Doi Mayumi 右脳的セカイ

ドイマユミのブログっす
とりあえず ポワッとした感じでね
(C) Doi Mayumi

病は気からとかっていうそういうの

2008-09-27 00:23:11 | Weblog
ここんとこ何だか調子が悪かったっす。
きっとこれは邪気だ、なんだ、私の家の気がきっといけないんだとか、何とかいろいろ思い久々に掃除(模様替え)をしてみました。
観葉植物なんかも置いちゃったりしてみました。
そして初めて盛り塩をしてみました。
玄関とトイレと部屋と台所に置いてみました。って言っても私の家は狭いのでほぼ同じ部屋…
でもこれが意外に身体がスーッと軽くなりました。
調子が悪かったのに、気分が楽になりました。
信じるとか信じないとは別にどうでもいいんすが、
最近自分で発見した事がありまして、私はきっと催眠術や暗示とかそういうのに一番にかかる人間だと思いました。
調子が悪かったのも最初は他の人が悪かったのに、私も実は調子が悪いんじゃないかと思い、わけがわからない事になっていました。

盛り塩をしたらだいたい効果は3週間後くらいにあらわれるみたい何ですが、私の場合は3時間くらいで効果あらわれてる気がします。単純っす。
たぶんいつもより部屋が片付いてるからだと。
今までで一番使いやすい配置に出来たからだと思います。
私のテンションは上がっております。

ほろ酔い

2008-09-13 00:06:17 | Weblog
たったお酒2杯でハイですよ。
今日イトヘンで月に一回ナナエさんがやってるバー夜雨に行きました。
ゲストマスターはソーイングの中島さん。

あまりにも中島さんの作ったおつまみがおいしくて 意味が分かりませんでした。

行くとソーイングギャラリーの園長先生と岡ちゃんがいて私もそこに混ぜてもらいました。
園長先生とお話するのはすごく楽しいです。
今日は初めて岡ちゃんと園長先生と3人でお話をする事ができてすごくいい時間を過ごせました。
ほんとに楽しかったな~
ほかにも素敵な方達とお話できて楽しかったです。
何だか日記の文章もお上品になってしまいます。
ほんとにイトヘンは素敵な方達が集まってくる場所なんだな~と思いました。
いつもたくさんのお水をありがとう。
イトヘンで一番お水を飲んでいるのはこの私だと思います。




ヤン・シュヴァンクマイエル

2008-09-05 23:02:27 | Weblog
制作前にヤン・シュヴァンクマイエルの短編集を観てみた。
去年から持ってたDVDだけどなんだかずっと観る日をうかがっていた。
観ればいいんだけど なんかドキドキというかまだ観るべきじゃないかなとか思っていたらね…。

私は短編集の中でも人形を使った作品が好きです。
『棺の家』と『ドン・ファン』すごくコミカルで少しグロテスクでかわいい作品でした。
ヤン・シュヴァンクマイエルの『アリス』も大好きです。
きっとこのDVDはこれから何回も観るんだろうな~と思います。
さて私もこんな世界を創りあげるためにとりかかろっと。

いつのまにか

2008-09-01 23:20:37 | Weblog
あっと言う間に 九月だね。
夏らしい事は何一つしてないな~って振り返ってみたら意外にあったあった!
そうめん流しした! 
あれ?それぐらいか…あれ?ほんとにそれぐらい!
でも私は夏より秋や冬の寒い季節が好きです!
何だかいろいろ楽しみだな★

一昨日ラッシュボールに行ってきました。
1月のせんそうはんたいツアーのとき風邪でまともに見れなかった銀杏BOYZのリベンジで。
今回はかなり前で見てきました。すごくよかったけど私はどこか上の空。
なんか自分が恥ずかしくなり、何やってんだろうとかなりました。
この人達は本気だ。わたしも本気で描かなきゃ。別に日記に書く事じゃないんだけどなんだかね。
本気で生きてないから最近本気で楽しんでいない。これじゃだめだ。だめだめだと。

バスに絵を描いてたあの頃は本気で生きてた気がするな。
何かを失いつつある。これじゃいけない。
とりあえず銀杏BOYZ聞こ。