
4号線沿いにあるDOPO須賀川店のところを入ったところにあるDining さくらというお店に初訪問です。
入口を開けますと靴を脱いで上がったところに↑このようにその日の日替りランチが置いてあります。
靴を下駄箱にしまい、さらに左手の引き戸を開けて勝手に入っていきますとw
天井の高い古民家風の造りのお部屋に、大小のテーブルがいくつか置かれてます。
私はおひとり様なので、足の落とせるカウンターに陣取ります。
夜は居酒屋さんになるようですが、ランチも結構充実しています。
メニューはこんな感じ。(画像をクリックすると大きく表示されます)

そんな中から日替りランチ食べてきました。

まぐろ中おちと

和風ローストビーフと

豚の角煮

それに、もりもりサラダとローストビーフの下にはこれまたたくさんのさらし玉ねぎ。
そして持ってきてくれたドレッシングは6種類(@_@;)

さらに、ご飯はおかわり自由ってことで、おひつが登場w

このご飯がまたうまいっ!
これだけではありません。最後にデザートのアイスとドリンクが付きます。
いくつかある中から黒豆茶を選んでみました。

マグロは生きがよくて量も結構あって大満足。
ローストビーフはちょっと硬かったかな。もうちょっと薄く切るとか工夫があればよかったかも。
角煮は、お肉の下には芯まで味の浸みた大根が隠れてました。
でも見た目ほどしょっぱくはなく美味しかったですが、八角が結構効いてますので、苦手な方にはどうかな。
でも私は大好きだし、お肉も箸で切れるほど柔らかかったので、ついついご飯のおかわりを…( ̄▽ ̄;)
野菜もたっぷりだし、ご飯も食べ放題だしw、最後のお茶を飲んでるころにはもうハライッパイ。
雰囲気もよくて、とっても満足度の高いランチでした。
ってことで、また行きたいお店の一つになりました。
入口を開けますと靴を脱いで上がったところに↑このようにその日の日替りランチが置いてあります。
靴を下駄箱にしまい、さらに左手の引き戸を開けて勝手に入っていきますとw
天井の高い古民家風の造りのお部屋に、大小のテーブルがいくつか置かれてます。
私はおひとり様なので、足の落とせるカウンターに陣取ります。
夜は居酒屋さんになるようですが、ランチも結構充実しています。
メニューはこんな感じ。(画像をクリックすると大きく表示されます)


そんな中から日替りランチ食べてきました。

まぐろ中おちと

和風ローストビーフと

豚の角煮

それに、もりもりサラダとローストビーフの下にはこれまたたくさんのさらし玉ねぎ。
そして持ってきてくれたドレッシングは6種類(@_@;)

さらに、ご飯はおかわり自由ってことで、おひつが登場w

このご飯がまたうまいっ!
これだけではありません。最後にデザートのアイスとドリンクが付きます。
いくつかある中から黒豆茶を選んでみました。

マグロは生きがよくて量も結構あって大満足。
ローストビーフはちょっと硬かったかな。もうちょっと薄く切るとか工夫があればよかったかも。
角煮は、お肉の下には芯まで味の浸みた大根が隠れてました。
でも見た目ほどしょっぱくはなく美味しかったですが、八角が結構効いてますので、苦手な方にはどうかな。
でも私は大好きだし、お肉も箸で切れるほど柔らかかったので、ついついご飯のおかわりを…( ̄▽ ̄;)
野菜もたっぷりだし、ご飯も食べ放題だしw、最後のお茶を飲んでるころにはもうハライッパイ。
雰囲気もよくて、とっても満足度の高いランチでした。
ってことで、また行きたいお店の一つになりました。
![]() | DINING さくら 須賀川市稲荷町53-1 0248-73-3554 定休日:日曜日、祝祭日 駐車場:店前に4台ほど |
珍しく可愛い系かと思いきや量はやっぱり横綱級(笑)
ここゎ夜より断然昼間がお得ですもんね
ドレッシングの種類ゎ私も最初ビックリしました
(@ ̄□ ̄@;)!!
どこが横綱?素敵マダムのオサレランチじゃん。
ちょっとおかわりしただけなのにw
ドレッシングは一応ちょっとずつだけど、全部使ってみましたw
にくきゅうサンのブログって、
コメントがいつも楽しいですね(*^^*)♪
悪いとは思っても、つい他の人のコメント読んじゃいます(//∇//)
最近はラーメン食べに行って、メニューに写真が載ってなかったら すかさずにくきゅうサンのブログでチェックしたり、
ブログ参考にしてごはん食べに行ったりして、
お世話になっています♪
知らないとこ初めて行くのもドキドキして楽しいかもしれないけど、にくきゅうサンの感想を踏まえてお店に行けるので、すごーくありがたいです(*´∇`*)♪
私の感想なんてあんまり当てにならないですよ。
それに私は好き嫌いも(ほとんど)ないし、ストライクゾーンもかなり広めなので、
何でもおいしく感じちゃうんで…(;´▽`A``