Doi Mayumi 右脳的セカイ

ドイマユミのブログっす
とりあえず ポワッとした感じでね
(C) Doi Mayumi

I'll be back.

2010-04-23 18:32:21 | Weblog
昨日バイト先に外国のお客様が来店して、そのお客様は何も買わず帰り際に振り返り
『I'll be back.』と言って去っていった。

ターミネーターで聞いたあの台詞、ホンマモンを聞いてしまった。

なんか その日はひとり浮かれてしまった。
本当に戻ってくるのかな~ と 翌日

本当に再びやって来て下さって、たくさんお買い上げしていただきました。

あ~英語が話せたらいいな~と 思いました。
もっとお客様とも話せるのにな~っと。

勉強しようしようと思っていたけど、結局できていない。。。
いつの日か話せるようになりたいもんです。

そして私も言いたい!

I'll be back!







勝守

2010-04-21 10:45:22 | Weblog
毎年家族で初詣に行った時に、お守りを買います。
今年私が選んだお守りは黒色の「勝守」と書かれたもの。

己に勝つ。。。みたいな?
しかし昨日、己の鈍さに負けました。
鈍さに負ける?なんか日本語変ですが、負けたのですよ。

どうにも私は自分に起こっている痛みに鈍いようで、左足をくじいた事も分からず生活しておりました。
土曜日頃から足が痛いとは思っていましたが。
我慢できる痛さで、自転車はこげるから、まあいいかと思っていたら、昨日どうにも歩くのに支障がでるみたいなので、早退させてもらい、渋々病院に行ってみる事にしてみました。

病院は怖いので、行きつけの整骨院にしました。整骨院も病院か?
とりあえずここは気楽に相談できるので安心していけます。

足はそんなたいした事はないようでした。よかった よかった。
どうやら足より腰の方が良くないよと言われました。 気づかなかった。。。
これを機にボキボキと治してもらおうと思います。

そして、元気なのに(足以外)早引けをさせてもらったので、ほんとはよろしくないのでしょうが、浮かれてテンション高めで絵が描けました。

とりあえず、もっと自分の体に敏感にならないといけないようで。。。
風邪もあんまし気づかないから、まず体温計を買おうかなと考えました。

病弱なのか、我慢強いのか何なのか?
皆様もどうぞお身体ご自愛くださいませ。











A=X+Y+Z

2010-04-16 10:48:52 | Weblog
宇宙ですよ 宇宙!!

って出だし意味が分かりませんよね。

フッフッフ やっと昨日一枚完成しました。
やっと今年、納得した絵、第一号ではないのだろうか。
しかしこれは、個展用ではない……残念。

個展の作品 まだ0。 
焦ってるのに 焦っていない。
ポジティブすぎる自分に不安。。。でも不安じゃない。。

なぜなら、ポジティブだから(涙)


お岩さんだか、お菊さんだか、よ~分からんけど

2010-04-11 10:59:50 | Weblog
目が痛い。
左目のどっかに 『めぼ』が できたかも。。

大阪では『めばちこ』っていうらしい。 まあどっちでもよい。

生まれつき腫れぼったい目をしているから、あんまり分からんけど、それでも私の小さな目は、井戸でお皿を数えている誰かのように少しばかし腫れている。



そして 昨日はイロイロ予定を立てて行動をするつもりでした。
展覧会も何件か観に行くとかそういうの。

しかし 全部の予定を白紙に戻し 引きこもりました。
そして朝から晩までずっと制作していました。
一人で制作していると 訳が分からなくなってきますね。
でも もっとぶっ飛んで 訳が分からなくなっていったらいいんだろうな。

昨日はその壁を越える事が出来ず、『めぼ』のせいにして寝ました。

すると次の日、『めぼ』のせいにしたせいか 若干腫れが増している気がします。

『目が~ 目が~ 目が~!!』

っと ムスカっぽく言ってみたりして 不安をかき消そうとしてみたりしています。
(不安とは病院に行かなくちゃいけないのかなとかそういうの。病院こわい)




パドラッピョン

2010-04-07 10:43:02 | Weblog
昨日は お休みをもらい 今話題の あの場所へ 行ってきました。

そう! コーナンPRO!!

各業界のプロ達が 自分の技術を試す場所!
2tトラックで集まる場所 コーナンPRO

え~もちろん私は 徒歩です。
おおいに 公共交通機関を利用させていただきました。

目的はパネルを作るための木材探し。

友達が運ぶのを手伝ってくれると 言う事で、ランチは河原で食べようと 作りました。



ドイマユバーガーです。もちろんフライドポテトもセットにして。 ひゅ~

パネル作りは頭を使う。簡単な引き算なんだけど それでも木を余す事もなくどうにか出来ないかと 計算をする。

その後は画材屋へ  かなりの移動距離。
疲れた我々は 『しんどい』っとなんどもつぶやくので この言葉を使うと よりいっそう疲れが増すので、何か「しんどい」と言う意味であっても、少し前向きになる言葉を作ろうっとなり考えて 新語ができました。

それが 『パドラッピョン』 え~え~アホですよ。
でもね これが意外と 楽になる。
アホらしく 疲れが少し飛んでくんですよ。 みんなも 言えば。

まあでも 疲れには 甘いものが良いというので 


何年ぶりかのパフェです。
私はあまり食べないんですが、美味しかった!
これから パフェにはまりそうです。

そして帰ってパネル作り。

この日は 2枚が限界でした。
パドラッピョンです。




桜色 かな?

2010-04-05 11:04:48 | Weblog
最近なんだか 色んなものが 壊れていく(涙)
しょうがないよね。
形あるものはいつかは壊れるんだよ。
ipod を 手に入れる前に 買うべきものが 出てしまった。

それは スニーカー 

前々から靴底に穴が開いていると 分かってはいたけど 気にせず履いていた。
でもここ最近 その穴がもたらす 惨事が起こるので 新しいのを購入する決心を固めた。

今度はハイカットが欲しいな~ と お店に行くと 山ほどのスニーカーの種類に プチパニック 
イロイロ 履き過ぎで なにが 良いか 分からなくなり
その日はパニクって 帰りました。

そして次の日 態勢を整え 思い切りが大事だと自分にいい聞かせながら 攻め込んできました。

ダメですね。 やっぱり優柔不断な自分が 何度も何度も襲っては かき消そうと その繰り返し
スニーカーは明るい色がいいな~ とか
ブラックはやめとこうと思っていたのにも、まさかのブラック



家にもって帰ると もうこれしかないから 迷う事もなく 気に入りました。
あ~ 良かった。

そういえば ここ一年ぐらい なんか 自分がでかくなった気がしていました。

身長を測ってみると やっぱり1,5cm伸びてました!
なぜ!? まだ伸びるのだろうか?

ALL IS LOVE

2010-04-04 13:25:36 | Weblog
昨日は星が降る丘で 園長先生と密会をしていました。



あの場所は いろんな人たちを引き寄せる何か 不思議なものがあるんだと思います。
いわゆる パワースポットってのです。

そんなパワースポットに ゆるりゆるりと 足を運んで来た人と また出逢い 素敵な時間を一緒に過ごしました。

そんな中、ここ最近、私の魂がルルルと踊りだしてしまう人に会いました。

2人の合い言葉になった『ALL IS LOVE』


そんな彼女と会話をしながら手が動くままに描き上げた、コラボドローイング。

この遊びは面白い。 またやろうね! ゆっこちん!


最近 すごく自然に魅了されます