goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

中国料理 鈴@栃木県那須町

2011年09月02日 | ラーメン(栃木県)
白河から行くと、黒磯の街中に入る手前をちょっと入ったところにある「鈴(りん)」です。
前回四川麻婆豆腐にやられてから、いつかリベンジをと思っていましたが
リベンジはいつでもできる、やっぱりこの時期しか食べられない冷たい麺を食べよう!
ってことで、今回は辛くない五目冷麺食べてきましたw

冷麺と言っても、盛岡冷麺みたいなあーゆーのじゃなくて、平たく言えば冷し中華みたいな物です。

麺はしなやかな細麺。


蒸し鶏やチャーシューの他に蟹も乗ってる(←蟹好き♪)
もちろん野菜もたっぷりで、とってもおいしかった。
次は焼きそば系も食べてみたいなぁ…(リベンジはどうした?w)




中国料理 鈴
栃木県那須郡那須町高久甲5176
0287-63-4265
定休日:水曜日、第1火曜日
駐車場:店前に5~6台。式場の方にも停められるのかな?

◆過去の記事◆
2011.06.06 四川麻婆豆腐ランチ、豚肉の角煮ごはん(辛口)、四川水餃子、杏仁豆腐、メニュー
2011.02.08 担々麺、福建炒飯、五目汁そば
2010.12.10 四川担々麺(汁なし)、豚肉の角煮ごはん

今日はお天気どうなるんでしょうね。雨も降ったり止んだりまた急に強く降ったりだし…。
台風の予想進路図を見ると、どうやら日本海に抜けるようですが、
こういう台風のあとって暑くなるんだよな~。やだな~。
それでは台風にもめげずクリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング


8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆなママ)
2011-09-02 09:16:02
カニも入っているなんて豪華ですね~。
こちらのお店、もしかしてイオンタウン?の手前を右に行った所ですか?
以前、黒磯に行く途中看板を見かけた気がして…。
四川担々麺、挑戦してみたいです。
返信する
Unknown (無芸大食)
2011-09-02 13:47:52
こちらも当然、訪問したいリストの上位店です(^^) 見ているだけでも妙な汗が噴き出すようなメニューもあれば、だれでも安心ってメニューもアリで、とても裾野の広いお店のようですね。

少々心配なのは、あれもこれも食べて見たくて、メニューを前にしたら決断に時間が掛かりそうな事ですww

棒々鶏冷麺ってのもあったようですよね?(^^) それもソソられますねぇ~♪
返信する
Unknown (びーとも)
2011-09-02 15:23:49
エビじゃなくて良かったね( ̄▽+ ̄*)
返信する
Unknown (メンジャミン)
2011-09-02 15:47:40
あれ!? そういえば、海老と蟹って同じような仲間なのに海老アレルギーはいるけど、蟹アレルギーは聞いた事が無い気がしますね。
海老の脳味噌も美味しいんですよ。

って、全然内容に触れずに終わるっつう(笑)
返信する
ゆなママさん (にくきゅう)
2011-09-02 17:18:23
そうです、そうです。イオンタウンの手前を右に曲がってしばらく行くと
道路沿いに幟と看板が立ってますからそこをまた右に曲がるんですが、
「えっ?ここって入って行っていいの?」って道なのでお気をつけてw
そして辛い物がお好きなゆなママさんには是非汁なし担々麺を食べていただきたい
返信する
無芸大食さん (にくきゅう)
2011-09-02 17:22:26
決断がスムーズに行くように無芸さんには麻婆豆腐ランチをオススメします(笑)
私が食べたのが通常でもああなのか
たまたま私に合わせて辛くなったのか確かめるためにも是非お願いしますww
返信する
びーともさん (にくきゅう)
2011-09-02 17:23:37
別に海老が嫌いなわけじゃないんで、
その時々で食べちゃったりしてるから、大丈夫っちゃ大丈夫…かも。
返信する
メンジャミンさん (にくきゅう)
2011-09-02 17:25:04
でも、甲殻類アレルギーってのは聞きますから
海老も蟹もダメな人はいるんじゃないでしょうか。
昔は私も海老の頭チューチューしてたんですけどね…(T_T)
返信する