十万石クラブのロボット製作日誌

マイコンカー・ロボット競技・ソーラーラジコンカーの全国大会出場とロボレーブで世界一になることを目標に取組むチームの記録

十万石クラブ県工支所の活動予定

2015-01-27 | 県工支所
変更があったので、更新します(赤色部分)

今週と来週の十万石クラブ県工出張所の活動予定をご連絡します。
(同好会の保護者の方からのご要望により、随時掲載しますね)

24(土)危険物取扱者試験、がんばってください
25(日)A先生とロボット教室
26(月)1年生は旋盤検定の練習、2・3年生は部品製作
27(火)1年生は旋盤検定の練習、2・3年生は部品製作
    合トレで部員以外の旋盤練習ができないため
    1・2・3年生は部品製作

28(水)1年生は旋盤検定の練習、2・3年生は部品製作
ただし、手順書をノートに写してきてください。
29(木)1年生は旋盤検定の練習、2・3年生は部品製作
30(金)1年生は旋盤検定の練習、2・3年生は部品製作
31(土)なし
1 (日)旋盤の学科試験(地場産業振興センター)
2 (月)1年生は旋盤検定の練習、2・3年生は部品製作
3 (火)1年生は旋盤検定の練習、2・3年生は部品製作
4 (水)1年生は旋盤検定の練習、2・3年生は部品製作
5 (木)1年生は旋盤検定の練習、2・3年生は部品製作
6 (金)1年生は旋盤検定の練習、2・3年生は部品製作
7 (土)旋盤・検査の実技試験(8時までに学校に集合)
8 (日)検査の学科試験(地場産業振興センター)

注:なしとある日も数人の生徒が来ている場合もあります
  全体の活動として「なし」ということです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿