どんがばちょ

日常の出来事を鋭い視点、オモロい切り口で綴っていく、オヤジのブログ

ベンジャーミン博士に聞いたQ&A

2009年08月28日 | エッセイ
Q:どうして日本は核を保有していないとかいいながら、原子力発電所は沢山あり、すでに電力の大半を原子力に依存しているの?

A:ウラン鉱石を牛耳っているロスチャイルド家(ユダヤ)が、過去産油国にオイルショックになるよう値段を釣り上げる話を持ちかけ、結果的に石油で儲けさせておいて長期的には日本が原子力を使うようにたくらんだ結果。
ちなみに当時の日本の首相はオイルショックから立ち直るべく別で石油を安価で契約できるルートを見つけたとされる。しかしこれはロスチャイルド家にとっては都合が悪かったので、○ッキード事件という汚名を着せることによって権力者から離脱させました。



Q:どうして小泉元首相は「郵政民営化」という国民が何故必要かわからない政策を声高に掲げ、そしてものすごい実行力でやってしまったのですか?
あれで日本人の実際の生活が変わったとは思えないのに、すごいリーダーシップを持った政治家だというような評価ができてしまいました。不思議です。

A:過去の日本の政治の歴史からみても、戦後はアメリカに占領されその後もアメリカのいいなりになっています。それに対しどうして「NO」と言えないかは、実は国民はみなよくわかっておりません。アメリカには軍事力以外にも強い勢力があり、その圧力に逆らった政治家は過去、スキャンダル、賄賂・・・などの陰謀に巻き込まれ、政界から実質消されてしまっています。逆にアメリカの肩を持った人はその後も実力を持っています。郵政民営化は日本の300兆円近い預金を外資系金融機関が奪うために行われたという陰謀説があります。この計画を実行するに当たって小泉や竹中は個人で1兆円近い金額を受け取ったと主張されています。



Q:右翼って国粋主義者だと思っていましたが、何故「北方領土を返せ」とは叫ぶのに、街宣車に「拉致被害者を返せ」とは書かないんですか?

A:共産圏が衰退した現在、反共としての存在意義が薄くなった右翼団体は自身の営利活動を中心に行っています。右翼の思想は天皇崇拝、軍歌を流し、日の丸を立てる・・・といったイメージだが、実際の右翼の構成員は暴力団関係者が多く、その大半が在日朝鮮・韓国人である。その証拠に「拉致被害者」のことには触れないという矛盾が生じている。



Q:先日元プロサーファーの高相祐一容疑者が逮捕されましたが、どうしてサーファーは麻薬をやるのですか?私の周りにいるサーファーは皆真面目でタバコすら吸いません。本当にサーファーに蔓延しているのですか?またそれは何故ですか?

A:麻薬はサーファーや芸能人という枠を超えて、今や若者も含み深刻な汚染をみせています。その昔は麻薬は暴力団ルートで手に入れていた傾向が強かったのですが、今は外国人の売人が暗躍しているようです。これにより気軽に手に入るようになったのが、拡がりの理由です。
因みにサーファーが麻薬をやっているというのは、サーファーの母数から見ればごく一部でしょう。学生や教師、医者や国会議員などまさかというところから逮捕者が出ているくらいですから、サーファーや芸能人だけを槍玉にあげるのはおかしいでしょう。
とはいえ、サーファーは麻薬をやっているというイメージがあるのは何故でしょうか?昔、日本にサーフィン文化が入ってきたとき、当然のように、アメリカのサーファーの生き方、思想、ファッション等のヒッピー文化が同時に入ってきています。当時のアメリカではサーファーは酒やドラッグに溺れて、プロサーファーでも身を滅ぼすものもいたくらいですから、相当危険かつカッコイイ、そして日本にはない憧れ的な要素も強かったのではないかと思います。



Q:何故高相容疑者は、実際はJPSAの公認を受けたプロサーファーだったにも関わらず、逮捕後JPSAは今も過去も関わりのない人物だとわざわざ発表したのですか?

A:確かにおっしゃる通り。誰もが「自称」プロサーファーという報道に、彼を馬鹿者扱いしたものです。しかしサーファーたちの間では彼はプロテストに合格もして登録されていたことは周知の事実だったのです。厳密には「元」プロサーファーなんですが、JPSAは彼を無関係者扱いしたいようです。
まぁこの手の話によくあることですが、組織の保身でしょう。結局過去にプロとして登録していたあるいは現在もしている人の中には、疑惑のある人もいるんでしょう。実際に逮捕歴のあるプロサーファーは何人かいます。イモヅル式に出てきて、イメージが損なわれるのは危険なのでしょう。サーフィンというスポーツも他のスポーツと同じでビジネスなのですから。



Q:本屋さんやCD、DVDなどでも「成功哲学」ものが沢山出ていて、それがベストセラーになるほど売れたりしているのに、読んでいる人皆が成功しないのは何故ですか?

A:これは世の中の常です。誰でも成功したい、皆好奇心があるのですよ。でも実際は、多分その本にも書いてあるが(笑)、強い思いを持ち、信念を持って実行することでしか成功はありえないのです。
その強い思いを持っている人間が100人いたら1人しかいないということです。
逆に言えば、その一人に入っている人は本など読まなくても成功できるということになります。その成功本に書いてある通りに(爆)。
では何故そんな本が次から次へと出てくるのかって?
まだ世の中のことをわかっていないようじゃな!!残りの99人から利益を上げるためだよ。




卓球の水谷

2009年08月25日 | 卓球
昨日まで行われていたITTFプロツアー韓国オープン
男子シングルス決勝の動画です!

なんと!

水谷隼選手が

準々決勝
VS朱(韓国)wr7
4-3

11-9
4-11
11-13
11-6
11-7
3-11
11-9

準決勝
VSオフチャロフ(ドイツ)wr14
4-0

11-7
11-7
11-8
11-3

決勝
VSハオ師(中国)wr9
4-1

14-12
11-9
7-11
11-8
12-10

で優勝しました

1996年のITTFプロツアー開始以来、日本出身選手として初の
優勝らしいです
水谷選手は現在、世界ランク17位ですが
今回の活躍で、更に世界ランクが上がるでしょうね~



香水の意味

2009年08月14日 | 趣味
香水をつける。

これには一体どういう意味があるのか?

かくいう僕も香水はTPOに応じてお洒落でたまにつける。

だが基本的にはいらないと思っている。



「匂い」というのは、そもそも男女とも異性を意識してつけるものだ。

部分的には違う理由もあるかもしれないが、基本的には間違いない。

だが元々人間には「フェロモン」がある。

男性には男性の、女性には女性の。

それは汗や脂、そして生殖腺などの混じりあった匂いである。

自分自身では嫌、あるいは同性間なら嫌な匂いも、異性からみたらとても魅力的な匂いのものである。

動物はこのフェロモンを感じて、異性を求め合うことは良く知られている。

それは人間についても同じだ。

よく香水の歴史が、フランス人はお風呂に入らなかったから、臭い消しのために発達した、とあるが、どうだろうか?

フランスに限らず、人間は昔はお風呂に入る習慣はそんなになかった。

現代人は毎日入るが、人類の長い歴史でいえば、ごくたまにしか入らい時代が延々続いたのである。

ではそれで、年頃の異性の臭いが嫌でたまらなかったのか・・・?

というと・・・勿論そんなことはなかっただろう。

今でもセックスの前にシャワーを浴びたがる日本人を不思議がる外国人は多いくらいだ(笑)

そして昔の人は、天然の男らしい、女らしい、フェロモンを身につけ、常時発していたのである。

そして今の人は、わざわざ風呂に入って、皮脂やら臭いを石鹸でゴシゴシして消してしまう。

人によってはエステに行って体を磨く始末だ。

そして無臭になった体にあとで香水をつける。

香水の原料を知っているか?

今では合成のものもあるが、基本は動物の生殖腺から作られる。

そう、動物のフェロモンなのだ!!

我々は、折角の自前のフェロモンを綺麗に落として、動物様のフェロモンをわざわざ後付けしているのだ。

いやはやなんとも!

それはわざわざ洗顔して、皮脂を落としまくってから、あらたにクリームを塗るようなものである。

そんなことをしなくても、異性の天然のフェロモンの匂いが生物学的に見ても一番惹かれるはずである。



ちなみに僕はベッドインのときは、「シャワーなしでもOKだよ!」派なのだが、皆さんはどうだろうか?




反面教師

2009年08月10日 | エッセイ
「反面教師」という言葉がある。

諺でいうところの「他人のふり見てわがふり直せ」といったところか。

素直に他人から学ぶのではなく、その人の人の倫理に反する行為を見て、自分はそうならないようにしようと思うことだ。


先日もこういうことがあった。

ある仲間の誕生日にプレゼントをしようと。

まだ知り合ってそう日も深くないし、友人と共同でワインをプレゼントしようということになった。

円高なので今はワインも安価だが、おいしそうなボルドーがあったので比較的高価なのをプレゼントした。

その彼女は喜ぶでもなく、オープナーを持っていないとか、一人で一本は飲めないとか言っていた。

もちろんそのときの我々の気分がどうだったかは想像に難くないと思う。

他人からの施しは、自分の嗜好に合うかどうかは別にして、まず何かしてあげようという気持ちに感謝の言葉を述べるのが先だ。


私も、「堂島ロール」を誕生日の夜に友人に貰ったことがある。

人気のロールだから前日の晩に並んで買ったんだという。

その気持ちは嬉しかったが、「前日」という時点でもう食べられないと思った。

家に帰って食べてみたが、案の定丸一日消費期限の切れた生クリームは吐き気がして食べられず、勿体無いが捨ててしまった。

一瞬、「このくらいのこともわからないのか?」とは思ったが、勿論悪気が有ってやったわけではないし、僕に何かをしてあげようという気持ちはとても嬉しかった。

彼らには丁重に礼を言い、一年以上経った今でも、誰にもそのことは言っていない。

祝福してくれた気持ちと、僕が彼らに大事にされているという気持ちを大切にしたい。

勿論自分がプレゼントするときは、生ものを翌日に渡したりはしまい。



押尾学・酒井法子 二つの不可解な事件

2009年08月05日 | エッセイ
押尾学の薬物使用

酒井法子夫麻薬逮捕



同時に二つのニュースが出ましたが・・・

特に「芸能ニュース」には全く感心がない僕なんですが・・・

何か二つとも不可解な臭いはないですか?

お塩の方は、「薬物使用」というニュースになっているが、そんなことよりも報道しないといけないことがあるだろう!

女性の全裸変死・・・

外傷無し・・・

死亡した女性は誰なのか?

こちらの方が先に報道されるべきなんですが・・・

あと、何故部屋の持ち主である下着会社の社長がお塩に貸していたのか?



僕はニュースについてお塩さんがどうのこうのいいたいのではなく、

また「報道規制の臭い」がする・・・って・・

芸能事務所が絡むのは大概こうだね。

勿論お塩さんもいけないのですが、このことからイモヅル式に出てくる内容の方が怖いです。

春を売る組織があるんですかね。

他の芸能人の名前も出てくるんでしょうね。

それを何らかの圧力がもみ消そうとしているのですね。

お塩一人の薬物を強調して責任を押し付けてるのでしょうかね?

勿論ワタクシ素人には何もわかりません。




のりピーの夫

「自称プロサーファー」には参ったね(笑)

サーフィン連盟には登録ない人だから「自称」なんだろうけど。

覚せい剤使用はまあ無いことない話だとして、どうしてのりピーが失踪しないといけないんでしょうか?

自分も薬物反応があるのではないかという憶測も他のブログで見られますが、勿論そうあって欲しくはないんだけど。

旦那の逮捕に気持ちの整理がつかないから失踪?

ただ報道されている自分たちのことを気にして人前に出たくないから失踪?

それならいいんだけど、まぁそうだとしたら、そこまで大人気ない若者みたいな「連絡つかない」状態になりますかね?

本当に失踪しなければいけない理由って何でしょうね?

誰に狙われているんでしょうね?




妻である二人とも大好きでした~

特に矢田さん!

オイラにしとけばよかったのに・・・(爆)





桑原桑原