いしどう大輔後援会 「姫路市政への挑戦」

「一人でも多くの方を笑顔にしたい。」その想い一つで、リクルートを退職し、生まれ育った姫路市で活動しています。

姫路獨協大学薬学部施設見学会

2007年05月30日 | Weblog


今日は、姫路獨協大学に新設された薬学部の施設見学会に
参加してきました。

創立20周年の記念事業の一つとして念願の総合大学化へと
一歩を歩み始めました。

姫路獨協大学は、全国初の公私協力方式で建てられた大学。
その後、長崎国際大学などがこの公私協力方式によって
大学が建てられるようになりました。

公私協力方式ということで、特に地域貢献に対する意識が
大学側には強く、この度も薬学部では学問追及だけではなく、
薬剤師など卒業後の即戦力人材の育成を主眼においている
ようです。
そのため、キャンパス内に模擬薬局なども作り、そこでの
コミュニケーション訓練を行えるようになっています。

なかなか面白い取り組みだと思います。

大学は、アカデミックな学問追及を行う一方で、これから
の即戦力人材の育成や人の気持ちを理解できる社会人人材
を育成する役割を果たしていると思います。

どちらに力点を置くかというのは、各大学の特色として
持てばよい事。
大学全入時代を目前にして、大学の個性を学生たちが選ぶ
ことが出来るようになることは、非常に意味のあることだと
思っています。

地元大学として、これからますます発展していくことを
心より願っています。

臨時議会

2007年05月15日 | Weblog


今日は、はじめて議場に足を踏み入れました。

これから1年間の議長・副議長などの役職を決めるための
会議です。

議場での私の座席は、ほぼ中央の一番前です。
石見市長や副市長の目の前です。

緊張の中、席につき増した。
まず最初は、議長選挙です。

選挙の結果、議長は灘議員が、副議長には増本議員が
選出されました。

その後は、各委員会のメンバーの確定がなされ、今後の
委員会の進め方についての協議が行われました。

私が、この度所属することになったのは、
厚生委員会と政令指定都市推進調査委員会です。


昨年来ずっと演説等で訴えておりました医療の問題や
障がい者福祉のついての取り組んでいきたいと思います。

また、政令指定都市推進調査ついては、大規模空き地の
活用などを含む姫路の活性化に向けて協議し、対策を
考えて行く予定です。


6月から始まる本会議・委員会にむけて、一生懸命頑張り
たいと思います。


生活あんしんステーションHIMEJI

2007年05月13日 | Weblog


今日は、労働会館1Fに出来ました、
「生活あんしんステーションHIMEJI」の開所式が行われました。

誰でも生活に関する質問が出来るサービスが提供されます。

例えば、会社でのトラブルや生活におけるお金の問題。
ボランティアをしてみたいなど。
あらゆる生活に関する質問に答えることが出来るようです。

市役所などへ質問に行っても、どこに質問していいのか分からない
などの問題をこのあんしんステーションは一つの窓口で対応
してくれることとなります。

皆様も何か問題があれば、是非一度相談に行ってみてください。

総社御門竣工奉祝祭

2007年05月12日 | Weblog


今日は、総社で総社御門竣工奉祝祭がとり行われました。

阪神大震災で破損された御門を氏子など多く方々の
協力により再建されました。

朱色の美しい御門です。
皆様はご覧になりましたか?

私は総社氏子の一人として、大変うれしく思っています。

当日は、多くの氏子が集まり、荘厳な神事が行われました。
また、弓の祭事もあり、見所満載の式典でした。

総社は、播磨地方の174の神様を合祀し、国の総鎮守
として君臨するお社です。

私の事務所では、総社の神主様にお越し頂き、事務所開き
などを行わせていただいております。

これからも、播磨の発展のため神様のご守護をいただける
街にしていきたいと思います。

スポーツプラネット

2007年05月08日 | Weblog


今日の夜、中地の総合スポーツ会館でスポーツプラネット
という会議がありました。

各種スポーツ団体の方々が集まり、スポーツを通して、
あたたかいネットワークの輪を広げるというのが趣旨です。

とはいえ、スポーツ団体の方だけではなく飲食店の店長や
鍼灸師の方なども出席し、新たな相乗効果を目的として
集まっていらっしゃいました。

例えば、サッカーのワールドカップを飲食店で皆で観戦を
するなど、いろんな団体・業種の方々との新たな人間関係
を作りそれぞれの相乗効果を発揮することが可能となります。

これから、様々な議論を行いながらお互いの強みを活かし合い
この姫路の街を盛り上げる一助になればと考えています。

今後も、ここでの議論の内容などこのブログでご報告させて
いただきたいと思います。

もしよければ、皆様からもアイデアを頂ければ幸いです。

ひきこもり経験者の方々

2007年05月06日 | Weblog


今日は、午後から「ひきこもり」の経験者の方や
ひきこもりのお子様を持つ親御さんがいらっしゃって
ひきこもりの現状についての勉強会が行われました。

人間関係の躓きから、ひきこもりになってしまった方。
親との関係から、ひきこもりになってしまった方。
学生時代からのイジメと社会人になってからのイジメ
から、ひきこもりになってしまった方。

様々な意見が飛び交いました。

このシンポジウムに参加される方だからかもしれ
ませんが、ひきこもりを経験しても、多くの方が

「ちょっとずつでも構わないから、前進したい。」

という気持ちを持っていらっしゃるということも
分かりました。

そんな方々の支援をするのが行政の役割だと思います。

このGWは福祉関連の勉強会参加が中心でしたが、
今の現状把握には大変有意義な時間でした。

これからも、現状把握のためにも様々な会に出席させて
頂きたいと思っています。

初議員総会

2007年05月02日 | Weblog


今日、議員バッチを頂きました。

総会が行われ、今回当選をされた方々が集まり
顔合わせが行われました。

いよいよスタートです。

これから、委員会の決定など最初の決め事が
目白押しです。

また、この場でも議会の状況などをご報告
させていただきたいと思います。