HRJ 中央突破 の日記?雑記?備忘録?

・・・monument of me! Hasta la vista,baby...

TOKIO - Mr. Traveling Man - 宙船 - 歌詞

2006年09月25日 | 名言?座右の銘?
最近よくTOKIOの曲をよく聞きます。

過去の曲、ハートを磨くっきゃないとかオンリーユーとか、
最近なら花唄とかみんなでワーッハッハとか。

なんだか明るい楽しげな曲が多く、
ジャニーズ系のグループの唄で唯一かな、
割とコンスタントに聴きます。

その中でも個人的に、
さらに最近の曲、
Mr. Traveling Manと宙船
はね、なかなか好きですね。

====================

その船は自らを宙船と 忘れているのか

その船は舞い上がるその時を 忘れているのか

地平の果て 水平の果て

そこが船の離陸地点

全ての港が灯りを消して黙り込んでも

その船を漕いでいけ お前の手で漕いでいけ

お前が消えて喜ぶ者に お前のオールをまかせるな

===================

「何か違う」 そんなふうに 今を疑っては

狭い檻に 閉じ込めてた 地図に手を伸ばすよ

欲しい物は 的を得てる 答えばかりではない

はじけ過ぎな 論理でもいい 無謀な旅に出よう

すれ違ったあの風は もう二度と出会えないもの

だけど儚くも大らかに 空を駆けていった

願うのなら 望むのなら 立ち止まらずに進もう。

渡り歩く この世界は 時に厳しいけど。

まだ見えない まだ知らない 道がそこにあるなら

夢は生まれ ほんの少し 僕を強くさせるよ

hello. mr.traveling man


尽きる日まで 朽ちる日まで ただひたすらに進もう。

すがりついた この世界が 時に冷たくても。

もしも急に もしも不意に 道が途切れたのなら

破れそうな 僕の地図の 2ページ目をめくるよ

hello. mr.traveling man

========================

メロディもさることながら
歌詞もイイ感じ。

その船を漕いでいけ お前の手で漕いでいけ

尽きる日まで 朽ちる日まで ただひらすらに進もう。



Mr.Traveling Man 通常盤(初回プレス)
TOKIO, 清水昭男, 佐久間正英, 中原明彦, KAM, TAKESHI, 山原一浩, 長瀬智也
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る


宙船/do!do!do! 通常盤(初回プレス)
TOKIO, 中島みゆき, 船山基紀, TAKESHI, 3-5-2, HIKARI, 山原一浩, KAM
ユニバーサルJ

このアイテムの詳細を見る




また会おうって笑って

2006年07月26日 | 名言?座右の銘?
私がよく読むブログになかなか素敵な名言があったのでコピペ。
著作権的にどうなのかってのはあありますが。。。。

===================


コ「あれ?真也じゃん?超久しぶり!」

真「おー、こーいち!」

先日、幼馴染だった友達と地元のバス邸で偶然出会った。
数年ぶりに見る真也は髪型こそ複雑に編みこんで
なんやブラジリアン柔術の使い手みたいになっていたが、
顔や雰囲気は以前と全く同じ、一緒に遊んでいたあの頃の真也だ。
目が悪いおれでも躊躇なく声を掛けたくらい変わらない面影。

コ「最近どーなの?ドラム続いてる?」

真「あー、あれもう物置だわwwwww今は柏である店やってる」

コ「危ない店だろどーせ?クスリとか置いてないだろうなー?w」

真「はははww」

真也は頭がちょっとアレだw

小学生の頃、おれと真也は毎日一緒に遊び、毎日本気で喧嘩した。
近所の犬を二人で追い掛け回したのが学校にばれて全校生徒の前で一緒に怒られもした。

中学生の頃、おれはテニス部の部室でタバコを吸い、
真也は隣のサッカー部の部室でタバコを吸っていた。
先生からは腐った林檎と罵られた。

高校生の頃、おれはベースにのめり込み、真也はドラムにのめり込んだ。
別々の高校に行くも同じバイト先だった為二人の仲は続いていた。
が、高校2年に差し掛かる頃、真也はクスリに手を出し高校を中退。
その後ドラム修行のためアメリカへ飛び、おれは高校を卒業。

専門学生の頃、真也がアメリカから帰ってきた。
「音楽でやっていくなんて甘かったわ。」
真冬の公園で缶コーヒーを飲みながら真也が言った。

あれから約4年間が経った。

バスの中で4年分の積もり積もった経験を話し合った。
仕事の事、兄弟の事、彼女の事、音楽の事、ゲームの事、友達の事。

真「ほんとさ、こーいちは偉いよ」

コ「普通の仕事ついて普通の給料もらって何が偉いの?」

真「偉いよ。おれもちゃんとした仕事につきてぇわ」

コ「おれには真也のが数倍人生楽しんでるように見えるぞ」

真「今はぜんぜん楽しくねーよ、こーいち仕事紹介してよw」

コ「いや、おまえサラリーマン向いてないわwww」

真「マジで?wwwwwwwwwwww」


同じ年の数を過ごした友達が
いろんな事やって、いろんな事考えて、
自分と全く違う道を歩んでる姿を見て、聞いて
今の自分は同年代の中でどれくらい努力してるんだろうとか
他の連中は何をしてるんだろうとか考えた。




おれちゃんと23年生やれてる?




真「おれ達どこで違ってきたのかなあ…」

ぼんやりと外を見ながら真也がつぶやいた。


バスが柏に着いた。


真「元気でやれよ、こーいち」

今思えばおれを下の名前で呼ぶのは真也だけだ。

コ「真也もね」

軽く笑いあって、別々の方向に別れた。

================





私、ちゃんと20年生やれてるだろうか。







嬉野日記 2006年7月14日金曜日

2006年07月17日 | 名言?座右の銘?
水曜どうでしょうが好き。
この事は私がこのブログを書き始めたころから書いてることで、
もうその歴たるや5年?くらいになるワケですが、
そのHP。
いっつもディレクター陣が日記を書いてるんですね。
そのディレクターの一人嬉野さんの日記がいつもイイ感じなんです。

で、2006年7月14日金曜日。
またまたイイ感じの日記だったので完全コピペ。
嬉野さんごめんなさいw

====================


2006年7月14日金曜日

はい、嬉野であります。

さて、このところどうも自分がおばちゃん化している気がいたします。
会社でもね、廊下の向こうから知った顔が現れると手を振ってしまう自分がおりますよ。
「あらぁ、元気ぃー」、みたいなね。

五十近い男が一生懸命手を振って「あらぁー」です。多分おかしいです。

なんでこうなったか。
思い当たる節があります。

ずいぶんと前のことです。まだ世間は20世紀でした。
ある日、HTBにミッキー&ミニーの2マウスが来たんです。
なんでかは知りません。でも来たんです。玄関前の駐車場に。

ミッキーといえば、着ぐるみにしか見えませんが、そんなことはないんです!
だって、日本に一匹しかいないんです!
「ということは、今日はランドの方にはいないのか?」
そう思ったら無性に見に行きたくなったんです。ファン心理ですね。

行ったらほんとに居たんです。
この田舎のテレビ局の社屋の前にいると思ったら急にゴージャスな気がしました。
で、その2マウスが、ある瞬間、ぼくの方見て笑顔で手を振ってくれたんです。
それで一遍で心が開きまして、反射的に私も、おもいっきり手を振り返してましたね。
「ミッキー!」てな感じです。

ミッキーったら好い笑顔してるなぁって思いながらね、でもあの顔は一年中笑ってるかな、と、心のどかで思わないわけではなかったんです。やっぱ四十過ぎてましたし。
でも、そうはいってもね、あんだけ親しげに笑ってる顔で手ぇ振られたら、人として反射的に嬉しい。そのことをストレートに感じる自分しかいませんでした。
だから物凄い笑顔で手を振り返したと思います。

多分、あれからですよ。人に向かって手ぇ振り出したの。

まぁわたしゃミッキーじゃないけどね、でもさ、たとえおっさんであろうと笑顔で手ぇ振られて嫌な気はしねぇだろう。そう思ったですよ。
だって、私だって笑顔で手ぇ振って欲しいもの。
「嬉野さーん!」って。

で、次におばちゃん化を意識したのは、最近です。
歌手の森昌子さんが、テレビに出てたんです。
公開収録みたいな番組でした。お客さんがいっぱい入ってるんです。
でもね、森昌子さん、舞台で緊張しておられました。
だって、久々の舞台なんですよ。歌わなくなって久しいんですよ。
でも、事情があって歌わなきゃならなくなったんです。
「あぁ、私、歌えない…」
ひょっとして、そんなこと思って心配してるのかしら森昌子さん。
だったら、いやぁ、なんとか頑張って欲しい。
だから森昌子さんが、うつ向けばうつ向くほど手を振りたくなる自分がいる。

「昌子ちゃーん!あたしがついてるわよー!」
完全におばちゃん的心境です。

したら歌の途中で森昌子さんが、泣き出したんです。したら、私ももらい泣きしちゃって。
ちょうどカミさんも留守だったし、一人だったから、
「あぁもう!この際、はらいっぱい泣かしてもらおう!」
そして、大泣きです。いやぁ気持ち好かった。

基本的におばちゃん化することの利点は、やり逃げです。
一陣のつむじ風のように、感情移入して、大泣きして、気持ちよくなって、吹き過ぎたらそれで終わり。からりと次へチェンジできるんです。
こだわりは無いんです。理屈もないんです。あるのは共感です。人生の共有です。

汽車で乗り合わせても、おばちゃんは、ミカンとかくれるんです。
「ほら、あなた、ミカン食べない?お菓子もあるわよ?」
「いや、いいです」
「なに遠慮してんのよ、若いくせに、ほら!」

しつこいんです。物凄い親切なんだけど、物凄い無遠慮なんです。お節介なんです。
ほっといてほしいと、若者が張ってるバリヤーを、見ない振りして、どんどんこっち側に入ってくるんです。
そのうち若者も根負けしてミカンもらって、むいて食べると、甘いんです。

「甘い、ですね」そう言うと、「そうでしょう!リンゴもたべなさい」とか言ってくれる。

親父が死ぬ2年くらい前、里帰りしていたぼくに、親父は、ぽつりと言ったんです。

「なぁ、女の人が年をとると、他人に対してお節介になるのは、どうしてだと思う」

そんなことを聞くんです。ぼくは、見当もつかないから、
「いやぁ、なんでだろうねっ」て聞き返したんです。

そしたら親父が言うんです。

「きっとな、あれは寂しいんだ…」って、そう言うんです。
寂しいから、急に他人と仲良くしたくなるんだって、親父は言ったんです。

親父も自分が病気で、多分、もう良くはならないだろうという自覚がありましたから、ある時、「おばちゃん的な想いと同じもの」に、自分で出くわすことがあったんだなって、その時思いました。

みんなどっかで「自分の持ち時間が残り少ないんだ」って、気づく年齢というのがあるんでしょうね。そのことに気づくと人は寂しさをおぼえるようです。そうすると、そばにいる人と仲良くなりたいと思ってしまう。誰とでも仲良く出来るはずだと思ってしまう。
仲良くなれたら一人じゃないって思えますから。
それが、おばちゃん化の動機なんだって、その時、親父は言いました。

もし、あの日、親父が言ったとおりだとしたら、
寂しさも悪いものじゃないなと、ぼくは思います。
誰とでも仲良くしたいと、素直に欲求できるようになるのなら、
歳をとるのは悪くないと思います。




現時刻は午前9時。・・・17日の。 ~其の弐~ =奮起する歌詞の巻=

2006年07月16日 | 名言?座右の銘?
立ち上がれ
中村雅俊, 後藤貴光, 富田素弘, FOOT STAMP, GARDEN
コロムビアミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


中村雅俊さんの曲「立ち上がれ」。
これがね、個人的には好きな歌詞。
立ち上がる気になりますもんねwww


=================



「立ち上がれ」




突き進んで道を歩けば、

行き止まりにブチ当たり、

今まで歩いてきた道を引き返すこともあるさ


周りのやつらは遠ざかり、

一人ぼっちになり、

急いで走れば走るほど、空回りさ


道が無く、行けないのは、

塞ぎこんだ自分のせいさ


恥をさらして笑われても、

うずくまってるよりは、マシだ


この先も見えぬ暗闇を、手探りで歩いていく。

イラついて当たる場所もなく、

心が廃れてゆく

どうにでもなれとひねくれて、投げやりになるほど、

自分の心の奥底に、ウソはつけない。


あがいても、抜け出せない

夜の闇を突き抜けてやる

虚しさや、その悔しさが、

胸の奥を突き刺すけど


悲しみに暮れ、

夜を越えたら、

笑える日が必ず来るハズと

こらえきれない

愚かな日々に

涙を捨てて

叫んでやれ


悲しみに暮れ 夜を越えたら

笑える日が必ず来るハズと 

こらえきれない 愚かな日々に

涙を切り捨てたら


自分の足で


立ち上がれ!





=================

特に序盤ね、
凹むようなことがあったときは結構この曲を聴いてみたり聴いてみなかったり。
この曲はね、個人的にかなりお気に入り。




自殺について

2006年07月10日 | 名言?座右の銘?
書いてあるブログがあって、
そのコメント欄が結構荒れていたワケですが、
そんな中に名言というか
とてもいい言葉というか
覚えておきたいかなと思った言葉があったから抜粋。


自殺についていろんなコメントが寄せられていて、



>Unknown (Unknown) 2006-06-27 22:25:45


難しい問題だからどこかからコピペしてきたものを貼り付けようかな。

「あなたが死にたいほどに辛く生きた今日は、昨日死んだ人があれほど生きたいと願った今日。」




>お前ら! (これから多分障害者手帳持ちになる予定の男) 2006-06-28 01:44:43


職がないなら無理してでも大型二種免許を取りに行け。

これさえあれば、男も女も、ひとまず乞食になることはなずない。

自殺を考える人は、生きている事の大事さなんて鬱状態で分からなくなっていると思う。

一生派遣?いいじゃねえかよ。

五体満足、上等、上等!

人間は、みんな助けられて生きてるんだ。

独りだと思うな。親兄弟をはじめ、色んな人に助けられてることを忘れるな。

自分を見失いそうになったとき、全てを投げ出しても命を投げ出すことはするな。


いつまでも今の状態でいるわけじゃねえんだ。

それをどうすればいいのかは、お前らの頭で考えろ。







私が最近随分モチベーションが高いことについての分析。

2006年04月20日 | 名言?座右の銘?
帰宅。
その時刻は午前の11時前。
現時刻は午前の2時半。

しかし
最近その遅い時間帯にもなれてきた気がしますね。

こないだも書きましたがね。(笑

春休みを挟んだことによって、
よりキツくなるかと思いきや、
春休みを挟んだことによって逆に、

学校に行ったりなんややったりということが新鮮(?)というかとても有意義なもののように思えてきたってのが大きい理由なんですかね。

ってかね、今の時間は午前の2時。
今ね、
北島康介ってナンだ!?って番組をやっていたわけです。

あのね、アテネで金メダルとった北島選手ね。

あの選手の強さの秘密(?)みたいなんをテレビでちょっと分析してたワケですよ。

そこでね、

強さの秘密は
ネガティブアプローチではなくポジティブアプローチをしているからだって言ってたワケです。

つまり、
何事も後ろ向きで考えるのではなく、
前向きに考える。

わかり易い例も言ってました。
何か熱いものを触る場合、

「熱くない」って自分に言い聞かせるんじゃなくて、
「あったかくて気持ちいい」って自分に言う。

そうすることだそうです。

そうしているそうですね。
一流の人は。

おや、
その番組を見ていておもったワケです。

去年までは忙しくても私、
忙しいけど頑張ろうって思ってたワケです。

ところが、
春休みを挟んで、
やたら長い休みにヒマを任せて無駄に時間を使ってる気がして、
忙しいほうがいいんではないのか?

「むしろ忙しいことによって1日を有効に使えているのなら、
それって意外に楽しいことなのかもしれない」

って思う一面があったワケです。

それで実際に休みが明けてみて、
学校に行き始めて忙しくなって、
かえってくるのがまた11時とかになってきて、
しかも資格の勉強とか始めて、加えて固定アルバイトを挟もうなんてとっても忙しいことを考えて。

でも考えかたがうっすら変わっていたから、

「忙しいけど頑張る」

から

「1日を自分が一番有効だと思う使い方をしよう!たとえそれが忙しいという表現で表せるものだったとしても、それって意外に充実しているってことで楽しいことなのでは?」

って感じに(曖昧ではありますが)ちょっとだけ変わったから、

だから去年よりは疲れが少ないんじゃないかなとか。

確実に去年よりは前期、授業も多くとってるし、そもそも2年になって内容も濃くなってきて、つらいハズなのに、そうでもない。
というか、ちょっと楽しいくらいの感じ。

それはまさに今さっき、
私がテレビで見た、

「一流の考え方」に近いものがあるのでは!?

・・・・

・・・とか。(笑

まぁそんな大それたことを言ってみましたよ。(笑

私が一流!?
そんなバカな。

一流ならもっとイイ大学にはいtt(蹴

しかしまぁ確実に去年よりはなぜかやる気、何ごとに対してもモチベーションも高いワケで、
このやる気が続いている間にいろいろやっていっときたいな、と。(笑

またいつダラダラ人格に戻るかわかりませんから・・・。

まぁ他に考えられる要因としては、
もうある程度遊んだってのもあると思いますね。

んーあそんだっていうか、ダラダラ系のことはし尽くした感が。
家でダラダラするのも小学校中学高校とずっとやってきて、
時間が割にあって、家でダラダラってのがまた大学に入ってなお顕著になりつつあった。
多分それがこの春休みできっとピークを向かえたんですね。

ダラダラライフが・・・。

というよりか、
インドア?
インドアライフが頂点を迎えて、
無事山場を越えた感じ?っていうのかな?

高校のときやたらやってたギルティもそんなにしなくなって、
DVDも高校のときよりはそんなに見なくなって、
テレビもどんどん好きな番組がつぶれていって、
本も中学のときよりは読まなくてなって、

そこにきて、大学の長い休み。

インドアな楽しみをやりつくした感が。
私が飽きっぽいのかな。

まぁとにかく

あとまともに残ってる趣味というか楽しみといえば、
ビデオカメラ持ってでかけたりとか、
音楽聴いたりとか。

そういう状況に陥っていたときに、
白石島にいって爽やかな風を感じて、
旅ってかなりよいものかもしれないとか結構思って。

そして
「1日を自分が一番有効だと思う使い方をしよう!たとえそれが忙しいという表現で表せるものだったとしても、それって意外に充実しているってことで楽しいことなのでは?」

なんて思ったりして、
なんかそう言った要因なんかがやっぱりあるのかななんて。

そんなね、何の脈略のない文章を書いてみましたよ?(笑

んー。(自己満足。笑

まぁそんなことをね、唐突に書いておきたくなって書いてみました。
これから頑張ろー

頑張ろう?

楽しもーって考えたほうがいいのかもしれませんね。(笑

よしッ!
楽しんでいこう!

2000字も軽く越えたことですし、この辺にしときましょう。
ヘタなレポートより長いじゃん・・・。(笑

部屋片付けよー

最近モチベーションがありすぎて、
バリバリ行動しすぎて、
寝不足になって、
クマがくっきり出て、
親に「クマスゴいよ?」って言われてしまったぐっどすぴーどでした。

ちゃんと寝ないと・・・体が資本。


笑って笑って笑ってコラえて!

2006年01月02日 | 名言?座右の銘?
今日も朝早く起きて(6時半くらい)そんで去年の年末で見れなかった番組とかを見てました。
今見たのは
05年12月28日笑って笑って笑ってコラえて!
日本列島ダーツの旅、村人グランプリ
でしたね。(笑
良かった。
まぁ企画としては日本のどこかを適当に訪れてそれでいろんな人と話をしていくとゆうもの。
ま、やっぱりちょっと小ボケのようなお年寄りとかちょっと個性的な村人が出てきて面白トークを繰り広げていてそうゆうのが面白いってな企画なんですよ。

そんでグランプリってゆうのはその中で一番面白いと思われる人にデッカトロフィーを授与するって感じなワケです。

だから当たり前に面白さを求めて見るワケですよ。
そんでもちろん今回も爆笑ものでした。(笑

しかしカテゴリを見てもらうとわかるように、今回はその中に名言?があったのです。
だから新年2発目のブログはその名言を載せようかなと。

それは群馬県利根村のおばあちゃん。

スタッフの「何してるんですか?」の質問に

「生きてるうちはね」

「面白く遊ぶべと思ってあっちこっち歩いてみるんさ。ん。ん。」

これは名言だなぁと思ったんです。
「生きてるうちは、何か面白いことがないもんかと思っていろいろうろついてる」

そして笑顔も素敵ですね。
このおばあちゃんは。

きっとそうやって楽しいことを探して、そして楽しい人生だったんだろうなぁなんて勝手に思ってしまいますね。
人間性ってゆうのは顔に出るってゆうのが本当のことなのかなぁとか思ってしまいます。
このテレビを見ただけでイイおばあちゃんかどうかなんてわからないワケですが。(笑

まぁとにかく私は名言だとこの発言は思いました。
何か楽しいことがないかと探してみる。
これは実に素敵なことだなと。
何もないからとボーっとすごしていてはいけませんね。
何かあるかもしれない。
そうして楽しむことをしていかないとせっかくの一度きりの人生損ですよね。

ええ。

踊る阿呆に観る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃそんそん

私の座右の銘にも昨日の話にも通ずる話です。
私はそんなにアクティブに動くほうじゃないわけですよ。
きっと私がどっかで「踊ろうよ」て言われても踊りなんて全く興味ないし、面白そうとは思わない。
踊ってみて恥をかくだけかも知れないし、踊ったって実際楽しくないかもしれない。
でもだからといって単に観てるだけで何もしないよりは踊ってみようじゃないかと。
行動してみないとわからいない。
何か面白いことがあるかも知れない。
踊ってみないとそんそんってことなんです。

まぁ何を伝えたいのかなんとなく伝わります?(笑
案外文章とゆうか言葉にするのが難しくて理屈の通ってないような理屈になってしまってるのが自分でも分かります。(笑

ま、とにかくこのおばあちゃんは素敵だなと。
私もなんかこうありたいなぁと。

そう思いましたね。

「こうありたい。」
こうゆう風に楽しそうに生きたいなぁと思わせる人が今回の笑って笑って笑ってコラえて!村人グランプリには多かった気がします。


「生きてるうちはね」
「面白く遊ぶべと思ってあっちこっち歩いてみるんさ。ん。ん。」




名言?好きな言葉?綴りカテゴリー?

2005年11月18日 | 名言?座右の銘?
名言?好きな言葉?綴りカテゴリー?ってのを作ってみました!(笑

なんか私が日頃生きてて(あぁ名言だなぁ)とか(これは好きな言葉ですなぁ)とか思ったわたくしセレクションの名言たちなんかを書いていこうかなと。
まぁ
なんでそんな話になったかってと、今ね、こないだ録った(昨日かな?)松紳を見てまして、

その中で松本さんが「もうこれからはいつも邪魔くさいからとかいって休日だらだら過ごしてしまう自分を変える!」って話をしてて、

その松本さんの言葉に今日の名言。


「邪魔くさいってゆうくらいなら邪魔くさかったって言いたいんですよ。」

うむ!名言!
私はやっぱり面倒やなぁとか思ってじっくり家にいてしまったり、天気のいいのにだらだらしてたり、なにかと松本さんに通ずるところがあると思うんですよね。

なんか買いにいくにも結構細かいところが気になったり・・・。(笑

そうゆう意味でこの名言はいいなぁと。

邪魔くさかったって言いたい・・・。
行動したい。

素晴らしい!
これは私も胸に秘めて生きていこうかなと。

まぁこのブログを隅々まで読んでもらってる方なんかは分かると思うんですけど、私の好きな言葉の一つに「踊る阿呆に観る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃそんそん」ってのがあるんですよね。

観てるだけの阿呆、もうすぐに踊ってる阿呆、同じ阿呆なら踊っていたい



これもよくよく考えたら通じますよね(笑

これからは行動していこう・・・。

まぁ他に好きな言葉っていったら、昔友人Fが吐いた「食べたい時が旨いとき」ってやつとかですかね。

なんかね、好きですね。
非常に欲に走って後先考えない感じの言葉ですけどね。(笑

そんな人生をあゆみたいなぁとか少し願望もありーのの好きな言葉ですかね。