goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

テルミンを買う

2007年10月01日 | パソコン・家電購入
発作的に大人の科学マガジンVol.17 テルミンというものを注文してしまった。「世界最古の電子楽器」らしい。子供の頃、演奏しているのをテレビで見たような気がする。

学研のサイトに演奏している様子の動画が上がっていて「あ、欲しい、2300円か」ということで、アマゾンの注文ボタンをプチっと押してしまった。プロが演奏しているから上手なのであって、素人がいきなりあんなに演奏できないというのは…頭では分かっていてもやっぱり演奏できるような気がして…

大人の科学マガジンVol.17 テルミン
大人の科学マガジン編集部
学習研究社

このアイテムの詳細を見る

追記(2007-10-2):10月1日の夜アマゾンで注文したときは「在庫はなく発送は数週間先」ということになっていた。その深夜確認したらアマゾンの2300円の商品は消え、ほかの売り主の3000円以上の商品ばかりになっていた。人気商品で版元完売で増刷している模様。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
テルミン! (北ハム広報係)
2007-10-04 21:46:51
「のだめカンタービレ」でもテルミンを使う人がでてました!

その音は「プオーン」みたいな、なんだか怪奇現象の効果音っぽい表現がされていました。

いや~、楽しみですね~。
演奏は結構難しいのかな~。
返信する
脳内でグルグル (excel2000)
2007-10-05 22:06:00
北ハム広報係さんコメントありがとうございます。学研の動画を見てもブオーンみたいな音ですね。

私の脳内ではどんな曲を奏でようかとサンサーンスの白鳥やシューベルトのアヴェマリアがグルグル回っています(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。