我が家の花壇に突然、クレマチス(テッセン)が咲き出しました。

私が入院する前に咲いていたのですが、真夏には一度は枯れたものの、
涼しさと共に復活してくれたようです。

柔らかなこの微笑み…まるで私の退院を、祝福してくれているようでした。

私の帰宅を満面の笑みを湛えて、迎えてくれた黄色い花々…
まだ健在です。安全・安心のシンボルとして、いつまでも咲いていて下さい。

夏の名残りと云えば…お盆のお供えにも使われるホホヅキが、
恥ずかしそうに真っ赤な表情を見せていました。

サルビアもマリーゴールド共に、元気に夏を越してくれました。

花のないクンシラン…来年も咲いてくれるのでしょうか?
もう一つの草花は…度忘れしました。
クンシランの横はベコニアだそうです。

薄紫色の実が…なんと云う木でしょうか?
薄紫色の実・・コムラサキですね。コシキブとも云うそうです。
いずれもやろいさんが教えて下さいました。いつもご教示感謝です。

我がムコ殿が彼岸花を残して、綺麗に土手の草を刈ってくれました。

夕陽が当たる東の方向からお月さんが登り始めました。
少し欠けたお月さんは何と云うのでしょうか?

西方向では早くも日没が…只今午後4時30分…
秋の日はあっと云う間に暮れて行きますね。
日本列島は明日も上天気のよう…良い連休をお迎え下さい。
別ブログ…
たそがれ・まい・らいふ
今日のお題は… ((退院その後…)「もう秋なのに…執念のウナギ丼」 です

私が入院する前に咲いていたのですが、真夏には一度は枯れたものの、
涼しさと共に復活してくれたようです。

柔らかなこの微笑み…まるで私の退院を、祝福してくれているようでした。

私の帰宅を満面の笑みを湛えて、迎えてくれた黄色い花々…
まだ健在です。安全・安心のシンボルとして、いつまでも咲いていて下さい。

夏の名残りと云えば…お盆のお供えにも使われるホホヅキが、
恥ずかしそうに真っ赤な表情を見せていました。

サルビアもマリーゴールド共に、元気に夏を越してくれました。

花のないクンシラン…来年も咲いてくれるのでしょうか?
もう一つの草花は…度忘れしました。
クンシランの横はベコニアだそうです。

薄紫色の実が…なんと云う木でしょうか?
薄紫色の実・・コムラサキですね。コシキブとも云うそうです。
いずれもやろいさんが教えて下さいました。いつもご教示感謝です。

我がムコ殿が彼岸花を残して、綺麗に土手の草を刈ってくれました。

夕陽が当たる東の方向からお月さんが登り始めました。
少し欠けたお月さんは何と云うのでしょうか?

西方向では早くも日没が…只今午後4時30分…
秋の日はあっと云う間に暮れて行きますね。
日本列島は明日も上天気のよう…良い連休をお迎え下さい。
別ブログ…

今日のお題は… ((退院その後…)「もう秋なのに…執念のウナギ丼」 です
きっと、たそがれさまが、ご退院なさって
お祝いをしてくれたのですよ。
嬉しいですね!
秋の花など、久々見る花々に感無量でしょうね!
クレマチス咲きましたね。
このお花2回咲いてくれるのです・・初夏と秋と、、庭の枝にも蕾が付いています。
いきの長い夏の花がたそがれさんの退院を待ち望んでいたのかも知れませんよ。
クンシランの横はベコニアでしょうね。
薄紫色の実・・コムラサキですね。コシキブともいわれます。
ムラサキシキブに似ていますが、花の付き方と
葉っぱの上半分がぎざぎざしているので見分けられます。
日没が早くなりましたね。
退院お祝いのようで嬉しい現象ですね。
今はまだ夏の名残りがちらほらと…
やがて気温の低下で、姿を消すかと思うと寂しいですね。
代りにご近所の菊の大輪などが見られそうです。
最近は年に二度咲きしてくれるようになり嬉しいことです。
気温が下がって初夏とよく似た気候になったからですね。
まるで退院お祝いみたいで自然の摂理には感動します。
名前不明の花ご教示有難うございました。
名前はよく耳にするのですが、すぐに忘れてしまいます。早速記事に表示しますね。
ご退院をお祝いして咲いているのでしょうね。
沢山のお花が咲いていますね。
我が家のマリーゴールドはあまり花を見ずに
枯れました。
ホホヅキは可愛いですね。
育ててみたいです。
土手に咲く彼岸花素敵ですね。
マイナス思考を取り除く癒しの石と言われる・・
茶水晶を送りました。
強さを与えると言う石だそうです。
どうぞ、お大事に!
お花たちに迎えられてお幸せですね。(*^_^*)
betty^^♪
涼しくなって良く似た気候になってきたからですね。
すみれさん宅のマリーちゃんは残念でしたね。これは昨年の実がこぼれた自生です。
苗から植えた分より元気がありますので、又もや登場するかも?
ホホヅキは一度植えると毎年生えてくるようです。
お盆のお供えに少し使うだけですが、取り残しが真っ赤に熟れています。
前向き思考になりたいですね。
もうマイナスな事は考えたくない…
そう云う強さを与えて貰えれば幸せですね。
いろんな事にも挑戦出来るし…
大いに期待してます。
綺麗ですね!
紫式部も沢山実がたわわに・・・
我が家の庭にシロシキブが白い実を付けています。お魚の子のようですよ。
たそがれさんの、退院をお祝いしているようです。お庭には、沢山の花が咲いていますね。
お婿さん、見頃の彼岸花を残して綺麗に草刈りをされましたね。
コムラサキも可愛い実が色づいて綺麗です♪