ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

今日の自転車=紺キャノンディールのこと。

2022年09月30日 | 自転車

空は日本晴れで暑くもなく寒くもなくまさにオープン2シーターの日のようですが・・・・

今日も午後から1時間半ほど自転車に乗ってきました。

 

田舎道を峠の池まで

ここまで家から10km

このため池の最後が登りです。

 

いい運動になりました。

 

この自転車は買い物自転車として、ジャンク相当の雨ざらしの放置自転車を安く手に入れて

錆を落として、手持ちの部品を組み合わせて・・・・乗れればいいと作りましたが

 

乗れるようになって乗って見ると思いのほかフレームの感じがよく、ガチガチでもなく、やや柔らかい感じですがしっかりしてます・・・・なんとなく好みでした。

キャノンディールのCAAD2というアルミフレームです。今はCAAD10位に進化してる様です。

多分2番目のアルミフレームでしょうか・・・・真面目に作った感じが好印象で気に入りました。

 

CAAD2です。

約20年ほど前のフレームだと思います。

フレームがGOODとなると、他のパーツも欲が出て段々とグレードUPと・・・・

まずは回転部・・・・クランクのベアリングブラケットはシマノの最高峰DURA-ACEに組み替え

ROLFの後輪もベアリングレースの錆はほとんど消えたのですが思い切って・・・・・

「完組軽量DURA-ACE」に交換・・・・リヤのギヤセットもDURA-ACEの9段を8段にして組み込み。

乗って楽しい自転車になってきました。

最新のカーボンフレームに最新のパーツを組み込むのもいいのでしょうが、このキャノンディールみたいに20年前のフレームに20年前は最高級だったパーツを探して組み込んで乗って見るのも面白いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車は「走ってなんぼ!」なので43km走りました。

2022年09月29日 | 飲み会

家から15kmの牧山駅の下、どうしてもここで休みたくなり、お茶一口休憩です。

 

 

 

家から21kmの金川かつらぎ橋

途中で小休止したけど1時間6分位で付きました。

 

ここから対岸(旭川の左岸)を下ります。

 

途中の赤岩の大石

 

です。

 

 

昭和9年までは旭川は高瀬舟を使った物流交通の主役でした。高瀬舟が川を下るときはいいのですが、旭川を登るときは人力で引きあげました。

そのロープをかけた岩がこの「田土の赤岩」だったそうです。

 

9:30に出て、12時には帰っていました。

2時間30分43km・・・・ゆっくり走れました。

 

帰ったところにペダルが到着

今までMSK(三ヶ島)のペダルしかダメ!と言ってたのですが

今回はWellgo(ウエルゴ)のC16を買ってみました。

値段も安いですけど重量が軽い!

 

MSKのお気に入り・・・350g

 

ウエルゴのC16・・・・・259g

 

ペダルの回転部分ですからここの100gは目方以上に効きますね。

あとは耐久性が問題ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックカーの集まりです。

2022年09月25日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

児島の王子ヶ岳の駐車場です。

早朝アカマル君で出かけようとしたら・・・・「私も家(実家)に帰るから乗せて!」と家内が

 

出かける時間が遅れて(すぐだからと言ってもなかなか出てこない!)・・・・高速で児島に向かう!

 

30分でしたが「風が入るし・・・音がうるさいし・・・トンネルなんか最低!」だそうですが

無事実家にで降りていただいて・・・・

実家の駐車場も似合ような!

 

9時過ぎに到着・・・会場はほぼ満車!

次回の予告看板

会場の感じ

 

県外からも来てます!

高級ビートル

 

ピカピカ!ロメオとジュリエッタ!

戦前?MG

 

フェアレディ・・・・右のは前期の?ウィンドウが低いぞ!

 

 

 

 

 

ピカピカ!みたことあるような!

 

TR3・・・・格好いいです!

 

S800M

これほしい!

 

おとなのおもちゃ自慢会のような感じでした。

帰りは下道を1時間・・・・

 

家内は「疲れた・・・・!」そうですが

私だったらこの車の助手席によう1時間も座っておられません!

・・・・うるさいし!乗り心地悪いし!怖いし!

ホント!ハンドル握ってるから耐えられる1時間でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンで遊ぶ!

2022年09月24日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

ちょっとまだ日差しは熱いですが、真夏の暑さと違ってオープンで大丈夫です。

空は秋の色です。

 

旭川沿いを走ります。

牧山で休憩

 

今日は休日なので自転車ツーリングが多いですね。

すれ違うと手を振ってくれるので・・・・こちらも挨拶、仲間かな!

 

金川の葛城橋の信号で止ってると後ろのハーレーのお兄さんが話しかけて・・・・。

今日はバイクも多いですね。

モトグッチも見かけました。

 

 

 

問題はドアのモールが取れたので両面テープで付けてます。

このモールはペラペラで安っぽいのでなんとかしたいですね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハブのスプラインを削る!

2022年09月23日 | 自転車

もう削ってはめます!

 

この段差から奥を削ります、奥行き27mm、削る高さ1mmです。

 

ハブのフリーホイールを外して養生します。

名刺の2枚重ねで0.9mm位ですので・・・・

 

万力で固定して

高速カッターで荒削りをします。

治具を作ってとも思ったが面倒ですから直接手持ちで削ります。

こんな感じです。

あとはヤスリで手仕上げです。

ニコルソンのヤスリが20本ぐらいあります。

(ニコルソンは鉄用ですからアルミは豆腐並みに削れます!)

 

現物合わせで出てるところを削って

・・・・・中・細目で10回ならし削り・・・・SDP400番で磨いて

・・・・DURA-ACEの9速カセットギアがぴったりはまりますが・・・・

変速レバーが8段のノッチ付きですから1枚減らして装着です。

ばっちし!

 

20kmほど試乗・・・・

快適、軽い、静か・・・下り道がスムーズでいつまでも走る。

・・・・・見栄えも・・・きれい!

・・・・よかったです。

 

これで一段落です。

 

中華のサイクルコンピュータがイマイチですけど!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はかりが出てきたら重病かな!

2022年09月22日 | 自転車

今日は午後から義母を病院に・・・・

 

午前中だけ自転車でした。

 

・・・・・

 

 

自転車をさわるところに台所のはかりが出てきたらもう重病です。

病は重いです!

回復の見込みはなかなか・・・・・

 

はかりで部品の重さを量って・・・・・軽いほどいいのです。

 

確かに軽い車体と特にシャリン部分の回転体が軽いと・・・・軽く加速してすぐスピードに乗れます。

これは私みたいなヘッポコライダーでも実感出来ます!

 

 

例えば・・・・後輪のギアだけでも

同じメーカーのシマノの

8速普及品

320g

 

当時最高級グレードのDURA-ACEの9速!

320:174

このくらい違います。

ギヤを裏から見るとわかります。

左DURA-ACEは硬質軽合金ギア組み立て9S

右の8S普及品は鉄製・・・・頑丈ですが重い!

 

値段は約6倍以上です!

 

 

 

 

 

・・・・・全ての部品をDURA-ACEで組あげるとお金もすごいことになりますが・・・・軽く出来ますね!

 

 

後輪では

今のRolfの普及品

タイヤが着いてますから1.2kg位です。

 

DURA-ACE

805g・・・・タイヤ含めて1.1kg位

 

なのでDURA-ACEにまるごとしたらここだけで軽く500gの軽量化・・・・(回転部の軽量化は加速のいい自転車になりピキッと走ります。)

 

と言う風に・・・・軽量化が頭から離れなくなる。

 

これに実際乗って実感するともうダメですね!回復見込みはありませんね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギアがはまりません!

2022年09月22日 | 自転車

紺キャノンディールの後輪、ピカールでもなかなか音が消えません!

レースの錆溝が思いのほか深いのでしょうね!

走行中にコキンとかカキンと響く音がして精神衛生上よくないです。

・・・・・ヤフオクを夜中に見ててついつい入札・・・・落ちてしまった!安い!

のが・・・・DURA-ACEの完組ホイール!銀色!ハブアルミポリッシュ!10年以上前のモデル?

軽い!(今のWOLFに比べて2,300gは軽い!)

きれいだ!アルミの削り出しポリシュ!手がかかってる!

ところが・・・・・

ギアがハブの溝にはまりません!

フリーホイール側のスプラインの山が途中から1mm高いです!泣き!

手持ちの8速も9速のカセットギヤもはまりません(当然!)

 

これはシマノの10速専用のフリーみたいです。

10速のカエットを買えばはまるのかもしれませんが・・・・・

私には10速も変速がいらないし(8速で充分です)、8速も9速余ってるし!

 

フリーホイールのスプラインを眺めてると途中まではギヤがはまります。

スプラインの山の高さがこのまま奥まで・・・・

奥まで削るか・・・・

 

高速グラインダーで荒削りしてヤスリで仕上げる・・・・・ダメモトで!

 

高さ1mm、奥まで27mm・・・・

 

いい方法はないものか?

どなたかいい方法教えてください!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で納屋の戸が飛ぶ!

2022年09月19日 | 納屋つくり

大台風14号が・・・がやってきて寝てたら

納屋の戸が飛びました。

ただでは飛びません!家内のCにあたってから飛んでます!

あらら・・・・・!まだとんで遠くに行ってしまわなくってよかった!

 

朝起こされてすぐ直します。

原因はドア下側のロックを忘れて風が入ったのです。

 

赤いマークがあるところが釘ロック3ヶ所です。

 

 

蝶番がねじられて曲がってるので外して金槌出直します。

 

 

今度付けるところは少しずらして付けます。

 

2時間ほどで割れたドアも継いで修理完了

 

 

 

 

 

電線ケーブルよく揺れてます。

こりゃ停電もあるかもね!

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいギアをパッシュガードにする。

2022年09月15日 | 自転車

今朝から歯医者に自転車で行って、ついでに岡山城から後楽園を回って帰りました。

 

相変わらずリヤハブは音が出てますね!シャカシャカシャカというよ言うな!

昨日替えたクランクは正解です。軽く回ってます。

 

今日はチエーンガード=パッシュガードを造ります。

アルテグラのクランクの大きいギヤは使いませんから

それを使って歯先を切り取って

高速カッターで半分切り取ったところ。

やすりでならして形状を丸くします。

 

あとは1000番1500番2000番と紙やすりで磨いて

こんな形で取り付けて

終了!

これでズボンの裾が守れます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後自転車50km、夕方DURAーACEのBB組み替え!

2022年09月14日 | 自転車

反対じゃないの!

最高部品組み替えて試乗で走るのが普通なようなのですが、この場合50km走れたら、最高部品組み替える価値があると言うことで、まずは走ってみました。

 

午後、9月14日にしては岡山の気温は34℃位です。暑いです!

12時過ぎに出発、

旭川の吉田開きょ

 

水門

すごい水量です。岡山市街の水田に・・・

ここから川沿いの道を遡上します。

 

先日、渡った沈下橋(やばし)とか言うらしいです。のは入り口(分かりつらい)

牧山駅の直下です。(後ろが津山線牧山駅)

ここから金川を目差します。

途中きれいな川のゆったりした流れを見ながら一休み、ほっとします。

 

中牧を抜けて

金川の葛城橋

ここを渡って旭川の左岸を下ります。

ここから10kmぐらい左岸には人家があまりありません。

道が細くなって(幅1.7M)

高速カブのおばさんに抜かされました。

 

むかし渡しがあった後みたいです。

流れが速いところですが

 

道はどんどん狭くて暗くなって!

誰も通りません!

 

人家が4,5軒あるところで、

このあたりに父の友達がいてよく遊びにきてたと思い出して

その方の名前を失念してたので・・・・

道祖心とお墓があって

ここで休んでお茶飲んで、ふと見上げると・・・・・

そうだ!ともだにさんと言ってた・・・・!

他に名前がないので・・・ひょっとするとここかもしれない!

手を合わせたお参りしたことにしました。

 

先日、渡った沈下橋の対岸

 

自撮り

 

家に帰り着いたのは4時前・・・・約3時間40分のツーリングでした。

 

と言うことで

この自転車は「結構ロングツーリングでも乗れる=合格」と言うことになって

 

一番肝心のベアリングブラケット(BB)をシマノの最高級DURA-ACEに交換するのが決定

とうふを包丁できるくらいスムーズでなめらかです!

力入れなくても足置くだけでクランクが自分でまわるよ!

ニードルローラーベアリングです。

 

 

 

今までのクランクとBB、この自転車に付いてたのをOHした。BBは新品に交換した。

クランクはシマノらしいがOEMで型番がわかりません!

BBはシマノですが普及品です。

裏は

ばっちいです。3枚ギヤ用ですね。

 

紺キャノンディールには

こんな形でアルテグラのクランクに交換しました。

BBは当然DURA-ACEです(全く外からみえません !)

 

ピカールグリースで研磨中の後輪ハブですが・・・・その後だんだんと音が小さくなって

今日は時々コンとかコツとか音がする程度に治まってます。この調子なら今週から来週にかけてベアリングを開放して研磨状態をチックするかな!

しかし、微妙なフリーのブレが気になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする