和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

北海道札幌が本社:廻転すしの(とっぴ~)どんなとこ!!

2010年06月09日 | 回転寿司(寿司店含む)

     ≪北海道の札幌が本社:廻転すしの(とっぴ~)どんなとこ!!≫
         いきの良い寿司と笑顔と元気を販売らしいんです?

      以前、とっぴ~の他店にも行った事がありますが今回新しく近くに出来ましたので
       イザ出陣へ!時間隊も昼時を大幅に過ぎ(15時30分頃)に寄ってみました。


開店景気で昼は行列が出来ているようですが!!
一段楽すると余裕ではいれました。
 

おお~回転レ~ンから流れて来たのが唐揚げ!先ずはゲット致しました
 

三平汁を注文!
         三平汁(さんぺいじる)とは北海道の郷土料理!昆布で出汁をとり、鮭、ニシン、 
 タラ、ホッケなどの魚の塩引きまたは糠漬けをダイコン、ニンジンなどの
 根菜類やジャガイモと一緒に煮た塩汁で、冬の名物料理である。
 

蕎麦を注文!
 

蛸(たこ)焼きを注文!
いつになったら寿司を注文するんですか?本当だぁ~忘れていたよ~~
ここは寿司屋やでぇ~~
 

それじゃぁ~鮪(まぐろ)からです。
 
必ず食べる定番の鯖(さば)です。

とっぴ~お勧めの?蛸の子!お味は!んんチョイ生臭かったね!
好き嫌い(好み)があるようです
 

こりゃぁ~旨そう!鰻(うなぎ)あつあつです!
 

最後の〆はゲソです!これに限ります
 

ご馳走様でした!寿司屋に来て寿司がすくないよ~~~
腹が一杯何です!茶碗蒸しを食べるのを忘れていたよ~~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新中川フェスタ 2010 6大学... | トップ | 子供の頃に良く乗っていた路... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イザワ)
2010-06-10 02:55:53
これだけ食べても太らず、
それだけ、和太鼓の練習はダイエット効果も
あるということですね~

最近、不健康なので(笑)、またジョギングを
始めたい!と思っている(あくまで気持ちです(笑))
私です~^^;
ダイエット! (鼓太郎)
2010-06-10 06:10:46
イザワさん

>それだけ、和太鼓の練習はダイエット効果も
あるということですね~>
こんなコピーなら若い女性で一杯になりますね!(笑)。

>またジョギングを<
イザワさんの動きを見ていたらカメラは立派な
闘うスポーツです。

いつも訪問ありがとうございます。
子供が怪我する (とっぴ~川沿店)
2011-11-03 20:40:40
回転寿司とっぴ川○店に11月3日に祖母と家族で行きました。が ネタで がっかり 従業員でがっかり。寿司、食べ物が回ってこない。注文してもややしばらくこない。で 店員 いくら軍艦巻きを皿のうえで転がしまた立て直し客に出す。サーモン 皿の上から落とし すみませんでも無く、生きが良すぎて落ちちゃったと やや暫くまって 出てきたら、半解凍のサーモンおまけに小骨皮付き さび抜きなら子供が食べると分からないのか 従業員はカウンターの中でペチャペチャ 食べ物触るんだよね 手で筒気合い 有り得ない 素手でネタさわり。手袋はかないの? 本当にがっかり 席空いていても片付け遅く客が待っていても従業員はマイペース 有り得ない
とっぴ! (鼓太郎)
2011-11-04 06:24:18
確かにひどいですね!
従業員教育にも問題あり。

回転すしは「すしろ~」・「くら寿司」
が無難です。

訪問ありがとうございます。

コメントを投稿

回転寿司(寿司店含む)」カテゴリの最新記事