goo blog サービス終了のお知らせ 

787

2011年11月08日 | 
ANAが世界に先駆けて導入した
ボーイングB787型中型旅客機。

現在、羽田から岡山・広島に各1往復ずつ充当されています。
JALも導入を決定しているこの飛行機、
日本で製造された部品も多いのも特徴です。

岡山行きねぇ…

岡山はいつも新幹線。
飛行機は使わない場所です。
(過去に1度だけ使ったことはあるけれど)

家から岡山(駅前)までだと
新幹線の場合3時間半、飛行機の場合最低でも4時間かかる上に
提示運効率やシートピッチの広さ、
行ってすぐ乗れる利便性、便数の多さを考えれば
自動的に新幹線に軍配が上がります。

でも、春に岡山に出張行くときには
ちょっと飛行機(B787)で行って見たい気もします。



……(;・∀・)ハッ?

だから岡山便に投入されたのか!

やっぱB787じゃなくてN700系で行くことにします。
(途中下車目当て)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
787機拝見させていただきました (みなせあやこ猫〔みゅん〕)
2011-11-09 05:18:19
昔の727機の雰囲気ですね。夢のジェット機727という吉永小百合さんの歌をおもいだします。広島とか岡山とか微妙な路線。広島空港は市街地から遠く、羽田から飛んでくる時間と変わらない時間がかかって困りました。
返信する
Unknown (ぐぅぐ)
2011-11-09 21:19:06
広島空港、ホント市街地から遠いですよね。
しかも視界不良が多かったりするし。

B727は飛行機好き以外の人にも
鮮烈なインパクトを与えた機体でしたね。

果たしてB787も一時代を築けるのでしょうか…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。