カメラの先にあるもの

飛行機写真を中心に様々な風景を・・・。

結構イイかも

2009-01-29 | ひとりごと

最近は更新頻度が悪くなり、さらにはほとんど撮影出来ない日々です。
この先も暫くは無理かな?
出来ても富士ぶさ1本だけかも。それすら難しいかもしれません!?

そんなことで去年撮った写真です。
EF66が九州ブルトレを牽引するようになって結構経ちますが、どこか心の中でシックリきていませんでした。
幼い頃に見たPF牽引の姿が強烈だったのと、66は貨物牽引機だというのがどこか頭の中にあったのだと思います。

ですが、ここ最近は結構イイかも?と思うようになってきました。
先日PFが代走したことがありましたが、その姿にも違和感を感じたりと・・・。
いつの間にか富士ぶさは66が似合うようになっていたみたいです。

あと少し、格好良く走って欲しいものです。

カウントダウン

2009-01-24 | ひとりごと

仕事が休みでしたので、散歩がてら2レ富士・はやぶさを撮ってきました。
今日は土曜日。
編成がキレイに撮れそうな場所は何処も混んでいるような気がしたので、夏場1レを撮る跨線橋に行き、流し撮りをやってきました。

休日ダイヤとはいえ過密ですので、被ることは予想していました。
結果はもちろん横須賀線と被りました。
が、絶対的なスピードが違いますので、何とか撮ることはできました。
でも、チョット微妙・・・。




上の写真に比べれば決まった下の写真。
でも、跨線橋の橋脚や架線柱が写りこみこれまた微妙。
私の腕にしてみれば止められた方なので残念な限りです。


富士ぶさも残すところあと少し。
今日撮影した場所は、非常にマイナーな場所なのですが、それでも周辺には撮影している人が数名。
カウントダウンが始まった感じです。
九州ブルトレの終焉ですから、この先はスゴイことになるのでしょうね。

はやぶさの主張

2009-01-22 | ひとりごと

今日は都内まで社外の研修に。
研修が終わり、山手線が東京に着いたのが17時半ごろ。
東京駅、東海道線10番ホームには青い車両が佇んでいました。

1レ富士・はやぶさです。
小雨が降る中、あと僅かとなったその姿を収めようと多くの人がいました。
乗客もそれ目当ての人が多数のような気もしましたが、普通の旅行者の姿もチラホラと。
少なくなったとはいえ、使う人は使うのです。ブルートレインを。

写真を撮りたい衝動に駆られましたが、カメラは持っていないし、研修で疲れていたので8番線から眺めるだけで先に帰ってきました。


さて、富士・はやぶさというとその編成上どうしても富士がメインになりがちです。
そこで、はやぶさと分かる写真を探してみたら一応ありました。
でも、微妙ですね。
テールマークを撮りたいのですが、本州ではかなりキツイです。
回送を狙うしかないです。

普通に走行写真を撮っても面白くないので、何か違う写真を撮りたいですね。
そう何回も撮れそうにありませんが、頑張ってみたいと思います。

新年初根岸

2009-01-15 | ひとりごと

先日、今年初めて根岸へ行ってきました。
特にダイヤを調べて行った訳ではなく、ただ夕日のギラリを求めて行って来ました。

平日でしたので、何かしらカマがいるだろうと思いましたが、そこにいたのは写真のEH200とEF210。
定番のカマでした。
撮りやすいところにいたのはEH200でしたので、走り去る根岸線のE233と一緒にパチリと。

去年ほど撮影する機会はないと思いますが、今年もボチボチとやっていきたいと思います。

江島神社

2009-01-14 | ひとりごと

今年の初詣は、鎌倉・江の島七福神巡りを兼ねて江島神社に行きました。
江ノ島へと繋がる橋を渡りきったところからある参道の先にあるのがこの瑞心門。

久々(十数年振り)の江島神社は記憶にあるものとは違っていました。
とにかく人、人。人だらけ。
昔は参拝するのに並んだ記憶などないのですが、今回はこの瑞心門から本社である辺津宮まで30分近くも待ちました。
元旦でなく、2日だというのに・・・。

話は全く逸れますが、瑞心門前の提灯には有名人の方のお名前がチラホラと。


荘厳な造りである辺津宮の写真も撮ったのですが、如何せん人が多く屋根だけの写真となりましたので割愛しました。

そしてある意味メインの妙音弁財天です。日本三大弁財天の1つということです。
辺津宮の隣にある奉安殿に安置されていまして、音楽・芸能に御利益があるそうです。
また、その隣には源頼朝が寄進した八臂弁財天が祭られているそうです。




で、奉安殿の写真ですが、これまた微妙な・・・。
まあ、狭い場所で人が多かったもので。

ちなみに鎌倉・江の島七福神には弁財天が二人いらっしゃいます。
ここ江島神社と鶴岡八幡宮の旗上弁才天。
全部お参りすれば八福神。御利益が倍増しそうです。





お参りした後は富士山を撮ったりして遊んでいましたので帰るころには暗くなっていました。
そこで、違う角度から瑞心門をパチリと。

これが私の初詣でした。


2009年1月2日

1レの撮り方

2009-01-08 | ひとりごと

2009年も1週間ほど経ちましたが、ようやく活動することが出来ました。
撮り始めは何にしようか考えましたが、やはり去年同様に富士ぶさということに。
2レを撮ろうと思ったのですが、寝坊をしまして1レに変更。

1レを撮ることにしたのはいいが、問題が1つ。
横浜に到着するのが18時半頃ということ。
18時半といえば日が長い季節でもギリギリ明るいかなという時間帯。
まして日が短いこの時期、外は真っ暗です。

ホームでもいいのですが、通勤客で人は多いし、廃止前で撮る人も多いだろうとチョット視点を変えて跨線橋からホームへの進入を狙うことにしました。
とはいえ、普通に撮ってはボロボロになるだけ。なら流してみようと数回試しましたが、予想通り失敗ばかり。
なのでズーム流し風に変更。

そして撮ったのがコレ。
微妙ですが、自分にしてみれば良い方ではないでしょうか。

富士ぶさも残り少ないですからね、イロイロな形撮っていきたいです。

御霊神社

2009-01-07 | ひとりごと

鎌倉・江ノ島七福神巡り、今回は御霊神社です。
またの名を「鎌倉権五郎神社」、奇祭といわれる面掛行列が9月に行われます。
多くの人が訪れる長谷寺の近くなのですが、別世界とも思えるほど静かな場所。
心が落ち着きます。

御霊神社の七福神は、長寿・富貴繁栄の福禄寿。
幸せの福、財産・地位の禄、寿命の寿と何とも有難い神様です。





御霊神社、もう1つの楽しみはコレ。
目の前を江ノ電が走っています。
見知らぬおじさんにはゲスト出演していただきました。


2008年12月8日

霊峰富士

2009-01-02 | ひとりごと

新年明けましておめでとうございます。
元旦は仕事でしたので、私にとっての新年は今日2日がスタートです。

さて、初詣に江ノ島へ行ってきました。七福神巡りも兼ねまして。
幼い頃は家族で毎年のようにやってきていた江ノ島。
久々に訪れましたが、物凄い混雑。
お参りするまでに並びました。(記憶では並んだことなどなかったです)

江島神社のお参りについては追々するということにして、今回は富士山の写真でも。
展望台にこそ登りませんでしたが、周辺でイロイロと撮りました。
あまり気にしていませんでしたが、烏帽子岩も写っていました。





夕日が沈むところを撮りました。
キレイでした。
今年一年、この景色のようにあって欲しいです。