山峡に暮らして見れば…

変り行く四季の移ろいを、過ぎ去りし日々の追憶と共に…
 日常感じたことも…

陽春から初夏へ…

2010-04-30 07:35:52 | 季節の便り
 
 桜花爛漫の陽春4月も終末が近づいて来ましたが、気候不順のせいか
開花が遅れていたチュ-リップがやっと咲き出しました。



 チューリップこそはまさに春の象徴ですね。

 チューリップのそばにはこんな花が…
jpg">

 これは冬から頑張ってるパンジーちゃんです。
 少し元気を失うと少し切ってやると、又元気回復…いつまで咲くのかな?
 いつまでも元気で咲いてほしいですね。
 


 路傍のサクラの木も今は新緑に…先に見えるのは霜避けの扇風機です。
 夜や明け方に氷点下近くになると、自動的に廻って降霜を防ぐはずでしたが…
 先日の晩霜で茶の新芽が被害に遭いました。我が家のジャガイモも被害に…
 これは又別記事で…

 花を咲かせていたスモモの木も、サクラも今は緑が増して来ました。

 畑で越冬していたダイコンが花を咲かせていました。

 山野にはぼちぼちと、夏の空気が満ちて来ました。
 初夏の象徴…ワラビが顔を出して来ました。

 採れたワラビ…灰汁に浸してアク抜きをします。

 タケノコを戴きましたが皮もむいて調理出来そうです。
 テレビでは京都府下でタケノコ泥棒の実況が写されたていました。
 タケノコ入りの布袋を背負って顔を隠しながら、カメラから逃げて行く男に
腹が立ちました。

 近くのヒノキの花粉が気になったので見に行きました。
 葉っぱの先にこんなのが…これが花?それとも実?…
 
 これは…?採取した花粉?か実?を、揉みほぐしたら…
 どうもこれは実らしい…これが飛散して花粉症の元凶になるのかな?
 ちなみにこの木は我が家の50m程先の位置にあります。
 そばには我が家の畑があり…今まで全然意識しなかったのですが…
 これからは少しは意識すべきなのか…?

 立てば芍薬(シャクヤク)の言葉で知られる花…
 只今生育中ですが今年は寒さで生育が遅れています。

 アジサイも元気に…葉っパは、おシカちゃんの好物ですので、
夜間は網をかぶせて防護しています。
 
 秋から冬にかけて枯れたようにひっそりしていたテッセン(クレマチス)が
急に元気を出して、生き返ったように活動を始めました。
 紫色の花を咲かせてくれるのはいつごろかな…楽しみです。
 そうでした…おシカちゃんに食われないように注意せねば…

 別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 
今日のお題は…
(健康指向)「ダイエット?大作戦」



春がやっと…

2010-04-26 08:28:03 | Weblog
 
 あんまり気温が上がらずに不安定な陽気で終わりそうな4月です。
 少し古い映像ですが、4月8日になって、ようやく咲き出したサクラと椿です。





 近所のスイセン3種類です。

 神社近辺のスモモとサクラです。このスモモ…夏には実をつけてくれます。
 甘酸っぽい独特の味が思い出されます。



 雨になりましたが満開の季節を迎えた桃の花が寂しそうです。

 すっかり花チラシの雨になりましたが、歩道に散った花弁がなにか哀れを
感じます。

タンポポとサクラの花びら…

 ウメの実がなって来ましたが来年の花は咲くのかな?。

 新しい花を植えましたが「冬知らず」と云う花です。
 検索してみたら…
 学名:Calendula(キク科カレンデュラ属の総称)別名:カレンデュラ
 花期:冬~春(金盞花)と同属ですが、キンセンカよりも遙かに小さく
 直径 1 センチくらいの花をつけます。
 真冬でも次々と花をつけるので,このように名付けられています。
と書いてありました。


「さらば!九十数歳のおばあちゃん」

2010-04-24 00:14:56 | 季節の便り
 陽春4月と云うのに季節外れの寒波に包まれていました。
 明るい日差しが甦ると共に、季節の花が一気に咲き出しました。


長い冬眠から目覚めたサクラの花が、ポカポカ陽気に誘われるように
満面の笑みを湛えています。
 ウグイスやホトトギスの声に包まれて、周囲の茶畑も新芽が吹き出すのも
近いことと思います。
 近所で昨年夏まで元気に趣味の花作りに、精を出していられたおばあちゃんが
、秋頃から体調を崩されて、療養に努めていられましたが、さる4月22日に遂
に他界されました。
 享年九十五歳…多数の孫や曾孫に恵まれて、天寿を全うして安らかに旅立たれ
ました。

 これは昨年4月におばあちゃんが作られたチューリップとスイセンです。
 例年、秋ごろには春咲きの球根の管理に、余念がありませんでしたが、昨秋
から今年にかけて、おばあちゃんの姿を遂に、見ることが出来ませんでした。
 昨年はこのように花々が咲き誇っていた花壇から、華やかさが見られなくな
りました。
 このブログとgooのブログの、特異なキャラクターとして、画面を賑わせて
いたのに、大変寂しく残念なことです。

 在世中の皆様方の温かいご声援に、心から感謝致しますと共に、今後とも
ご教示の程をお願い申し上げます 

 このような次第でコメントのお返事が、若干遅れるかも判りませんが、
よろしくお願い致します。

 

(お花見だ!)「やっと帰路に…」

2010-04-19 06:06:06 | 旅・お出かけ

 そろそろと帰路につくことにしましたが、中国自動車道吹田ジャンクション
(JCT)のそばなので、クルマの方が楽に来れそうです。

 ここから最寄りのJR駅まではバスだけで、高速大量輸送機関はモノレール
しかないので、京阪電鉄門真(かどま)駅まで乗ることにしました。
 
 終点の門真駅までは18分…太陽の塔がどんどんと遠ざかって行きました。

 モノレールはおおむね近畿自動車道に沿って走っていますが、道路の上部を
を高架橋で走りますので、専用の線路敷地が不要と利点があります。

 途中で東海道新幹線と交叉しますが、ここは車両基地で新幹線車両がオモチャ
みたいに沢山並んでいました。

 淀川を渡ると終着の門真駅も近いです。
 
 ここで京阪電車に乗り換えて京阪三条経由で、大津まで帰る予定でしたがJR
京都駅へ寄って欲しいとの、OBANの意見で少し経路変更です。
 
 途中の丹波橋云う駅で近鉄線に乗り換えて京都駅へ…

 立ち寄ったのは京都駅ビルの伊勢丹…婦人服売り場で、どこかの旦那様が退屈
そうに奥方のショッピングをお待ちでした。

 時間待ちの間に屋上へ上がって洛西の日没を眺めました。
 外へ出ようと思ったら出口の透明ガラスが割れていて、テープを貼ってあって
鍵がかかって外に出られませんでした。なにか異変でもあったのかな…??

 京都タワーに御挨拶してJRでやっと帰途に…

 途中に放置してあった車と夜桜見物して帰宅しました。
 今日のお出かけはJRと関西の私鉄各線、あちこち乗りまくりになりました。
 長らくのお付き合い有難うございました。
 

(お花見だ!)「チューリップの園へ」

2010-04-17 00:26:24 | 旅・お出かけ

 日本庭園の次は自然文化圏へ向かいました。チューリップが11万球植えら
れているそうです。
 
 ここからはチューリップの花園…どんな風景が見られるのでしょうか?

 黄色いチューリップの畑…まさに春爛漫…云う感じです。
 チューリップの花ことばは沢山ありますが、色によっても違うそうです。
 黄色は「名声」「正直」だそうです。
 

 ピンクのチューリップの花ことばは…恋する年頃・愛の芽生え・誠実な愛
 赤は愛の告白・愛の宣告 …ここは「愛」の花園みたいです。

 ライラック色…よく判りませんが…無理にこじつけて
 紫色なら…不滅の愛・永遠の愛・私は愛に燃える…
 だんだんと濃厚になって来ました。
 。 
 会場内周遊のSLが走って来ましたが、広い会場は歩いていると結構疲れるので、
家族連れなどで結構利用されているようです。

 この日は日差しも暖かくて、初夏の陽気…水もぬるんで子供たちが水遊び…

 これは何と云う花…?チューリップではないみたい…

 ナイジェリア館の標識ですがここに、この国のバビリオンがあったようです。
 この国ってどんな国…Wikによれば、…アフリカ西部元イギリスとフランスの
保護領だった地域…
 1960年に独立達成したので70年代は、まさに発展途上だったようです。
 豊富な石油資源や部族間の宗教の違いで、紛争や内戦が絶えず発展を阻害して
いるのは残念で痛ましいことです。
  
 クエート館…中東の小国でしたが注目を浴びたのは、1990年の湾岸戦争で
これなら私も覚えています。
 この時にアメリカのブッシュ大統領が、イラクに中途半端な戦争ををしたので、
息子が大統領になってから徹底的に痛めつけました。
 これは今でも自爆テロなどで尾を引いていますが、親子2代で戦争するなんて…
アメリカも凄い国ですね。

 バビリオンが処狭しと立ち並んいた、広大な敷地も今は夢の後…
 ここは両館の跡地…いずれも独立10年目ぐらいで、夢いっぱいの時代だった
と思います。
 米ソなど巨大な展示館は行列待ちだったので、このような待たずに入れた小規模
館も結構な人出でした。
 

 又出あいました。SLに…この列車は「森のトレイン」で、20-30分間隔
で運行しています。お一人様300円…お疲れの方はこれもいいかも。
 西部劇にでも出て来るクラシックなスタイルが楽しいですね。
 
 国立民族学博物館…ここは娘が小学生の頃に、PTAの研修見学で来た記憶
があります。
 今は世界の音楽と言語に関する展示がされています。

 カラフルな見事な花壇です。

 お祭り広場…ここも確か記憶があります。ここでどこかにブラスバンドの吹奏楽
の演奏を聞いたように思います。

 太陽の塔の表面の方へ戻ってきましたが、またも見ました新婚さん…

 幸せに溢れた婿殿は感激のあまりパフォーマンス…花嫁が微笑む前で大きく
ジャンプ!大きな拍手に再度大きくジャンプ!

 暑いぐらいの陽気ののせいか、今日はソフトクリームが美味しいです。
 あまりの陽気にソフトちゃんもダレ気味です。
  
 中央ゲートに戻って来ましたが、もう一度太陽の顔におさらばを…
 長らくのお付き合い有難うございました。

 次回はこのお出かけの余談!おまけです…

    別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

   今日のお題は…

          (お花見だ!)「花の丘とナイジェリア館」









 




 (お花見) 「日本庭園へ…」

2010-04-15 00:07:00 | 季節の便り

 万博記念公園の目玉の日本庭園です。

 ええ、?平和のばら園だって…日本庭園なのに…?

 ばら園入口…日本庭園にばら園は少し違和感が…

 プリンセス・ミチコ…EXPO70…昭和45年と云えば、まだ皇太子妃殿下
でしたから…まさに憧れのプリンセス・ミチコさまでしたね。
 まだこれから成長が楽しみ…時期が来れば、素敵な大輪が見られるのかも…

 友愛…ハトさまの得意のお言葉…具体的にはこれ一体何でしょうね。
 子ども手当?財源難で個別給付を止めて保育所の増設とか、間接給付も併用する
かも?…出来ないことは最初から約束せねばいいのに…
 どんなバラが咲くのか?…どうも期待薄?みたいな感じが…


 広い会場の詳細はこちらクリックしてね …  万博記念公園案内図
 案内図をクリックして拡大してください。


 この案内図の上の方…現在位置は、心字池と云う池のあたりです。
 心字池…心お云う字をかたどっているとか…

 ここに休憩所があって庭園巡りの拠点となっています。
 心身ともに落ち着いた、幽玄な気分になりますね。

 このクスノキは時の総理大臣の佐藤栄作首相が、自ら植えられた木だそうです。
 自由民主党の最盛期の総理として、在任期間は歴代総理中では最長の7年8ヶ月
に及びました。
 「沖縄の祖国復帰なくして日本の戦後は終わらない」
と云い、沖縄返還に意欲を燃やしこれを実現しました。
 あれから40年…政権交代してから沖縄基地問題など、在任僅か半年余りで早く
も八方ふさがりに、陥っているハト総理と大違いです。
 幹事長当時に造船汚職で疑惑を受けて、法務大臣の指揮権発動で逮捕を免れて、
政治史上最大の汚点を残しました。
 それにも拘わらず総理大臣に上りつめて、オマケにノーベル平和賞…まさに幸運
と云うか、強運に恵まれたお方でもあります。
 このクスノキちゃん…40年間の軌跡を、どんな思いで見つめて来たのか?…
 尋ねて見たのですがノーコメントでした。
 さっきのバラ園でもぼやいたように、呆れ果てて云うことないんじゃないですか?

 しばらく行くと案内標識がありました。とりあえず目指すは泉滝です。

 しだれ桜…さすがに円山公園の桜には及びませんが…

 竹林を吹き抜ける涼風に爽やかな気分になりました。 

 これは普通のサクラです。

 これが泉滝ですが…なーんだ云う感じで眠くなっていたのですが…

 ここであっとばかり、目が覚めました…新婚さんのカップルです。
 一枚激写させて戴きましたが、私も幸せいっぱい貰ってルンルン気分…

 見知らぬ御婦人に「これ山吹じゃありませんか?」と尋ねられました。
 「そうだ…と思いますが?…」と、いい加減な返事をしてしまいました。
 そうなんでしょうか?教えて下さいね。

 アセビの白い花が咲いて赤い新芽が伸びていました。アセビは馬酔木とも書き
毒性があって、奈良公園ではシカが食べないので自然と増えているそうです。
 そう云えば近くの山でもかなり群生しています。


 サクラとユキヤナギ…ピンクと白のコントラストが絶妙です

 やっと終了…再び太陽の搭…過去の顔が良く見える場所に戻って来ました。
 これで終わり?…いえいえ、まだありますよ…図面をも一度見て下さい。 
 この次は自然文化圏…「チューリップの丘」が残っています。
 万博記念公園めぐり…次回も懲りずにお越し下さいね。

       別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

   今日のお題は…

          (お花見だ!)「倖せとの遭遇…日本庭園」



 
 




 


(お花見だ!)「万博記念公園へ」

2010-04-13 00:07:00 | 旅・お出かけ
 
大阪国際空港の見学を終えて再びモノレールです。

 眼下に見下ろすのは中国自動車道らしいですが、かなりの高さの高架橋
ですので空中散歩しているような感じです。
 レールのような、金属音やレールの音がしないのでいたって静粛です。

 対向電車がやって来ましたが足元にご注目…コンクリートの構造物に跨って
走っていますので振動も少ないです。

「万博記念公園駅」到着ですがシンボルの、「太陽の搭」も見えています。

 モノレールはこの駅から彩都線と云う支線が分岐して公園の周囲を辿って
北上します。
 綺麗な路線名でどんなところへ行くのかな…行ってみたいような気もし
ましたが…

 メインゲートへ向かう橋を渡りますが、高架橋をモノレールが走っていました。

 満開の桜ですが白昼ですので酔っ払いは、まだ見かけませんが…


 サクラまつり開催中…公園の中央のメインゲート付近です。
 下の図面の真ん中のやや下になりますが、モノレールが頭上を横切って行きました。


 広い会場の詳細はこちらクリックしてね …  万博記念公園案内図


 食事を済ませて会場へ…目に鮮やかな花の造形ですが花の丘へ行くと、
こんな華やかな風景がふんだんに見られるとか…
 
 今でも万博公園の象徴的存在の「太陽の顔」…この近辺なら良く見えるみたい
「太陽の顔「全体像です。
 
 太陽の顔!未来を象徴するそうですが…そのアップです。
 この像には私も想い出がありますが、今年はEXPO70から40周年と
云うことでこの金色の未来像にライトが輝きました。

  読んで下さい…最近のブログ記事… (懐かしの70年代)「大阪万博40周年だ!」

真ん中の白色の顔が現在の顔…それでは過去の顔とは?…


 これが過去の顔…廻りを暗青色の炎が取り囲んでいます。
 青い炎…なにかどこかで見たような意味深な言葉…

 過去の顔には黒い信楽焼の陶板が貼り付けられています。
 太陽の塔の裏面で表からは目立たないと思いきや…

 それがこの過去の顔の下はサクラの木がいっぱい…
 多数の人々が過去の顔の下で大宴会…と云うことは結構見られてるのか?
 
 チューリップ畑には手入れ作業中の人の姿が…
 これから万博記念公園の大目玉の日本庭園へ向かいます。
 万博公園はこの日本庭園を見るために、入場時に金250円也を払うことに
なっていますが、さてどんなところでしょうか。

        別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

   今日のお題は…

            (お花見だ!)「やっと再会!太陽の顔」


「お花見?は大阪国際空港で…」

2010-04-11 00:03:24 | 旅・お出かけ
 とんだハプニングで用事もないのに、大阪空港へ来てしまいました。

 屋上の展望台からまず見えたのは、お客が搭乗中らしいJAL便…
なんと云う機種でどこ行きなのかは知りませんが、JALはボーイングが
多かったような気がします。
 

 少し拡大して見ますと…巨大な飛行機の鼻…今日はお花見ならぬお鼻見になりま
したが、どちらにしてもおハナ見には違いないです。
 地方空港行きか?少し小型の飛行機が誘導路に現れました。

 ANA(全日本空輸…全日空)が主体の南ターミナルの駐機場付近…
 全日空はロッキード社系が多かったようですが、飛行機音痴の私でも一度は乗って
見たかったのが、あのトライスターです。
 トライスターは元総理大臣が、逮捕されたロッキード事件の主役だった外に
ANAでの運航中は、人命に関わる事故を起こしていない機種だったからです。
 それでも時代遅れになって引退して、すでに15年もなるようです。
 

 北と南の両ターミナルの搭乗口が接近した場所では、ライバル同士が仲良く
並んでいます。
 JALの尾翼の鶴丸印がなくなって、しばらく経ちますが海外空港でJALを
見ると何か安心感がありました。
 そう云いながら海外は運賃が安いタイ航空や、キャセイ・パシフィックだったり
でしたが…
 



 ANA機が離陸して行きましたのでカメラで、追いましたがこれは無理です。
 それにしても離着陸はANAの方が多いようですが、JALの減便のせいで
しょうか?
 地方空港行きの減便が多いそうですが、採算とかいろんな課題があるのかも…
 

 巨大なジェットエンジン部分ですが、小鳥が吸い込まれてエンジン不調を
起こすこともあるらしいです。
 搭乗口が後退して機体と切り離されたので、離陸が近いのかも…?
 OBANが持ってる双眼鏡で覗いて見ると、パイロットの顔も見えました。
 
 離陸時にはお手振りしてやろうと思ったのですが、まだ整備中なのか全然動く
気配がありません。
 空中で故障やで…云われても困るし、どうもならないように頑張って整備してね。

 弁当を食べる家族連れ…見てるとこちらも空腹感が…食事のため下界へ…







 花壇があったのでお花見…今日はお花見に来たのですから、これで申し訳が立ち
ましたので午前の部は一応は終了です。

 南ターミナルも立ち寄ってANAのおネエさんの、にこやかなお顔も拝んで再び
モノレールの大阪空港駅へ向かいました。
 ここから18分の万博記念公園へ向かいますが、食事はそれまでお預けです。

          別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

   今日のお題は…
(お花見)「空港でハナ見です」




 
 


 
 


(お花見だ!)「いずこへ?」

2010-04-09 00:29:42 | 旅・お出かけ

 あちこちでサクラの便りが聞かれるようになって、どうも落ち着かない
のでお花見に行くことにしました。
 10分ほど走ったところへ車を置いて路線バスを利用します。

 ここは琵琶湖の下流で宇治川ラインと云われて、夏場は釣りやカヌー遊び
で結構賑わいます。

 瀬田川のほとりを上流に向かいます、桜もこの辺は満開ではないですが、お花見
は出来そうです。

 カヌーを操る若い世代…水もぬるんで来るとじっとしていられないのかも…

 JR電車で大阪駅到着…梅田再開発で、大阪駅も工事中で見苦しいですね。
大阪駅周辺も南側は限界のようで、これからは北部の旧JR貨物駅の跡地
付近が開発されて行くようです。

 久しぶりの大阪駅前ですが…なにか活気少ないような気がするのですが…

 久しぶりの阪急電車ですが私は昔も変わらないこの小豆色のボディ・カラー
が好きなんです。それは私の子供時代の記憶と殆ど変らないからでしょうか?
 
 宝塚線に乗って終着までは行かずに、途中の「蛍が池」駅で降りて大阪モノ
レール線に乗り換えることにしました。

 この「蛍が池」駅から今日のお花見予定地の万博記念公園方面へ向かうつもり
でしたが駅に着いてから急に気が変わりました。
 この駅から「万博記念公園駅」までは約20分ですが、3分で大阪空港に行ける
のです。

 モノレールは名神速道路からよく見かけましたが、実際に乗る用事がありま
せんでした。
 少し興味があったのでわざわざ遠回りをして、乗って見ましたがジェット
コースターに乗せられたような感じです。
  
 あっと云う間に終着の大阪空港駅到着です。
 
 久しぶりの大阪空港と阪神高速空港線…よく考えて見れば、ここしばらく
空の旅をしてないのです。
 香港や台北などの海外は関西空港でしたのが、私はこの大阪空港の方が好き
でした。

 大阪空港はJALが発着する北ターミナルと、同じくANAが主の南ターミ
ナルに分れています。
 今まで利用した飛行機は殆どJAL…日本航空でしたので、北ターミナルが
お馴染み…自然と北に足が向きました。

 緑があって評判の展望デッキと云う空港ビルの屋上へ、エレベーターで上って
見ました。 

 今まで時間の余裕があった時に来たことはありましたが、普通はあんまり用がない
ところでした。
 植木や草花もあって真夏はともかく、今頃の陽気なら丁度良いかも…

 この空港は正式には「大阪国際空港」ですが、実際は海外便はなくて国内便専用
の空港です。
 JALの経営破綻に伴い減便が相次いでいますが、不思議なのは地元の大阪府知事
は廃港を主張しています。
 一方で隣県の兵庫県知事は存続を希望せる一方で、所管の国土交通省の前原大臣は存続の
方針…とややこしいこととになっています。
 大阪国際空港・関西空港・神戸空港…と、大阪湾上空の狭い空域に3空港が乱立…
 関西の空は一体どうなるのでしょうね?

        別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

   今日のお題は…

(お花見だ!)「思わぬ方角に…」 」


 

  
  

春の花々 サクラ咲いた!

2010-04-06 06:34:33 | 季節の便り

 4月5日…好天気で待望の近所のサクラが、やっと咲き始めて来ました。

 まだ本格的開花ではないのに早くも葉サクラになっています。


 先日は雪が降っただけに遅れるかと思ったのですが、これでやっと
世間並みになりました。
 
 これは3月末に通った時の大津市の瀬田川付近のサクラ…
 やっぱり早かったです。



 今はツバキが満開…昔ながらの伝統的品種…なんと云うのかな?

 我が家の家の前にある桃の花は、まだ準備中…もう少し先かも?

 我が家のパンジー…元気なかったのですが回復しました。

 ムスカリがぼちぼちと…でも、チューリップはもう少し先かも…


 前にも紹介したことのある葉ボタン…どんどんと背丈が伸びて来ました。


 ボケも我が家のはまだ準備中…近所のです。

 ユキヤナギでしたか…?

 気になるのはこの黄色い花…なんと云うのでしょうか?
 此花の名前を教えて戴きました。レンギョウと云う名だそうです。

 これもなんと云うのでしょうか?近所の花です。
 これはネコヤナギだそうです。やろいさん…御教示有難うございました。

 アセビが咲いていましたが少し時期が遅いようです。本来は純白なんですが…
 今年は山で見られなかった花…それは早春の花のコブシです。
 雪や寒波で咲くが早いか、枯れてしまったのかも…残念でした。
 時ならぬ寒波で見られない花もあったのかも…

      別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

   今日のお題は…
  (自分史発掘)「マイ・ネーミングの由来」