狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

蒸機の残り香を追って 香春駅

2017年07月16日 09時22分17秒 | 徒然鉄ネタ

岩手遠征シリーズを中断して今日はこれを。
ブログを通じてのお知り合いであるこあらまさまの九州筑豊取材にインスパイアされて、
70年終盤の香春駅を纏めてみる。



小倉鉄道の終着駅として1915年に開業。
大正の薫り漂うモダンな駅舎は、石炭や銅鉱石、石灰で財を成した私鉄の駅らしい。
余談だが、一筆書き旅行中の吾身であったが駅長氏が添田線列車をじっとホームで待つのを見かねて
ラッチ外へ出させてくれたのだった。



削り取られて年々姿を変えていく、街の象徴「香春岳」見下ろすロケーションで、
本屋の後ろには、香春岳の石灰を原料とした4本のお化け煙突(見る角度で一本になる)の麻生セメントのプラントまで専用線が繋がる。



番人の罐は蒸機からディーゼルに代われども、
黒いダイヤが、白いダイヤ(?)へと変遷し筑豊の産業ポテンシャルも維持されていた。



小倉鉄道は、官営鉄道へそして日田彦山線として南に延伸していく。
上り側隣駅採銅所方面を望む。
幾重にも側線を備えた筑豊地区の典型的な広い構内を擁する駅スタイルで、
CTC化以前の腕木信号機が並ぶ光景は蒸機時代そのもの。



駅本屋事務室のすぐ外に設けられた通票仮置
場。
全盛当時は、駅事務室に取り込む暇がないほど列車密度が高かったと駅長氏に聴く。
大きく日が西に傾く頃、ようやく添田線の列車出札時刻を迎える。



当時の筑豊では、キハ23系と共に新車扱いだったキハ20450に揺られ
日本ワースト赤字線の旅で、香春駅を後にする。

1977年某月


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏を待つ | トップ | 夕餉の語らい »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
香春 (佐倉)
2017-07-16 09:40:06
 駅舎は当時の雰囲気満点、蒸気機関車が今にも走ってきそうな線路ですね。
 香春~採銅所間で撮影された蒸機の写真は雑誌などで見ましたが、遂に訪れることはありませんでした。

 久大本線や日田彦山線は乗車したことがありませんが、この度の豪雨では大変な災害で、心が痛みます。
そうですね。 (狂電関人)
2017-07-16 09:52:04
佐倉さま

久大本線、日田彦山線の罹災、本当に心が痛みます。

複々線の筑豊本線だけでは足らずに、日田彦山線回り、
田川線回り行橋経由など全盛期の筑豊を支えた鉄道のポテンシャルの高さ、
それを思うと、あと三歳だけでも早く生まれていれば・・・と
駄菓子菓子、このタラレバはゴルフと同様堂々巡りの話で(爆)
一枚目やDDサイドの写真は、当時質流れ品の安ニッコール28ですので収差補正をPSでかけてます。
最近、仕事上で建築竣工写真に手を出そうとしていて、PSの収差補正の勉強ついでに・・・(笑)
すみません (RDP3)
2017-07-16 14:59:36
コメ途中で誤送信しましたm(_ _)m

セメント列車の撮影はついぞ叶わずでした。

コメ修正願います💦
古いコメは・・・ (狂電関人)
2017-07-16 16:05:17
RDP3さま

古いほうは削除しておきました(笑)

セメント列車も、カープール輸送のク列車もまともに撮ってません。。。
あるうちに撮っておくことの教訓が一番耳に痛い筑豊の貨物たちです。
コラボありがとうございます (こあらま)
2017-07-16 22:30:43
素晴らしい香春駅の眺めですね。初代の旧駅舎が残っていればと考えると、残念至極です。
さすがは地元の狂電関人さんの写真庫。目を見張るようなお宝写真をお持ちです。
駅舎や構内ばかりでなく、今の周りの風景は、当時と全く違っています。青春の門の時代は、もう昔話です。
駅舎側の構内横は町役場の駐車場で、車が溢れています。それに、香春岳の格好が、当然ながら、まるで違います。
現在も残るセメントの巨大プラントは、当時どんな姿だったのでしょうか。とんと思い出せません。
この一帯は炭鉱の閉山とセメント工場の閉鎖で凋落したと云いますが、駅周辺は建物が建て込んで市街化しています。
朝には、北九州方面に向かう、通勤・通学の人たちも大勢いました。さすがは九州。何かしら生きる術があるのですね。
直方も飯塚も田川も香春も、もう煤けた町ではなくなり、当時の姿は写真から偲ぶ他ありません。
いやいや。なかなかいいものを拝見させていただきました。
とんだお目汚しで・・・ (狂電関人)
2017-07-17 09:35:15
こあらまさま

当時の一筆書き旅行の合間に撮り貯めたカットは、あまり保存コンディションが宜しくなく、
今回のアップに際しても、相当カビ取りデジタル処理に腐心しました。
もう数度、思い出の筑豊をまとめてみようかと思いますが、そんなわけでいつ何時かはお約束できませんが、必ずやりますね!!
風格 (風太郎)
2017-07-17 19:58:32
これは渋い連作ですね。
現代の駅からは失われた、凛とした風格を感じます。
当時、 (狂電関人)
2017-07-17 23:10:10
風太郎さま

あの当時にここまで風変わりな駅はなくて、
すごく惹かれた思いだけが残ってます。
やっぱりフィルムのカットが許す限りシャッターは切っておくべきですね!

コメントを投稿

徒然鉄ネタ」カテゴリの最新記事