動物霊園グリーンメモリアルのブログ

「いとしい子たちよ安らかに」

通信紙版 第21号

2012年08月05日 | 通信紙版バックナンバー
平成22年12月


早いもので師走を迎え、一年の締め括りをする時期となりました。
12月24日は納めの地蔵の日です。これは苦を代わって受ける身代わり地蔵信仰、子供を守り救う子安地蔵信仰など中世から民間に広まった事で、地蔵菩薩の縁日は毎月24日であり、12月24日をその年最後の縁日として「納めの地蔵」と呼ばれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寒椿
11月初旬からつぼみだした寒椿がいっせいに咲きました。 
寒椿はまたの名をサザンカ(山茶花、学名:Camellia sasanqua)
と呼ぶのは周知と思われます。では、椿とサザンカの違いはといいますと…
・ツバキは花弁が個々に散るのではなく萼と雌しべだけを木に残して丸ごと落ちるが、 サザンカは花びらが個々に散る。
・ツバキは雄しべの花糸が下半分くらいくっついているが、サザンカは花糸がくっつかない。
・ツバキは、花は完全には平開しない。サザンカは、ほとんど完全に平開する。
・ツバキの子房には毛がないが、サザンカの子房には毛がある。
・ツバキは葉柄に毛が生えない(ユキツバキの葉柄には毛がある)。サザンカは葉柄に毛が生える。
・・・だそうですが、日本の園芸品種の母体は、いわゆる、ヤブツバキ、と称されていますヤブツバキは北海道を除く日本全土に広く分布しています。そのほか、鹿児島県屋久島にのみ分布する、リンゴツバキ、日本海側の雪の多い地方に分布する、ユキツバキなどがあります。
サザンカも椿の仲間です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野菊
気持ちの良い秋の晴天の中、園内にはたくさんの野菊が咲いておりました。      
           
様々な色の野菊が咲いておりますが、この花達も園内随所の植物同様に元々は1件のお参りにいらしたご家族がお供えにお持ちしたのを分けて頂き現在に至って綺麗に咲き続けております。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初霜   近隣の畑に霜が降りる様になりました。
陽に当たっている所はすぐに溶けますが、森林の日陰になっている所は真冬ではお昼まで凍っている事があります。

{お知らせ..1月1日~3日休園させて頂きます}    




第21号紙面

最新の画像もっと見る

コメントを投稿