
≪このブログに良く登場する、大田市場内にある三洋食堂です。≫
TRC(東京流通センター)に来ると時間があれば寄る!
商談時間が午後1時。午前11時の時間帯が多く前後に食事(昼飯)をとるので
ツイツイ(ドンドコ)来ちゃいますね!西塔には飲食店が多くあるのに!なんでここ?
なんで何だろう!他に行けばよいのにねぇ~!
この店のロングセラーヒット商品は鮪(まぐろ)の刺身と海老フライらしい。
刺身とフライ、統一感がないですよね。でもこれが食べてみるとあうんですよ。
考えてみればどっちも日本人の好物なんですね。マグロは天然の生まぐろの赤身。
さっぱりしててマグロ本来の味がしっかりします。そして食べ応えのあるカラッと揚が
ったプリプリの大エビフライ、口の中でエビの香りが広がります。日本人が大好きな
はずです。

フライ・生姜焼き・刺身・焼き魚・魚の煮つけ・この辺がメインですね!
鰻(うなぎ)がメニューから消えています。

さっぱり食べたいときはやっぱりこれっ!にトッピングはこれ!これに限ります。

どうですか!このネギトロの量は!凄いんです!
アイスクリームを盛りつけるデッシャに2杯入れています!
トッピングは1杯(300円)です。


メタボも気にならない食べ物は最高です!ご馳走様でした。

表に出ると上空には頻繁に飛行機

なんか関係あるんですか?何もありましぇ~ん。
鯵フライとセットで、これでおいくらなんですか~
ダーリンが、超、超喜びそうなお店です
そうそう、都電といえば、庚申塚の駅から歩いて1分のところにある
「ファイト餃子」ってご存知ですか?
ボリューミーなぷっくり餃子が、10個で300円なんですよ~
店内も、餃子目当てのお客さんばっかしで
TVにも時々でてたりします。(ディープですが・・
鼓太郎さんなら、30個くらい食べちゃえるかも・・・
>群馬県太田市?ですか???>
東京都大田区にある大田市場です。
島根県大田市! .が微妙なんです。
<三洋とは・・・あの電気メーカーと関係はあるのかな?>
無関係だとおもいます。
いつも訪問ありがとうございます。
<鯵フライとセットで、これでおいくらなんですか~>
これで1200円ですが!鯵フライを食べに行く
ようなもんです。市場食堂はうれしいですね。
>都電といえば、庚申塚の駅から歩いて1分のところにある「ファイト餃子」ってご存知ですか?>
この辺はNatsuママさんが詳しい場所でしたね!
餃子知っていますよ!私も何回か行った事が
あります。
いつも訪問ありがとうございます。