verdavjetoさんのブログで美味しそうにできた納豆を見ました。カナダと違って日本には数え切れないほどの種類の納豆があります。自分で作るほどのこともない・・・。でも作ってみたい!
 パン焼き機に天然酵母を発酵させる機能があることを思い出しました。これで試してみようと思い付きました。1日水につけた大豆を煮たてて夜電気ガマに入れて保温。我が家は夜の電気が安いので豆を煮る時にはいつもこの方法です。煮こぼれもないし焦げる心配もないのです。完全に柔らかくはないませんがそれをもう一度鍋に入れて弱火でじっくりと煮ます。

 こうして煮た大豆。粒が大いいので、マッシャーで粗くつぶし、納豆を混ぜてパン焼き機に入れ発酵機能をスタートさせました。予定では今日の午後4時少々前で24時間です。
 覗きたい!近くを通るたびに覗きたい誘惑にかられます。失敗したら粘っていなくても納豆汁としてみそ汁に使うつもりです。

 昔父が納豆を作っていました。小瓶に入れた菌を混ぜていました。それは何と訊ねたらイースト菌と答えました。デパートでは納豆菌が売っています。あのイースト菌はパンに使うイースト菌とは種類が違うものなのでしょうか。同じだったら便利ですが・・・。 
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追われることのない日々

2017-02-14 08:38:19 | エスペラント
 毎日同じような日々を過ごしています。本を読みエスペラント文に訳してゆく、頭が疲れて回らなくなるまでそれを続けています。子どもの頃学校は嫌い、勉強は嫌い友達はいないという生活でした。楽しみは本を読むことと文を書くことのみ。今、子どものころと同じような生活をしています。
 子ども返り?もしかして・・・などと思ったりします。もし、これが自分に課されたことだとしたら幸せです。

 訳し終えたら次はという計画はないのです。でもなぜか、時間がある時にこれをしてい置くことが自分の義務のように思えます。
 追われることはないですが、体力・気力・知力が少しでも残っているうちにやり遂げようと自分に言い聞かせています。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2017-02-08 08:01:44 | エスペラント
 友人の一人がインフルエンザにかかりました。私は予防注射をしていませんが彼女は予防注射をしていたのです。ガラガラ声で木曜日はお休みしますと月曜日に電話をかけてよこしました。相談の結果木曜日の例会はお休みにすることにしました。
 最近気持に余裕がなかったので今年になってからパンを提供していませんでした。彼女たちに上げるパンを月曜日に焼いていました。
 彼女のマンションは階段を降りると垣根の横がバス停です。部屋から1分程度の距離でしょうか。物の受け渡しはたいていこの道路で行います。バス停にでられるようになったらメールをください。パンを持って行きますとメールしておいたら、バス停まで出ますというメールが昨日きました。
 今日はパンを配達することにしました。私を含めた3人の家は結ぶと地図上では正三角形をなします。歩くとどちらも30分の距離です。回遊すると道路の関係で四角くなりますが、車だと30分はかかりません。近所ということはすごく便利なことです。

 木曜日はエスペラントはお休み。転院した姉からのメールがすごい。ショートメールを書いてよこす姉の名前が私の受信記録にずらずらと並びます。内容は息子とその妻への感謝のメールも時にはあるけれどほとんどが不満のメールです。その上、私が訪問することを前提とし、来る時には何が欲しいとかのメールも!その後で無理しなくてもいいわよと書いてあります。この言葉は来いという言葉に対するいわば免罪符です。
 2月中に一度は行こうとは思いますが片道約3時間、気の重いことです。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレジヨン春の講習会

2017-02-05 13:23:12 | エスペラント


 フランスの小いさなお城グレジヨンの春の講習会のお知らせが来ています。 4月14日~4月22日です。日本の連休と重ならないのが残念ですが、興味ある方は問い合わせてください。

De la 14a ghis 22a de aprilo 2017 en la franca E-kastelo Greziljono
okazos la 6-a stagho PRINTEMPaS kun proksimume 40 partoprenantoj kaj loga programo:

- Kurso A1-A2 gvidata de Marion Quenut (Francujo)
- Kurso A2-B1 gvidata de Christophe Chazarein (Francujo)
- Kurso B1-B2 gvidata de Zsófia Kóródy (Herzberg, Germanujo)

- AMO-seminario (C1) « Kiel modernigi la instruadon de Esperanto kun la novaj teknikajhoj ? » gvidata de Stefan MacGill (Hungarujo) kaj Sara Spano (Italujo)
- Internaciaj Ekzamenoj de ILEI-UEA (21-22.aprilo)
- Prelegoj kun Mireille Grosjean (Svisujo)
- bona etoso kaj bonaj manghoj (viande au vegetare)


Informoj: gresillon.org/printempas
Aligho: gresillon.org/aligho
posta programo: gresillon.org/agendo


Ghis baldau en la Esperanto-kastelo Greziljono
kastelo@gresillon.org

Images intégrées 1

.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告:出版社へ

2017-02-03 08:39:21 | エスペラント
 ブログを書くことをずいぶんお休みしました。姉のことその他もろもろありました。水曜日は翻訳本の出版のため、出版権を持つ東京の出版社を訪れました。出版契約はお互いの利益にかかわることですから結構難しいと交渉してくれている人の傍らで私は眺めていました。そういうことをしてくれる人がいるということに感謝です。でもその一方で本が売れなかったらどうしようという心配が増してきました。
 エスペラントをお見せ知る機会はそうないと思いエスペラントの本を2冊、日本語のタイトルで言うと‘はてしない物語'と‘ニルスのふしぎん旅'を持って行こうと思ったのですがちょっとお土産にとお菓子を持ったら荷物ががさばって持てなくなりました。それが少し残念でした。

 東京行きは10カ月ぶりでしょうか。その割には疲れを感じませんでした。木曜日のエスペラントの会も元気に出席できました。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする