
本当は「うどん匠人岡本」に行ったんだけどね、激混みだったの
那須に詳しくない私は、前に行った大勝軒に行くしかなく…(大勝軒さんごめんなさい)
いや、ここは気持ちを切り替えて、前回のつけ麺は甘くも酸っぱくも辛くもなかったから
今回はぴり辛つけ麺に酢を入れて、自分で酢っぱ辛にしちゃうってのはどうよ?おぉ、いいねぇ。
と、何とかモチベーションを上げている間にお店に到着。

さぁて、ぴり辛ぴり辛っと…。えーっと下のほうにラーメンがある。前もあったっけ?
ポチっ! はっ!ぴり辛食べるつもりがついラーメンを押してしまったわ。しょうがないから味玉もポチっ!
寒くなってきたから、普通のラーメンもいいよね。と思ったら、お店の中暑っ!
よくよく見れば、私の背後でセラミックを熱している。
もう、そういうのは厨房の中でやってよね。と心の中で思う。
ラーメン来ましたよ~。

そうでした。ここは最初からゆで卵半分ついてたんだった。
ま、味玉とゆで卵は別物っつーことで。朝卵食べなくてよかった。

もちもちの中太ストレート麺。ウマー!
濃ゆいスープにガッツリもっちり麺が合ってます。
ちょっととろりとしたスープは、とんこつよりも魚介の方が強い感じ。
でも、たまにある節粉ザラザラではなく、あくまでなめらかなスープ。
意地悪く底の方からすくってもザラザラしなかったよ。
つけ麺よりこっちの方が私のイメージする大勝軒に近かった気がする。
なんか、ここのつけ麺は大勝軒ジャナイヨネ。
◆過去の記事◆
2009.09.19 もりそば小(味玉付き)
お天気がいいから、突然思い立って那須へGO!だったんですけどねー。
やっぱテレビの影響ってすごいですね。岡本さんへ行くのは
紅葉シーズンが終わったころかな。その頃になれば落ち着くでしょう。
あーあ、もっと前に行っておけばよかった。
そして、大勝軒の後にもまた事件が…。その2へ続く、です。
ついでにポチっとしていってね。

にほんブログ村

那須に詳しくない私は、前に行った大勝軒に行くしかなく…(大勝軒さんごめんなさい)
いや、ここは気持ちを切り替えて、前回のつけ麺は甘くも酸っぱくも辛くもなかったから
今回はぴり辛つけ麺に酢を入れて、自分で酢っぱ辛にしちゃうってのはどうよ?おぉ、いいねぇ。
と、何とかモチベーションを上げている間にお店に到着。

さぁて、ぴり辛ぴり辛っと…。えーっと下のほうにラーメンがある。前もあったっけ?
ポチっ! はっ!ぴり辛食べるつもりがついラーメンを押してしまったわ。しょうがないから味玉もポチっ!
寒くなってきたから、普通のラーメンもいいよね。と思ったら、お店の中暑っ!
よくよく見れば、私の背後でセラミックを熱している。
もう、そういうのは厨房の中でやってよね。と心の中で思う。
ラーメン来ましたよ~。

そうでした。ここは最初からゆで卵半分ついてたんだった。
ま、味玉とゆで卵は別物っつーことで。朝卵食べなくてよかった。

もちもちの中太ストレート麺。ウマー!
濃ゆいスープにガッツリもっちり麺が合ってます。
ちょっととろりとしたスープは、とんこつよりも魚介の方が強い感じ。
でも、たまにある節粉ザラザラではなく、あくまでなめらかなスープ。
意地悪く底の方からすくってもザラザラしなかったよ。
つけ麺よりこっちの方が私のイメージする大勝軒に近かった気がする。
なんか、ここのつけ麺は大勝軒ジャナイヨネ。
◆過去の記事◆
2009.09.19 もりそば小(味玉付き)
お天気がいいから、突然思い立って那須へGO!だったんですけどねー。
やっぱテレビの影響ってすごいですね。岡本さんへ行くのは
紅葉シーズンが終わったころかな。その頃になれば落ち着くでしょう。
あーあ、もっと前に行っておけばよかった。
そして、大勝軒の後にもまた事件が…。その2へ続く、です。
ついでにポチっとしていってね。



私も、先日のテレビ放送を見て行こうと思っていたのですが、しばらくは混んでいるかなぁと思っていましたよ。
大勝軒って、あの池袋のつけ麺で有名な所のですか?
今は、なくなっちゃったけど…。
那須にあるならこちらも行ってみようかなぁ。
ポチッとな。
東池袋の大勝軒はお弟子さんの誰かが後を継いで復活したと聞いてます。
ただ、この那須高原店は東池袋のお店とは違うタイプの大勝軒だと思います。
たぶん、郡山大勝軒の方が東池袋に近いタイプだと思うのですが…。
なるほど、こちらの方が近いんですね(*^^*)
ん~、、、いけるときまた後追いしちゃいそうです(><)
郡山とは全然違いますね?
こちらは未訪問ですが写真で見るところ
販売機のスイッチが多すぎて入り口で
つまづきそうです(悲)はははは・・・
最近この機械、苦手です(笑)
みんな岡本へ行ってるから?とか思ってしまった(笑)
エラソーなこと書いちゃいましたが、東池袋店に行ったことないんです(^^;
あくまでイメージっていうことで(笑)
ラーメンは多分大勝軒ぽかった。よくわかってないですけど(^^;