一人芝居旅日記

一人芝居の人権啓発活動や子育て講演をやっている福永宅司のブログです。子どもの学び館のスタッフ(千)も加わって書きます。

新作たまあじょのスケッチブック

2008-10-31 19:08:40 | Weblog
 いよいよ11月6日七隈小学校で初演をむかえます。
2人の若者をスタッフに加え映像と音もこだわった観劇会専用の新作です。
 大きなスピーカーを一つどんたく用に買っていたのが役に立ちます。もうひとつ買ってツインになりました。かなりいい音を体育館に響かせられそうです。
挿入歌や効果音は知り合いの音楽教室の先生に、絵は妻のいとこの画家さんに(たまあじょのモデルでもあります)依頼し、この協力いや強力スタッフのお力添えで新境地のお芝居になりそうです。
 明後日は体育館をかりてリハーサルで音と映像チェックです。魔女のたまあじょと人間の子どもたちの織りなすドラマどんな内容かはまたどこかでのおたのしみに。まずは七隈のお友達待っててくださいね。

大牟田市の誠修高校に行ってきました

2008-10-30 21:18:19 | Weblog
 高校生でした。「君をいじめから守る」とも思いましたが「15才学校Ⅳ」で自尊感情について語ってきました。この選択は正解でした。生徒さんたちの反応はよかったと思います。講演後校長室にしばらくいたら中庭から「寝てたのあんた。もったいない感動だったよ。いい話だったよ。こんな時、聞かないと。」と生徒さんの声が聞こえてきました。
 ここに私がいるとは知らないから素敵な素直な感想として応援歌として聞けました。
そういえば、今日は野球のドラフトの日でした。一足早く自分の人生が決定した18才がいるんですね。
 この子たちの人生にも幸多かれと祈るばかりです。

兵庫県三木市小野市の一人芝居の旅でした

2008-10-29 19:58:18 | Weblog
 夏に東播磨の人権教育の研究大会に出演、そのご縁で、この地区の講演依頼がこの秋多くありまして、昨日今日とその一人芝居の旅のスタートでした。
 小学生は「もも子」中学生には「君をいじめから守る」で涙をうかべていた子もいて、行ったかいがありました。
どの学校の先生も保護者の方もあたたかく出迎えていただきうれしい限りでした。
「いやあ今年の夏感動しまして子どもたちになんとか見せたくて。」と熱い思いで語っていただきました。
「もも子」の舞台は加古川ですからまさに地元での講演。
これから何度かこの地を訪れます。思い出多き場所となりまさに出会いとつながりになりました。

ハロウィンと文化祭

2008-10-27 22:04:09 | Weblog
 昨日の日曜日は、午前は早良区の子ども会の文化発表で西新の子は、ダンスに挑戦。学び館のコンサートで踊った曲や運動会で踊った曲を短い練習ながら大きなステージで表現しました。たくさんのお客の前で照明をあびていい体験になったことでしょう。
 夜は子ども劇場で校区を仮装して回りました。わが子どもの学び館も子どもたちの立ち寄りの場になり、ミニクリスマスイルミネーションで子どもたちをお迎え。クイズで解答すると景品付きでもあり大いに盛り上がりました。子どもたちのたのしい表情を見るとこちらも幸せな気持ちになります。

またまた教え子との再会

2008-10-25 19:58:49 | Weblog
 今日は、午前中は城原保育所ひまわり保育園第二ひまわり保育園の三園の合同の保護者の研修会に行きました。公立と私立の保育園同士の交流会画期的でいいことですね。
 子育てトークと「ヤンママ子育て騒動記」の一人芝居満席で参加者ののりは最高でした。
 終わったあとになつかしい教え子との再会。一人は私が初めて担任になったクラスの女の子。城南小時代です。すっかり大人ですから、子どもの頃のおもかげがなかなかつかめなかったのですが、しばらく見つめるとフルネームで名前が出てきました。この保育園の保護者で何度も講演に来てくれてるパパさんがいて、この子も教え子でその彼が、「今日宅司先生来るよ。」と同学年だった彼女に教えてくれてはるばる東区から来てくれたとのこと。
 国語の表現力がすばらしく文字が丁寧で、笑顔がとっても似合う思い出多き教え子です。
初めてのクラスは今でも昨日のことのように思い出せます。
 もう一人「私も教え子です。と言っても隣の隣のクラスでした。」これまた名前を聞くとすぐに思い出しました。愛宕浜小時代です。お父さんはPTA会長さんで熱心な方でした。
「先生には水泳でお世話になりました。」そうあのブクブクパーですね。
今は、ひまわり保育園で保育士としてがんばっているとのこと。園長先生がいいセンスですよとほめていました。
 うれしいですね3人の教え子に会えるなんて。今日はラッキーな一日でした。
このあと福間に直行。次の講演でした。
 車中、教え子との思い出を道連れに幸せな気持ちになりました。
さあ明日は唐津です。昨年も行った中学生が待ってくれています。
 いよいよ一年で最もハードな季節がやってきました。

秋山監督誕生

2008-10-09 23:49:57 | Weblog
 秋山監督の時代が幕開けしました。ドラフト外で西武に指名され清原とともに、黄金時代を築きました。ホームランバッターでありながら俊足・攻守のオールラウンドの選手でした。もし今の様にメジャーが身近ならば当時「最もメジャーに近い選手」と言われていたので、海外での活躍もしていたかもしれませんね。
 ホームベース上でのバク転はあまりにも有名、野球でなければ、陸上の五種目競技もできていたことでしょう。
 どんな采配かたのしみです。広岡・森監督時代のち密さも期待できそうですし、グアムの猛特訓でも有名でしたし、秋季キャンプから鍛えていくのでしょうね若手を。
 さて、話は変わりますが勝間和代さんの新書「勝間和代の日本変えよう」というのがでるそうですが、もっと民衆の意見を聞いてマスコミも政治家も動いてほしいという「衆人の知恵」を集約してほしいというコメントがありました。
 野球もそれがいえそうです。けっこうファンの声ってしろうとでしょうが「なるほど」と思えるものがありますよね。
 補強、オーダー、采配、今ネット上では、いろいろな意見が出ていますが、プロの人のヒントにもなるのではと思えるものがありそうです。
まさに「衆人の知恵」です。
球場での応援のアイデア、ファンサービス、などなど、ファンからのアイデアもおもしろいものがありそう。
 秋山監督の新生ホークスこれからも応援していきますぞ。
そして王監督本当にお疲れ様でした。