goo blog サービス終了のお知らせ 

がばい「で~ぶ」です!

BAR TENHIGHを営み、テレビやイベントのお仕事を細々とやってる「で~ぶやまだ」が食べ物を中心に綴っております!

大和ジャスコ・サテライト・スタジオ・ファイナル

2007年09月30日 | で~ぶの動き
『うしや』でお腹を満たしたヨッチャンとオイラは大和ジャスコへ只今特訓中でありますバルーン・アート用の風船を買いに行ったのです。そして本日で最後の放送を送り出すサテライト・スタジオに行くとリュージ村上くん&かくもとしほチャンがラスト放送をやっていたのであります!オイラも何度か喋った事があるブースでありますゆえ、感慨深いものがありまして、客席に腰を下ろしてデザートの紅いもアイスを頬張りながら拝聴しておりました。ありがとうヤマジャス・サテライト!

うしや~ヨッチャンといっしょ~

2007年09月30日 | で~ぶの食卓
携帯電話の呼出音で目覚めたオイラは完全に二日酔い状態でありました。電話はヨッチャンからでランチのお誘い!ふたつ返事で承諾したオイラはヨッチャンの車で大和ジャスコそばの『うしや』へと向かったのであります!前々から『うしや』とは、なんてストレートなネーミングだろうと思いながらも伺ってなかったのであります。ふたりが注文したのはハンバーグ定食に目玉焼きをトッピング!このトッピングが色々選べてナイス!(←死語?)ご飯もサイズを選べる!迷わず一番大盛り!ジューシーなハンバーグがまるで飲み物のように喉を通っていくのでありました!


このご飯の大盛り加減がオイラ達の笑顔を誘うのです!


お肉に万歳!お米に万歳!

ゆめさがNOW!

2007年09月26日 | で~ぶの動き
いつも明るい元気印の志岐ちゃんであります!

AV(オーディオ&ヴィジュアルの方です)ケーブルを買いにゆめタウンへ行ったのであります。店内に入ると2階から下がったロープのようなものを1階で引っ張る怪しい女性を発見!恐る恐る近づいてみると『ゆめさがNOW!』のリポーター志岐ちゃんではありませんか!?よく見ると志岐ちゃんが引っ張っていたのは中継用のケーブルでありました。夕方からの中継準備をしていたのであります。「飛び入りで出演しませんか?」とお誘いをいただいたのですが、薄汚れた格好でしたので丁重に辞退させていただきました。今度ゆめタウンに行くときは少しチャンとした身なりで行こうと反省しつつケーブルを探しにベスト電器の中へと消えて行ったのであります。


見よ!このコンパクトにまとめ上げられた中継システムを!

かちかちワイド~秋の薫りのハンバーグ~

2007年09月25日 | で~ぶの動き
本番終了直後の茂樹さんとなぎさチャン!

『饗膳とりい』でお腹を満たしたオイラは坂井アニキに別れを告げ、サガテレビに向かったのであります。スタジオに入ると『びすとろ大石』の大石ちゃんが荷物を抱えて来てる・・・そうか!今週はスタジオ生で料理を食べられるんだった!さっきの食事でご飯お替りするんじゃなかった!でも大丈夫、オイラの胃袋は本番までの2時間で空けることが出来るのであります。そして本日のお料理は『秋の薫りのハンバーグ』である事を確認したオイラはリハーサル後に近所のスーパーへとご飯を買いに行ったのです!そう、ハンバーグは絶対に『オン・ザ・ライス!』でございます!本番ではハンバーグ、ご飯とも完食させていただきました!大石ちゃんご馳走様です!


垂涎!秋の薫りのハンバーグであるぞ!


お料理も男前の大石ちゃん!

『饗膳とりい』

2007年09月25日 | で~ぶの食卓
今日はかちかちワイドの生放送なので本番中にお腹が鳴らないように食べていこうと思い呉服元町アーケードに入った途端、坂井アニキとバッタリ!すると以前から気になるたたずまいのお店へ誘われるままに入ったのであります。ここは『饗膳とりい』というアニキの同級生トリイさん(すみません漢字を聞いてませんでした)が最近オープンした創作和食といった感じのお店でありました。ランチもやってらっしゃったのでいただく事に!やさしい味付けをしみじみと体に感じながらサガテレビへと向かったのであります!


呉服元町アーケード北寄りにこのたたずまいを見つけてください!


店内は清潔感あふれ落ち着いた感じ!


お昼の膳は二種!


本日の昼膳は焼きサバ!ご飯もお替りして美味しくお腹を満たしました!

のすたる爺 NIGHT Vol. 17

2007年09月23日 | ノスタル爺LIVE
今回はTHE☆BEATがフルメンバーで参戦!前半でビートルズ・ナンバーを繰り広げてくれたのであります!そしてこの日一番皆さんを魅了したのはマルガリータバル、エリック山チャン、ゲーリー河野のトリオが奏でた「KNOCKIN ON HEAVENS DOOR/天国への扉」だったのでは!?それにとても音楽主体のライブ!?になった気がするのは色柄物コーナーのヨッチャンが横浜へ帰ってたからか・・・○ーマンが顔を出さなかったからか・・・一部では寂しいという言葉が出たとか出ないとか・・・そうそう今回『のすたる爺 NIGHT 』を佐賀新聞社が取材に来てくれたのであります!それも日曜版の半ページも使うようなデカイ枠!写真はカラー!掲載が決まったらご案内いたします!
*10月の『のすたる爺』は21日(日)B-SHUFFLE
*今年もやります『のすたる爺まつり』12月2日(日)RAG-G

お詫び:今回デジカメを忘れたので携帯画像で数枚しかありません・・・

フルメンバーのTHE☆BEATであります!


おじさん達を飲み込むパワーの21歳ジャンボリー江口!


練習を重ねただけの事はある演奏を聞かせてくれたトリオ!


ガロの『ロマンス』を坂井アニキ&タオ大坪コンビで!

皆さんありがとうございました!

洋一君 理加ちゃん おめでとう!

2007年09月22日 | で~ぶの動き
デジカメを忘れたので携帯電話のカメラ画像です。スミマセン!

とうとう、あの姫が結婚したのであります!それを祝福するためオイラは重いネタカバンを抱えてJRに乗り込み、博多のホテル・オークラへと向かったのであります。会場にはテレビを始めとするマスコミ関係者や法曹界の面々、そして友人方が集い和やかな雰囲気の中、披露宴は進んでいきました。披露宴がお開きになり帰り支度をしていると「で~ぶさん、二次会の司会者になってますから早く移動してください」との声が・・・「へっ、聞いてないよ」「はい、言ってないそうです。さあ、行きましょう!」と短い会話の後、二次会会場へ・・・


いやあ馬子にも・・・いや綺麗ですよ!


同じテーブルにはシゲル君も!東京から一時帰郷!?


知る人ぞ知る中園君らも同テーブル!


会場は二次会へと移り理加チャンとパシャッ!


三次会はアイリッシュ・パブにて・・・って、テンハイのメンバーじゃないかい!?


こっちもテンハイ・メンバー!?


そしてこの人も!今夜同じホテル泊(部屋は別です)


時刻は午前・・・最後の仕上げをタダスの部屋で・・・


そう、この人の部屋です!(プライバシー保護のため画像は加工してます)

補習授業『佐賀弁採取の旅』~佐賀空港編~

2007年09月20日 | で~ぶの動き
Yディレクターによるオイラ達の似顔絵入りフリップ!

二回目となった『佐賀弁採取の旅』ロケで佐賀空港へと向かったのであります。九月も後半なのに、この陽気はオイラの発汗を容赦なく促進するのである。そんな中、佐賀人を探せど空港内には見当たらず・・・それは仕方がないこと!だって飛行機の発着時間じゃないもの!そのせいかスタッフを待っている間、展示物を眺めてたら某新聞社の取材を受ける始末!記者の方も取材対象者を探していたのであり
ますねぇ!?さてオイラ達のロケですが、どうしようかと思案していたところに数十名の団体が現われたのですが、どうも聞こえてくる会話が佐賀弁ではなく日本語でもない!訊くと台湾からの観光客の皆さんでありまして、この後チャーター便で帰国されるとの事。これは佐賀弁を覚えて帰っていただこうという事になり、突撃インタビュー!あちらこちらで『がばいよか!』を連発して無理やり覚えていただきました!そして撮影が終わると台湾の皆さんから記念撮影の連発をいただき、ワイワイとロケは進んだのでありました!
ところがその日の夕方のニュースを視て驚き!この御一行が搭乗予定だったチャーター便の機体に亀裂が見つかり飛べなかったのです。数時間遅れで他便にて無事帰路につかれたのですが、決してオイラ達のせいではございませんので悪しからず・・・


佐賀弁採取が出来なかったから飛行機を・・・そう、この飛行機が例の・・・


今回は佐賀弁女優!?としてSHINKOちゃんが登場します!


お疲れ様でした~!

ブラックモンブランの特賞1000円が当たった!

2007年09月17日 | で~ぶの食卓
『中華そばたんたん』で大汗をかいたヨッチャンとオイラはコンビニに寄り定番デザートと位置づけているブラックモンブラン(以下BM)を買ったのであります。ヨッチャンがハンドルを握る車の中でBMにかぶりついていると、棒には今まで見たことのないデザインが現われ始めたので急いで舐め進むと『特賞1,000円当たり!!』の文字が!今まで百数十本のBMを食べて来たのですが特賞は初めて!
その当たり棒は未だ竹下製菓に送らず、手元に置き眺めているのであります!

『中華そばたんたん』

2007年09月17日 | で~ぶの食卓
この日の注文は坦々麺と台湾風水餃子!

とうとう三連休のランチをヨッチャンと食してしまったのであります。美味い物が食べたいという思いのみで過ごした休日のお昼時でありましたが、この店『中華そばたんたん』は二度目のオイラ!一回目は酸辣湯麺(スーラータンメン、サンラータンメン)の辛味と酸味に魅了されたのです。今回は店名にもある坦々麺をチョイス。コク深い胡麻ダレスープを炒め挽き肉のラー油が覆う様は垂涎もの!それに嬉しいのが『ご飯無料サービス』であります。中華の一品料理も手抜き無く美味しい!


混ぜる前の鮮やかな赤!クセになる辛味であります!


お漬物も取り放題!ピリ辛のザーサイがご飯を誘う誘う!

中華そばたんたん
佐賀市高木瀬東4丁目3-8 0952-34-2654

マリノアでランチ「ロコモコ」

2007年09月16日 | で~ぶの食卓
連休二日目のランチもヨッチャンと…フト思い立ち、マリノアのマジック・ショップへネタを仕入に行きついでのランチという事になったのであります!というか、ヨッチャンを付き合わせてしまったのでありますが…さすが連休、さすが福岡、道路は渋滞、レストランはどこも長蛇の列!比較的に列が短いハワイアン・レストランへ突入したオイラ達は「ハワイアン丼」とも言うべきロコモコ大盛りをオーダー!ご飯の上にハンバーグ、グラタン、目玉焼きが並ぶという、まさしくオデブちゃん好みの内容であります!ヨッチャンと話して気づいたのですが、自分達が自炊するときがロコモコになっている事を!ドンブリ飯の上におかずを並べていくスタイルは毎回部屋でやっている!オイラ達は洗い物を増やさないために自炊はロコモコ・スタイルをとっていたのだった!


空腹で料理を待つヨッチャンの頭上に何か浮いていた!?


マリノアの帰りに「まっちゃん直売所」へ立ち寄ったオイラ達は激しい風雨の中、きな粉パンとソフトクリームを補給!

さすが!ドライブイン一平!

2007年09月15日 | で~ぶの食卓
前夜飲みながら連休初日のお昼に何を食べるか話していた中で「ドライブイン一平」のカツカレーが話題に上り、心は決まっていたのであります!午後二時頃にヨッチャンと合流して向かう途中に激しい空腹感が襲って来たので、久々に大盛りをと心が…いや、体が求めてしまいました。「大盛り!大盛り!」と心でつぶやき続けたせいか、テーブルへ運ばれてきた「カツカレー大盛り」を見るとオイラは小さく感じたのであります。「あれ、コレくらいだったっけ?」早速食べ始めて至福の時を迎え、3分の2を過ぎた頃に「やっぱり大盛りだ!」と感じ始めたのでありました。しかし、オイラの胃腸は調子良く、プラス50円でルーのお替りをしつつ最後の一口まで笑顔のオイラでした。ヨッチャンも大盛りに付き合って完食したのですが、少々オーバー気味だったようで「やるな!一平!」と言葉少なげでありました。次は他のメニューにもトライしたいと思うのであります!ご馳走様!


満面笑顔のビフォア!


別人と化したアフタァァァ・・・

かちかちワイド~折り紙の世界~

2007年09月04日 | で~ぶの動き
折り紙と同じポーズ!?え~と何の鳥だったっけ・・・

今日の「なぎNavi」は「折り紙で脳トレ!」だったのであります。折り紙折ったのは何十年ぶりだったのだろうか?ハッキリ言って忘れてました。昔は新聞紙で「カブト」を折ってかぶったりしてたもんだ・・・指先も使うし、良い脳トレになりまっせ!


画面奥の「だまし船」「紙鉄砲」「猫!?」の三点はオイラが本を見ながら折ったヤツ!


先生作の「ブローチ&箱」です!全部折り紙ですよ!


こんな本も出版されてます!脳を鍛えなきゃ!!!