だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

ケンタ、鴨川シーワールドへ行くの巻。(~o~)

2013年07月16日 18時58分47秒 | 

14日(日)にケンタ・娘と三人で千葉県鴨川市にある「鴨川シーワールド」へ行って来ました。(^・^)

三連休ですので道路も渋滞が予想されますが、あまり早くに出掛けても仕方ないので福生市を午前7時に出発しました。
国道16号~保土ヶ谷バイパス~横浜~首都高を通って東京アクアラインへ向かいます。
アクアラインは「海ほたる」と休日の関係で案の定渋滞していました。(^_^;)


まぁ、こんなもんでしょう!(~o~)

午前10時頃に到着すれば御の字と思ってましたが、お昼の12時ちょい過ぎに鴨川シーワールドへ到着。


ここはイルカやシャチ、オットセイなどのショー以外はそんなに見る所はありませんからネェ~。(^^ゞ

この日も結構蒸し暑い一日でした。
到着してケンタが「ジューしゅ!」というので、早速水分補給をします。(^・^)



イルカとシャチのショーを見る予定ですが、開演時間にはちょっと中途半端なので先に水族館を見ます。


高足蟹とご対面のケンタ。



続いてイルカショーを見に行きます。
途中、こんな売店もありました。「マンボウ」カステラの店。



近くをウロチョロしていたケンタが戻ってきました。


「イルカショーの席取れた?」といっていそうな感じです。エラそ~に!(~o~)

私は近くのソフトクリームショップに引きずり込まれました。(#^.^#)


とりあえずお約束の「びわソフト」。
「ケンタ!食べる?」と聞くと「イラナイ!」と・・・。最近はあまりアイスクリームを好まないようです。
ついでに「スパイシーポテト」をひとつ購入。

イルカショーの席は娘がしっかりと確保してました。


時間もお昼過ぎでしたからケンタもお腹が空いたようです。
ポップコーンとフライドポテトをムシャムシャ食べてました。



イルカショーも無事終了して今度はシャチショーに向かいます。
しかし、ここは既に大勢のお客さんが席を陣取ってました。


一番後ろの立ち見ですが、開演までまだ30分近くあります。
ケンタも飽きてきて凄い顔してました。(*^。^*)


まだ時間はあるので娘に場所を確保してもらい、私はケンタと少々時間潰しをしに行きます。


まぁ!この暑いのに子供は元気ですなぁ~。(^_^;)
あっちチョロチョロこっちチョロチョロとよく動き回ってました。(^。^)

程なくしてシャチショーも始まりました。


しかし、今日のシャチ君は気が乗らないようで、なかなか飼育員のいう事を聞かないみたいです。(~_~;)
ケンタも感心がなく睡魔に襲われてきた模様。


娘と交代して私がだっこしていたら寝てしまいました。

肝心要のケンタが寝てしまいましたので、鴨川シーワールドも終わりにしました。
帰り際に食事をして行こうという事になり、いつもmikiさんと来る回転寿司の「丸藤(まるふじ)」さんへ寄る事にしました。


この時点で午後3時頃でしたので丸藤も空いているかと思いきや・・・。
順番待ちのお客さんは絶えませんでした。8組目の待ち時間です。

ようやくテーブル席が空き、早速寿司を食べ始めます。


娘はまず「まぐろの味くらべ」を注文。ケンタ用に「金目の焼き魚」を注文しましたが、ケンタはもう深い眠りに入ってしまいました。(~_~;)

私は・・・、まずは「さわら」・「ねぎとろ」を食べます。


更には「かつを」・「やまかけ」・「まぐろの味くらべ」・「あなご」などを食べます。


私は今日9皿ほど食べました。毎度このくらいの量ですね。最近は・・・。(*^。^*)


娘が「あなご」を注文したところでケンタがちょっと起きはじめました。


少しご飯を食べさそうと思ったのですが、また睡眠状態に入ってしまいました。(^^ゞ

この「丸藤」は娘も気に入ったようで、「まぐろの味くらべ」と「あなご」が特に美味しかったと言っておりました。

食後はお約束の・・・ソフトクリーム。ヽ(^。^)ノ


この季節はマンゴーのようで、私はマンゴーミックスソフトで娘はマンゴーソフトを注文。
ケンタも起きて来ましたがソフトクリームは食べたがりませんでした。

帰路も同じコースを帰ります。
来る途中に「美味しいたまご掛けご飯のお店」というのがあり、ちょっと興味があって帰りに寄ってみたのですが、休業してたのか?閉店時間だったのか?分かりませんがお店は閉まっておりました。
次回はちょっと寄ってみたいと思います。

またアクアラインを通って神奈川県川崎市へ渡ります。
しかし、帰りはもっと凄い渋滞となっていましたが、娘の希望で「海ほたる」へ寄ってみます。


この頃で午後7時頃。
陽は落ちて涼しくはなってきましたがまだ蒸し暑さはあります。
ケンタも夕涼み。


その後にお土産売り場をちょっと覗いてみます。


ケンタがラジコンカーを欲しがりましたが、ここは母親が絞めてました。(*^。^*)



その後は順調にクルマも流れて、横浜~保土ヶ谷バイパス~国道16号を走って福生市に午後10時頃に到着。
夕食にと「びっくりドンキー」へ寄ったのですが・・・、ここでもケンタは爆睡してしまいました。(^_^;)


仕方ないので持帰り用の容器をもらってハンバークとライスを持って帰りました。
これは翌日の朝食ですネ。(*^。^*)


私が自宅へ到着したのは深夜12時前くらいになりました。
ケンタもよく動き回るのでホント疲れますデス。(^^ゞ


本日の走行距離     312.5km
フィットの平均燃費   14.16km/L

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SBのエアバルブとオイル交換。 | トップ | CB1300SFのHIDとスラッシュガ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miki)
2013-07-16 23:39:40
だっくすさん、今晩は!
鴨川シーワールド&丸藤へ行かれたのですかぁ!
お疲れ様でした。鴨シーは、社員旅行で泊まりで行った事があり、イルカショーの後にイルカに触れる権利?を得て触った事があります。なんだかゴムマリの様な感触を覚えてます。丸藤は開店と同時にオールタイム並んでるのは毎度なんです相変わらず人気ですね私は14日は富士スピードウェイへレース観戦ツーに行ってきましたよ近藤レーシング監督のマッチや星野一義が見れたのが幸運でしたそろそろ金沢行き日程を考えないとですねその前にST氏と8/12に日帰りツー行くかもですが、休みですか?
Unknown (だっくす)
2013-07-17 18:28:18
こんばんわ、mikiさん。
まぁ三連休となるとさすがに混んでますね。(^・^)
イルカとの写真などは朝早くから予約券を購入しないとダメだそうです。
丸藤さんの寿司は娘も満足してました。
メシ時になると寝てしまうケンタはホントに運の無いオトコです。(*^。^*)
富士スピードウェイでレースがあったんですか!
ENちゃんは河口湖へMISIAのコンサートへ出掛けましたが、恐らくそちらも行きたかったでしょうネ。
ツーリングに関しては携帯メールの通りです。宜しくお願い致します。(*^^)v

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事