goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

六本木ヒルズのお正月2011:毎年恒例です!和太鼓道場ドンドコ、2011年も出演させて頂きます。

2010年12月31日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪六本木ヒルズのお正月2011:毎年恒例です!和太鼓道場ドンドコ≫
     2011年も出演させて頂きます。

   今回で8回目の出演となりました。有り難いですね!
        下記、六本木ヒルズのイベントHP↓
  
http://www.roppongihills.com/arena/events/2011/01/arn_oshogatsu2011.html
  毎年恒例のお正月イベントを今年も開催致します。
  和太鼓演奏や・獅子舞などの新春ステージ、昔ながらのお正月遊びなどファミリーで
  楽しめるイベントが満載です。
  お正月は六本木ヒルズで新年をお祝いしましょう!

  期間:1月1日(土)~3日(月・祝)
  場所:六本木ヒルズアリーナ

        ≪和太鼓道場ドンドコ演奏時間≫
        1回目         2回目             3回目
 1日 12時30分~45分  13時30分~14時00分  14時30分~15時00分
 2日 11時00分~10分  13時50分~14時10分  15時40分~16時10分
 3日 11時00分~10分  13時50分~14時10分  15時40分~16時10分

          
       勇壮な男子群!この衣装もお気に入りです(黒のさらしが良いね)

          
          ドンドコ!お馴染みの打ち方(マグマ)ですね。

     
      ジャンプ一発!来年もこの様に羽ばたきましょう!羽ばたくんです。

        
        いつも見ていてくれる高久!おお~逞しい腕(筋肉隆々)!
       やる時はやるんです!はい。普段はおしとやかなんですが!
         

          写真はプロカメラマンイザワさんの作品です
            プロカメラマンの伊澤利夫氏  
            下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
         拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

        和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

                    

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最後のラーメン店を紹介... | トップ | あけましてうございます。本... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イザワ)
2010-12-31 14:28:32
こんにちは!
今年は3日に撮影にお伺いしたいと思っております^^
よろしくお願いいたします。

今年一年ありがとうございました。
今年は後半から、思った以上にお仕事を各方面から頂き
ブログのお返事も滞ることもあり、申し訳ありませんでした。
それに懲りずに来年も仲良くして頂ければ幸いです。
今年も後数時間になりましたが、良いお年をお迎えください。
それでは、来年もよろしくお願いいたします。
返信する
ありがとうございます。 (鼓太郎)
2010-12-31 22:26:06
イザワさん

本当に一年間、お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。

それでは良いお年をお迎えください。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

和太鼓道場ドンドコ」カテゴリの最新記事