石垣島を離れ、海外街歩きへ

石垣島から世界へ?体力とお金が続く限り色々な国を訪ねて・・・

生き物との出会い

2010年04月30日 | Weblog
八重山手帳より09年の今日、石垣中学が読書活動優秀実践校で文部科学大臣賞を受賞。

今朝の自然観察もほんの少し雨がパラツキました。なかなか落ち着きません。
昨日に続いて、アカショウビンも顔を見せてくれました。
もはや、最近の定番になったシギの群れも挨拶をしてくれます。
魚も群れをみせます。八重山ヒルギは種子をつけ、多くの生物達が顔を見せてくれます。
普段の生活では視野にも入らない物たちとの交流は、間違いなく新発見です。

今日の写真です。黒い小魚の群れです。全体が一体のように動きます。そして、また元の位置に戻ります。
クロスズメダイの稚魚ではないかと思います。少し気色悪いかも。
空いた時間、1時間くらい無理やり、スーナ採りに出かけました。
クーラーボックスに溢れるくらいですが、「去年より少ない」と云ってる人もいます。
三角の蟹、モンコウイカの稚魚等、珍しいものとも出会えました。

B&Bドラセナhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bbdorasena/index.html

帰ってきた?アカショウビン

2010年04月29日 | Weblog
八重山手帳より09年の今日、春の叙勲で4氏が受賞。

懐かしい方から、メールが届きました。
うれしい物です。前職の仕事関係なのですが、30年以上の付き合いになる方もいます。
会えるかどうか分かりませんが、楽しい時間を過ごしたい物です。
青年海外協力隊に参加する若者と出会いました。清々しさを感じました。
アフリカへの農業指導、偉いなー。

今日の写真です。アカショウビンです。
見たい人がいました。鳴き声は良く聞こえます。でも姿は見えません。
そして、近くの木に止まりました。赤い嘴がハッキリ見えます。しばらく付き合ってくれました。
写真は、昨年8月に我が家に来たときの写真です。そうです、こいつが帰ってきました?

B&Bドラセナhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bbdorasena/index.html

自然に合わせて、楽しんで

2010年04月28日 | Weblog
八重山手帳より09年の今日、春の褒章で八重山から2名は受賞。

今日も雨です。水遣りはしなくて良いですが・・・鬱陶しくなります。
洗濯物も室内乾燥です。手洗い場に乾燥場所を整備しました。(必需のようです)
トマトは色づきが悪くなりました。元気になる苗と元気のなくなる苗、二通りあります。
どちらも良いようには、いかないものです。
シミュレーションして想定通りに進める、そしてその差異分析をする。この近代的?行動パターンは通用しないようです。
自然は、こちらが思うようには行きません。こちらが、自然に合わせる以外にありません。

今日の写真です。シラザギです。(これも結構な種類があるので、白いサギと紹介します)
朝と夕方が餌の時間ですが、生憎の雨、少しの止み間を利用しての餌捕りです。
こちらは、雨にあわせるだけでなく、餌にもあわせているようです。
本質です。お腹がすいては困りますから。
観光の方も、せっかくの南の島です。時間にあわせるのでなく、自然に合わせて楽しんでください。

B&Bドラセナhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bbdorasena/index.html

日常のこと

2010年04月27日 | Weblog
八重山手帳より09年の今日、石垣海上保安部が新しい3隻の巡視船艇配備で就役披露。

15時までには止むはずの雨が降っています。1日中の雨です。
午前中はご近所でおしゃべりをして、油をうっていました。
活動的だった鳥たちも、今日は少しおとなしいようです。
種から苗になった、青じそ、きゅうり、レタスの植え替えをしようと、雨の止む間を待ってましたが・・・・タイミングがあいません。
おかげで、休養日となりました。感謝。

今日の写真です。パイナップルのジャムです。
暖かい日が続くと熟れすぎて傷んできます。ジャムにしました。
手作りのヨーグルトに良くあいます。この間、バナナ、桑の実、ゆず、トマトとジャムをつくりました。
野菜はつくり、パンもジャムもつくる、普通のことになりました。

B&Bドラセナhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bbdorasena/index.html

感じること

2010年04月26日 | Weblog
八重山手帳より09年の今日、石垣島トライアスロンW杯で女子、井出選手が優勝。

昼ごろから、少しずつ蒸し暑くなりました。明日は雨の予報です。
気温は上がってます。
近所の方から、珍しいものを見せていただきました。蚕です。
絹糸を紡ぐのを、ほんの少しだけ見せていただきました。
ところが、写真を撮り忘れてました。帰られた後、気がつきました。ボケでしょうか?
養蚕場跡で生まれ育った者としては、何か感じます。ただ、あまり気持ち良い物ではありません。

今日の写真です。ヤエヤマヒルギの胎生種子です。
結構増えてきました。これから、オヒルギにかわってヤエヤマヒルギの植林を始めます。ポットでの栽培では芽が出ているのがあります。
まだまだ、勉強中ですが、毎日見ていると、感じるものがあるような気がします。

B&Bドラセナhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bbdorasena/index.html

赤い!ほんとに赤い!

2010年04月25日 | Weblog
八重山手帳より09年の今日、全日本ジュニアレスリング大会に八重山高校選手が出場。

朝方、自然観察をしました。とても穏やかで清清しい朝です。それだけで満足。
自分が満足するだけでは困りますが。
今日のハイライトは、アカショウビン。声はすれど姿は見えずです。
結構鳴いています。私達の見ている川面を横断してくれました。
思わず「赤い!ほんとに赤い!」そうなんだ、と思いました。

今日の写真です。石垣島トライアスロン大会です。
バイクが近くの国道を走りました。都合で最後の方しか応援できませんでした。
「あれっ!終わりですか?」「終わりに近いけど、笑顔でコミュニケーションがとれる人ばかり」
トップクラスは真剣だから怖いくらい?どちらも楽しみをくれます。
楽しそうに、手を振り声援をおくっていました。
何故か「頑張れ!」

B&Bドラセナhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bbdorasena/index.html

海の岩にも名称

2010年04月24日 | Weblog
八重山手帳より09年の今日、県さとうきび競作会で2位のサザンファームが受賞を報告。

わりとすごし易い日でした。掃除、窓拭きもでき、気持ちもスッキリです。
プーという虫が増えています。野菜を食べています。野菜だけでなく、花にも、そして、ヒルギの苗の葉を1本食べてしまいました。
カラスに次ぐ悪役?です。
プーに触ると、カブレルといいます。運よく、肌が強く生まれたのでカブレルことはありません。

今日の写真です。前の海岸です。転々と岩が見えます。
岩が点在しています。一つ一つに名前がついているそうです。
一度聞きましたが、覚えていません。正確には聞き取れなかったのかもしれません。
追い込み漁をする時に、命名されたのではないかと云われています。
明和の津波の跡だとの言い伝えです。1771年死者行方不明者 9313人、90%の方に被害があったと聞きます。
今日は慰霊祭が行われています。合掌。

B&Bドラセナhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bbdorasena/index.html

旅立ち?

2010年04月23日 | Weblog
八重山手帳より09年の今日、パパイア研究所が開発中の絶品島カレー2種を披露。

急に温度が下がってきました。今年は温度変化が激しく感じます。(しかし20度をきることはありませんので)
チラホラ、梅雨との話も聞こえてきます。
いつものように、散歩もして掃除もして、そしてぼんやり疲れた感じです。

今日の写真です。青サギでしょうか?群れて飛んだりしています。
前の干潟で、休んでました。ガラス越しにまずシャッターを押しました。窓を開けると、飛び立ちました。
とても、ナイーヴになっています。
この行動はなんでしょうか?旅たちですか?今の時期、本土大陸に向けて飛び立つ鳥がいると聞きます。
今日は夕方まで、近くを群れて飛んでいます。

B&Bドラセナhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bbdorasena/index.html

雨は地域により

2010年04月22日 | Weblog
八重山手帳より09年の今日、石垣市が市内の5施設にオストメイト対応のトイレを設置。

蒸し暑さが続きます。朝方の散歩は、久々に海辺にしました。
ただ、風で雲が流れています。コースを短めに切り上げました。
朝食後、突然の雨です。通り雨でした。
街中に住んでる方に聞きましたが、雨は降らなかったそうです。
石垣島は、地域によって、雨雲の動きは違うようです。

今日の写真です。テッポウゆりです。散歩の途中で見ました。
とても綺麗です。
八重山で自然生物の研究をしている方から、来訪の連絡がありました。
毎年、定期的に来られているようです。少し先の話ですが・・・
我が家には、初めての来訪です。色々教えてもらえるのが、今から楽しみです。

B&Bドラセナhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bbdorasena/index.html

我々の足跡

2010年04月21日 | Weblog
八重山手帳より09年の今日、鳩間港で浮き桟橋・旅客待合所・屋根付き歩道の完成祝う。

今日の写真です。誰が捨てたのでしょうか?プカプカ浮いています。
先日もボランティアの方々で、轟川のゴミ掃除のニュースがのっていました。
ちょっとした注意で、少なくなります。外国からの漂着物だけではないのが、情けないところです。
暑かったです。蒸し暑く、夏ですね。夕暮れになると近所の方が顔を出し、水遣り?井戸のない井戸端会議になります。

海斗さんコメントありがとうございます。いつも、支えになっています。
誕生日は姉弟のもので、私ではありませんでした。誤解を招いて失礼しました。ごめんなさい。
うれしく思いました。最近言われたことがなく、照れてしまいます。
人生のカウントダウンと言うのは、本人の感じ方しだいと思いますが・・・・何か大きく変化する気がします。
こだわっていた物が、妙に馬鹿馬鹿しくなったり、変に意固地になっている自分を発見します。
組織で仕事をして、その権威でやっているから、組織を離れると全く違うと言われてきました。
残念ながら、私の場合は、違いました。力のない組織だったのでしょうか?(失礼しました)
今、やってること、やろうとしていることが、受け入れられるどうか?だけのような気がします。
周りの状況とか慣習がありますが、世は無常、常ならずです。必ず変化します。残しても、変化して残ります。
残すことが必要なことも、変な形で残ったようなことを聞くと考えます。

B&Bドラセナhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~bbdorasena/index.html