box観戦記録

100%自分用のリストです

エイドリアン・ブローナー対ビセンテ・ロドリゲス(2011/11/26)

2011-11-27 13:00:35 | ボクシング

WBOスーパーフェザー級王座決定戦

22歳のSFe級ホープ、WBOで1位にランクされるエイドリアン・ブローナー選手(Adrien Broner)がアルゼンチンからの6位ビセンテ・ロドリゲス選手(Vicente Martin Rodriguez)を相手に空位のWBO王座を争った一戦は米国オハイオ州で行われ、ブローナー選手が3回KOで勝利してWBO王座を獲得しています。(体格比較)

スタートからハンドスピードの差で試合のペースを支配していくブローナー選手。左ジャブで距離をキープしながら相手が出てくれば引きつけての左フックを見舞っていきます。初回からこの左フックでロドリゲス選手を効かせる場面を見せます。
2回に入りロドリゲス選手が半ばこれしかない、という感じでプレッシャーを強めラフな左右で迫るのですが、ロープに詰まりながらもほとんどパンチを殺していたブローナー選手。3回に右アッパーでチャンスを掴み、強烈な左フックでアルゼンチン人に10カウントを聞かせる圧勝での世界王座獲得劇でした。


PowerpunchesPunchzone

見事なパフォーマンスでWBO王座を掴んだ22歳のブローナー選手。ライバル王者は内山選手、粟生選手ということで色々期待してしまいます。22勝(18KO)。ロドリゲス選手は34勝(18KO)3敗1分。


試合動画(twitvid)

Adrien Broner Makes Statement at 130, WBO Title Win(Jake Donovan/BoxingScene)
Broner in position to breathe life into 130-pound division after title victory(Gautham Nagesh/Ringtv)



エイドリアン・ブローナー対ジェイソン・リッツァウ(2011/06/18)
エイドリアン・ブローナー対ダニエル・ポンセ・デレオン(2011/03/05)



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-11-27 18:16:01
ブローナーはSF時代のメイウェザーを彷彿させるボクサーですね。というかメイを参考にしているとこがあるんでしょう。これからに非常に期待が持てるホープですね。
Unknown (tarou)
2011-11-27 22:24:45
私もメイに似てるなと思いました。力に差がある相手だったとはいえ、パンチに力もあり、ディフェンスも良いですね。
内山、粟生両王者との絡みがみたいです。まあ私は、先に内山選手と粟生選手で日本人最強を決めてほしいのですが…
Unknown (管理人)
2011-12-04 23:58:52
>Unknownさん
攻防両面での精度ではメイに遠く及ばない印象でしたが、フィニッシュは見事でした。
若いですし今後が楽しみです。

>tarouさん
内山対粟生、確かに見たいですね。
長谷川対西岡も見たかったんすが、私の感じる限りそういったカードを望む声があんまり挙がらないのが不思議でもあります。
Unknown (Unknown)
2011-12-05 10:24:07
>管理人さん

この試合とは全く関係ないですが、長谷川vs西岡は所属ジムの関係上実現できないといった背景があるみたいですね。

非常に興味深いカードなのですが残念です。
Unknown (管理人)
2011-12-06 21:49:20
>Unknownさん
いろんな大人の事情というのがある、のは私も理解しているつもりです。
ただファンからそういった試合を望む声が、私の知る限りあまり出ていなかったように感じられたのが不思議でした。

コメントを投稿