Manaboo 電子政府・電子申請コラム 

電子政府コンサルタントの牟田学が、電子政府・電子申請、その他もろもろ、気まぐれにコメントしてます。

事業仕分け第3弾、電子政府関連の仕分けをチェック

2010年10月31日 | おすすめ電子政府
行政刷新(内閣府)による事業仕分け第3弾が始まっています。 ・今回は、特別会計を対象に実施 ・10月27-30日の4日間が前半 ・11月15-18日の4日間が後半(再仕分けを対象) 特別会計には、一般会計以上に電子政府関連の事業が含まれているので、その結果や関連情報を提供していきたいと思います。 関連ブログ>>行政刷新会議の事業仕分けが開始、インターネット中継もあります|事業仕分けの第2弾が . . . 本文を読む

教育のトレンド、図表で見る世界の潮流と教育の課題

2010年10月30日 | 書籍
教育のトレンドクリエーター情報なし明石書店 OECD教育研究革新センターによる「教育」に関する現状分析。 各テーマごとに用語解説や関連サイトの紹介もあり、「世界の動向」や「日本の非常識」を知るための入門書としてもオススメです。 テーマは次の9つ。 1 高齢化が進むOECD諸国 2 世界の人口、貧困、そして環境問題 3 新しい経済の発展に向けて 4 変わりつつある仕事や職業の世界 5 学習社 . . . 本文を読む

ロンドン・コーリング:ライヴ・イン・ハイド・パーク

2010年10月30日 | 音楽
ロンドン・コーリング:ライヴ・イン・ハイド・パーク [DVD]クリエーター情報なしSMJ(SME)(D) 『ロンドン・コーリング:ライヴ・イン・ハイド・パーク』 と言っても、クラッシュではなくてスプリングスティーンのライブだ。 ファンとしては、ちょっとおっかなびっくりで観た。 ブルースも、もう60過ぎだし、体型もちょっとメタボになりつつある。 70年代のブルースは、本当にカッコイイ。 . . . 本文を読む

(お徳用ボックス) サンベネデット ナチュラルスパークリングミネラルウォーター

2010年10月26日 | 健康
(お徳用ボックス) サンベネデット ナチュラルスパークリングミネラルウォーターサンベネデットメーカー情報なし 上海では、アジアにおける食料品の安さを再確認できたけど(日本がいかに高いかも)、外国製のミネラルウォーターは、日本よりも高かったりする。まだまだ、高級嗜好品ということか。 作者の最近のお気に入りは、炭酸水のサンベネデット。 ペットボトルだと非常に安価で、配送料も無料なのだから驚きであ . . . 本文を読む

上海訪問記(3):食生活の違いは、女性の足を見て納得

2010年10月26日 | きまぐれ
上海では、パーティーやレストランだけでなく、一般的な家庭料理もいただきました。 で、感じたのは、中国も西洋に負けず劣らずの肉食文化であると。 牛肉はほとんど食べる機会がなかったけど、鳥肉、豚肉、を中心に、たんぱく質をしっかり摂っている。 中国人が、本格的に牛肉(家畜食品の中でも特に環境負荷が大きい)を食べ出したら、環境破壊や食不足が加速すると言われるのも、これなら納得である。 食文化の違 . . . 本文を読む

横浜市「今後の証明発行サービスのあり方懇談会」報告書、市町村のスタンダートモデルとして活用したい

2010年10月26日 | 電子政府
横浜市から、平成22年10月21日付けで「今後の証明発行サービスのあり方懇談会」報告書が公開されています。これが、実に良くできた報告書で、行政サービスや電子政府に関連した報告書としては秀逸かと。内容も非常に的を得ており、作者も見習いたいと思いました。 もちろん、他の市町村においては、「今後の証明発行サービスについて」の考え方の基準として、大いに参考とするべきでしょう。 関連ブログ>>新たな情報 . . . 本文を読む

住民登録は戸から個へ、国民IDで個人単位の記録・管理をする方法

2010年10月19日 | 電子政府
行政事務の効率化を妨げる日本の戸籍制度、本人確認できなくても婚姻届は受理されるの続き。 今回は、NHKでも取り上げられた“ネームロンダリング”から戸籍の問題点を考えてみます。 クローズアップ現代だけでなく、NHKあすの日本:シリーズ“無縁社会”ニッポンなどでも取り上げられています。 作家の夏原氏による戸籍を「ラクラク悪用する」犯罪者たちでは、その手口も詳しく解説しています。 どうして戸籍を . . . 本文を読む

行政事務の効率化を妨げる日本の戸籍制度、本人確認できなくても婚姻届は受理される

2010年10月16日 | 電子政府
国民IDの議論をする前に、いくつか整理しておくべきことがあります。 その一つが「戸籍制度」に関する問題です。 そこそこ歴史の長い戸籍制度は、国民からの信頼性もそこそこ高いのですが、実はけっこういい加減です。 さらに、中途半端な電子化は進められているものの、情報化・ネットワーク化といった現在では必須の仕組みに対応できていません。 様々な問題に対して、最近になって細かい対応がされてはいますが、 . . . 本文を読む

上海訪問記(2):上海の公衆無線LAN事情、できればiPadとiPhoneを無料で気軽に使えるやつ

2010年10月15日 | iPad & iPhone
上海はフリースポット天国らしい。 そんな情報を耳にしていたので、セキュリティには注意しつつ、iPadやiPhone4を使って、いくつかの場所で試してみた。 なお、iPhone4は「機内モード」にして、無線だけオンにしておいた。 まず、上海浦東国際空港 airportとかguestとか書いてある無線スポット(暗号化無し:パスワードが要らない)が出てきて、すぐに繋がった。 ただ、かなり遅い . . . 本文を読む

上海訪問記(1):日本のタクシーは競争が無いから、やる気もない?

2010年10月14日 | きまぐれ
先週末から、ほんの短期間でしたが、上海へ行ってきました。 親族の結婚式に出席するのが目的でしたが、新興国の都市国家を肌で感じられる良い機会でした。 途上国や新興国へ行くと、車の運転が荒いと感じる人も多いのでは。 上海も例外ではなく、周囲の日本人からは「とにかくタクシーの運転が荒い」と。 実際に乗ってみると、言われるほどでもなく、作者の友人の若かりし頃の方が、よっぽど荒い。 日本と若干交通 . . . 本文を読む