一人芝居旅日記

一人芝居の人権啓発活動や子育て講演をやっている福永宅司のブログです。子どもの学び館のスタッフ(千)も加わって書きます。

季節は確実に春に

2020-03-31 14:08:39 | Weblog
 ずっと自宅に引きこもっています。

しかし、散歩はオッケーでしょう。

人通りの少ない近所をさきほど歩いてきました。

子どもたちと植えたチューリップが咲き始めました。

近所の花花も。

コロナ騒ぎは続くけど、自然は確実に春をむかえてますね、
<

志村けんさん

2020-03-31 07:51:41 | Weblog
志村けんさん

こんな終わり方なんて残念。あまりにも。

ドリフターズ、「8時だよ全員集合」のお化け番組を持つグループ。

あのコント55号からお笑いの主人公に躍り出る。
小学生の頃、それこそ土曜の8時はテレビの前に。

志村さんの登場は、メンバーの荒井注脱退から。
「なんだバカヤロー」の台詞で人気者の荒井注の後釜。
荒井注ロスの中、最初は、苦戦していたが、次第に人気者に、そしてあれよあれよという間に中心人物に。

時は流れ無敵のドリフに、「俺たちひょうきん族」があらわれ、たけし、さんまを始め当時の漫才ブームのメンバーが主役を奪取。

もうダメかと思われてたところ、なんと「バカ殿」を始めソロでの大活躍。

この人の、芸は、外国人にも、言葉は分からなくても、うけるという。

パーフォーマンスがすごい。

そして笑いの中にあたたかさがあった。

私の中にはチャップリンにもつながるところもあった。

子どもの頃から常にブラウン管を賑わせていた。

大人になってからは、そんなに見ることは少なくなったが動物の番組などでの活躍はたまに拝見していた。

こんなラストになろうとは。
コロナ騒動で家の中が続く生活。

想いを寄せている。

権利の熱気球

2020-03-30 15:50:52 | Weblog
今、とんでもない情勢。
ふと、現役教師の時代の授業のことを思い出した。「権利の熱気球」という人権学習の教材。
熱気球に不具合があり、積んでいる荷物を捨てないと墜落してしまう。
あなたは、どの権利を捨てますか?
権利の序列づけというよりは、人権の意義と人間の尊厳の関係についてかんじとれるように。

今あらためて、私たちにとって大切なものとは。

zoomの可能性 絵本の読み聞かせ ミニ一人芝居 みんなで昭和の歌を

2020-03-28 19:53:06 | Weblog
 今zoomにはまっています。

日本全国 いや海外の人とも 趣味のことなど 語り合うことができる。

「山田洋次監督作品について語り合おう。」
「黒澤明監督の作品について語り合おう。」
「ソフトバンクホークスの開幕オーダーを予想しよう」
「昭和の歌をみんなで大合唱しよう。」

そういうの懐かしい人やまだ見ぬ人とやってみたいなあ。

私の本業の一人芝居も。

つれあいさんは、今日は絵本の読み聞かせのzoom入ってましたよ。

なかなか集えない昨今 これは切り札ですね。

みんなの学び館オンライン学習4月も続けます

2020-03-28 19:18:01 | Weblog
3月は、我がフリースクールはオンライン授業に取り組みました。

遠くにいてもいつもつながっていました。

リアルで接するのも価値ありますが、オンライン上で違った視点で個別でていねいに子どもの姿をとらえること

もできました。

4月から学校はどうなるか分かりませんが、学び館は3月の経験を生かして、4月もオンラインでの個別学習を

充実していきたいと思っています。

そこで、、私自身もズーム体験を始めました。

昨日は夜、2019年の映画について語り合う部屋に入りました。

東京の方と映画について語り合いました。

グリーンブック、新聞記者、記憶にございません、お帰りとらさん、いろいろな映画が思い出になってるなあと

改めて思いました。


「うわあzoomはまりそう。」

「私もホストやってみたい。」

私もこんなテーマでオンラインやってみます。

みなさん、その折は参加してくださいね。

今はホストの練習です。
zoom

「黒船がやってきたあ」その時幕府は

2020-03-20 11:21:20 | Weblog
黒船がやってきたとき、幕府は喧々諤々だったんだろう

やれ開国だ やれ攘夷だ やれ・・・

新型コロナウイルスを黒船に例えれば

今のワイドショーやニュースも喧々諤々

全員検査だ いや今のペースで 医療崩壊にならないように

オリンピックはどうする 自粛ばかりなら経済はどうなる

結果はいずれ歴史が

みんなの英知でベターな決断を

あの時ああしていてよかったとなるように

今こそ一丸に

ピンチをチャンスに

2020-03-18 21:21:55 | Weblog

ピンチをチャンスに
我がフリースクールは、今、zoom学習にも取り組んでいます。

だから、離れているけどつながっています。

休校が始まって、子どもたちには、お家での時間がたくさんできました。

その時間に料理にチャレンジする子が出てきました。

1人の子が始めると、じゃあ私も。私もと。
みんないろいろやってるね。
良い時間にして欲しい。

ピンチをチャンスに

2020-03-16 12:34:41 | Weblog



ピンチをチャンスに

学校休校が始まる前に、我がフリースクールは、先手をうってズーム学習を始めていました。

毎日、子どもたちの顔を見て、近況報告、学びのコーチング、いろいろやっています。

離れていてもつながっている、子どもたちの顔を見るだけで
元気になります。

いずれズーム学習は考えていたのですが、この機会にいっき
に進んでいます。

新学期は、学び館は本館に学ぶグループと、お家が遠い子はズーム学習のグループと臨機応変対応できるかなと。

保護者のみんなのカフェも学び館に集まらなくてもズームでできるなあと考えてます。

このズームはすごい。
フェイスブックのお友達といろいろな部屋作ってホストできるかなあなんて思ってます。

候補は「ホークスのぼせもんの部屋」「一人芝居先生と語ろう映画の話」「昭和の歌をみんなで歌おうの部屋」
「子育て学校教育を語ろうの部屋」
こんな感じかな?
この時期なのでズーム学んでいます。