”SPIRITS OF U” weblog

ドールなど秋葉系ホビー、プロレス&格闘技、時事感想等々語っていきたいと思います。/コメントはBBSへ。

ドルパ12 レポ そのいち 「震える有明(前編)」。

2004年12月05日 | ドール

まずは、荒天&交通障害にもかかわらず朝早くから駆けつけたドール者の皆様
&関係者に敬意を…(拝)。 そして今日一日お疲れさまでした。



4時に起きた時点では雨だけが強く気温も低めだったのですが、4時半ごろから急に南風が
吹き始め、横殴りの風雨&蒸し暑さに。

「ふん、楽しませてくれるわ」


間をあけることも考えましたが、交通機関の按配を考えると先行したほうが得策と判断し、
始発で有明へ、そして幸いにも遅れることなく到着。しかし国際展示場駅からの500M、
腰を落とさないと煽られるし、ゴミ等は飛んでくるしと、ディンジャラスな風雨。

「怯えろ、竦め!」


いったんは2F部分(高架回廊上)に行くも、結局は1F入り口前で待機列を構築。周りからは
ヒソヒソと各交通機関のストップ状況が聞こえ、やはり早めに出て良かったようです。
その後西1ホールに誘導、(ほぼ)何にも無いホールに入るのは初めてで、いつも以上に広く見
えました。定刻の7時から抽選開始。
抽選は入口~壁際に列 → 5レーンに分かれてパンフに確認印&番号券引き → 100人づつ
の列にて番号順に並ぶ、という段取り。かくして番号は………“2××4” !!

「ぬぉっ! 不覚ぅぅ!」


7時半過ぎには抽選終了しましたが、全ての券がさばけたわけではないので、待機列は間が空い
てスカスカな状態。その後、これを圧縮して1番から購入券を貰い、いったん西2ホールに入り
清算という段取り。
売り切れ第1号はDD(確かキャンディだったよーな?どっちだっけ?)。そのあとはSD、DD
と大きいのから順次売り切れのアナウンスが入ってきます。で、粛々と列は消化され私の番に。

「勝った…」



もっとも、最終的に1/6は余ったんですわ(笑)。
いやさ、昨年まではリュンデルのように瞬滅なケースもあったんですが、まあコレが1/6の
現状ですかな…?? 交通混乱で人数が少なかった要素もあるのですけどね。

また今回の限定列ですが、個人的には今まで(DP5~)で最もスムーズかつ妥当な采配だったと
思います。
先日、受注との混在を危惧しましたが券自体が申込書になっており、清算待ちの間に記入するこ
とでロスタイムを無くしていました。未確認ですが、おそらく最後あたりの人でも11時までに
は会場入りできたのではないでしょうか?
11時と言うと、(DP11で)200番台の私がやっと購入が終わったというタイミングですか
ら、基本的にはベターな方法だったと言えるでしょう。さて、次回はどうなるのでしょうかね?


明日に続きます~。(“D計画”も明日更新できるかも??)

*************************************

画像:西1ホール。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする