椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

7月12日のまち 上野にて その2

2022-07-22 12:28:02 | 歴史あれこれ

オランダ人であるボードワン博士像がありました。

アントニウス・フランシスクス・ボードウィンについて wikiから こちら

オランダ一等軍医ボードワン博士は医学講師として1862年から1871年まで滞日した。かつてこの地は、東叡山寛永寺の境内であり、上野の戦争で荒廃したのを機に大学附属病院の建設計画が進められていたが、博士はすぐれた自然がうしなわれるのを惜しんで政府に公園づくりを提言し、ここに1873年日本で初めての公園が誕生するに至った。上野恩賜公園開園100年を記念し博士の偉大な功績を顕彰する。

病院よりもこのような大きな公園が必要だ、とボードワン博士が考えたことに

何か医療のヒントがあるのかもしれません。

そのほかの功績からも先見の明のある人物であったようです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。