5年生と地域の自然耕田んぼの交流記

淀橋第四小学校の「バケツ稲」や「自然耕田んぼ」の記録です。

2020年 校庭「バケツ稲」①1月~9月 準備・田植え・稲刈り前まで。

2020年04月27日 | バケツ’20・校庭(15-2年目)

2020年 校庭「バケツ稲」①1月~9月 準備・田植え・稲刈り前まで。
 
①準備・田植え・稲刈り前まで ②稲刈り・脱穀 ③モミ摺り・精米   ④輪飾り作り 
4月26日()バケツ稲の「水入れ」が行われました。 
    バケツ稲は、本年で15年目になります。現在、小学校は新型コロナウイルスの感染防止のため休校中です。5月初旬~中旬迄に「田植え」が行われます。予め先生方がバケツ稲を、後方の花壇から校庭に移しました。今日は、田植え準備のため「水入れ」を行いました。
5月5日()バケツ稲の「モチ米」が仮置きされました。 
   現在、新型コロナウイルス感染防止のため、休校中です。茨城県・板東市の小野里農場さんより届いた、「モチ米」の苗を仮置きしました。
5月13日(水)バケツ稲の「田植え」が行われました。
     休校中のため、先生方が教材用の動画を撮影しながら、「モチ米」の田植えを行いました。
5月15日(金)バケツ稲を、3個追加しました。
    
「自然耕」に近づけるため、ビオトープの土と、花壇の土を混合して、更に、稲の古株を入れて土作りをしました。