なるへそブログ

日々の暮らしの中で気づいた新しい発見「なるへそ~」と思った出来事を書き綴ります

一部分だけラミネートをしたい時!

2013-11-23 22:29:47 | テクニック
ラミネーターって便利ですよね。最近は職場のポップ作りなどで、良く使います

ラミネーターを使用する際、A4やB4などの規定のサイズであれば、フィルムシートにぴったり収めるだけでうまくいきます。ただ、サイズの紙の一部分・小さな紙・マークのようなものは、どう扱ったら良いのでしょうか

まず初めに、全てラミネートをしてからカットしてみました。すると、カットした面はフィルムの余白が無いため、切ったとたんに空気が入って開いてしまうのです

う~ん、どうすりゃいいのだ…

ネットで調べてみると、同じように悩んでいた人が多かったのに気づきました。みなさん、Yahoo知恵袋などで質問されたりしていましたね

なるへそ、こうやって調べると良いのか

今回の場合、ラミネートを一部分だけする場合は、まず先にカットする必要があったようです

さらに、フィルムの余白部分が多くなってしまう場合は、少し隙間をあけた後に“捨て紙”を残りの余白部分におき、歪みが出ないようにするのが良いのだそうです

うんうん、このやり方で上手くいきましたこれからも困ったらネットをフル活用していきたいて思います



最新の画像もっと見る