だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

年末は何故かお金が掛かります。(>_<)

2013年12月17日 19時48分52秒 | 家具・家電

まったく年末になると何でこうお金が掛かる事が続くのでしょうか?(*^。^*)

この前の土曜日にテレビを見ていると・・・、4畳半の部屋の照明器具が「パシッ!」と突然消えてしまいました。
「あれぇ?(゜o゜) 照明器具が壊れたかなぁ?」
確かこの照明器具は取り付けてから4年弱経過しますが、この程度では壊れないと思うのですが。
何度スイッチを入れ直しても消えてしまいます。

仕方ないのでamazon.co.jpで7,780円の照明器具を購入。
4畳半の照明器具が使えないと不便なので6畳の照明器具と交換しようとしたら・・・
「あっ、中の蛍光灯の付け根が真っ黒だぁ!(~_~;)」
慌ててamazon.co.jpの照明器具をキャンセル致しました。(^^ゞ

「蛍光灯が原因だろうから、まずこれを交換してみよう。多分直るでしょ!(^_^;)」
早速、DIYセンターへ蛍光灯を買いに行って来ました。
交換してみて・・・、案の定これで直っちゃいました。(^^ゞ


以前の照明器具は蛍光灯が剥き出しでしたので電球の状態が分かりましたが、今のは蛍光灯が見えないので横着すると余計な出費をしてしまいますネ。
蛍光灯代1,086円で交換終了。(^・^)


すると今度は台所。
お湯を沸かそうとガスコンロのスイッチを入れると・・・。
「ボン!・・・ボン!・・・」
前々からガスコンロのバーナー部分が腐食してきて穴が開き、炎が漏れ始めていたのは知っていましたが、着火時に小爆発が起きるようになってしまいました。(>_<)


「こりゃ~そのうちに火事になるな!・・・(~_~;)」

仕方ないので買い替えを決定。
ヤフオクやネット通販で価格を調べてみると17,800円や19,800円の金額が目立ちます。
ガススイッチはダイヤル式の「ガチン!ガチン!・・・ブワァ」ではなく、プッシュ式の「ビビビ・・・ブワァ!」の方が欲しかったので価格設定はちょっと高めです。

近所も見て回りましたが、気に入るタイプと価格では無かったので、昨日の会社帰りに大型DIYセンターに寄ってみました。
するとプッシュ式ガスコンロが16,500円で売られていました。(*^^)v
しかも「古いガスコンロを無料で引き取ります!」と書かれていました。
予算は15,000円くらいでしたので、これを購入する事に決定。(^^ゞ
早速、持ち帰って取り替えました。


殆ど掃除しないからガスコンロ汚ったネェ~!(#^.^#)

焼き魚用のグリルも魚食べないから使わないんですけどぉ~!(^_^;)
グリルは要らないと思いましたが、グリルの無いタイプはダイヤル式ばかりだったので仕方なくこれを買いました。

本日、古いガスコンロをDIYセンターに引き取ってもらってきました。
粗大ゴミも処分終了。

ガス器具類って~のは結構価格が高いものですネェ。
この年末に来て、また余計な出費が嵩(かさ)張ってしまいましたぁ!(ToT)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィットの冬支度。(^・^) | トップ | 新たなゴールドメタリック塗... »

コメントを投稿

家具・家電」カテゴリの最新記事