goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

地蔵盆(子供の頃)の思いでをみました。

2009年07月13日 | 景色

    ≪地蔵盆(子供の頃)の思い出をみました。≫
            
都会のビルの片隅で!

  子供時代、夏休みと言えば大文字焼きと地蔵盆が一番大きな行事でしたね!
  8月16日は大文字焼きを見て絵日記(宿題)書き!夏休みん終わる頃、
  確か旧暦(26日~27日)。これは楽しい行事でした(全国的にあるようですが
  京都では特に盛んなようです)供え物のお下がりを各町内会のおじさんやおば
  さんが配ってくれるのを近所のガキ共達で食べる(とうもろこし・すいか
  のが最高に楽しかったですね!。。


何とも言えません。ここには千羽鶴が!!
 

これを見ると思いだしますね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝利の味ってどんな味だ!読... | トップ | 新田太鼓20周年記念演奏より »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

景色」カテゴリの最新記事