椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

9月13日のまち 上野・寛永寺 その2

2018-09-25 01:11:03 | 歴史あれこれ

上野戦争については こちら

この上野戦争について、Wikipediaでは歌川芳盛による絵が添えられています。

この題名が本能寺合戦之図となっているのはなぜなのでしょうか。

 

 上野戦争では彰義隊討伐にアームストロング砲が使用されたとのこと。→ こちら

この絵が示すように寛永寺のような建物はやはりそう簡単には燃えないだろうから、こういった兵器がつかわれたはず。

本能寺の変についても、テレビドラマでたびたび見られるような燃え方ではなく、明智方が当時の最新兵器を使った可能性があるということではないでしょうか。

すなわち外国製の兵器が提供されたということかもしれません。

 

ただし、この絵こそ真実だ、ということはいえないのかもしれません。

スポンサーの要望によっての絵ということもある?

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (藤村眞樹子)
2018-09-25 13:17:26
16世紀末の本能寺の変という出来事に謎が多いのですから、上野戦争やあるいは日中戦争、太平洋戦争でも多くのことがわからなくても不思議はない・・・・・

それとも、本能寺の変が日本歴史のひとつの扉の役割をしているということかもしれません。

いろいろな視点で資料を読んだり、考えたり、発信してみたりするのは戦争を防止するためにも必要なことではないでしょうか。
これこそが真実であり、議論は許されないみたいな社会になっていくことも阻止したいと思います。
Unknown (藤村眞樹子)
2018-09-25 21:07:55
明治維新について、高校の日本史の授業でも急ぎ足ぐらいだったりしたのか、また受験科目でもなかったため、よくわからないままでした(汗
大政奉還→王政復古→戊辰戦争
なんですね。
明治維新とはかなり鮮やかに交代が行われたみたいに考えておりましたが・・・・
Unknown (藤村眞樹子)
2018-09-25 21:10:51
鎖国に近い北朝鮮が封鎖が解かれると
利権の分捕り合戦みたいなことになって
混乱が生じる?あるいはそういう工作が用意されている、ということもあるかもしれませんね。
Unknown (藤村眞樹子)
2018-09-25 21:16:35
日本は明治維新と戦後のGHQ占領下の経験を生かして、北朝鮮が混乱なく新しい段階に
移ることができるように支援する役割がありそうです。
Unknown (藤村眞樹子)
2018-10-01 06:46:45
よく見ると、この絵で火矢筒の兵器を使っているのは幕府軍?
ということは情報操作?

それとももっと複雑な動きでもあった?
Unknown (藤村眞樹子)
2018-10-01 11:53:39
幕末の外国人たちは
日本をよく観察し、チェスの駒を並べるような感じで開国をさせたんではなかろうか
と思ったりします。

それで多大な混乱とはならなかったのでしょうが、しかし第2次世界大戦へとつながり、多くの犠牲が出た
まだ朝鮮戦争や中東戦争が続いている
という見方もできるんでしょうか。
Unknown (藤村眞樹子)
2022-03-14 11:32:11
尊王派と佐幕派にわかれてさらに戊辰戦争、西南戦争などを経て明治政府が安定した
明治天皇が崩御
そのころに佐幕派の冷や飯組の蜂起といったことが予想された?
もしくは煽られた?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。