ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

大文字山 JR山科駅~山科119番Bコース~大文字山三角点~北斜面~火床~桜花苑~阪急河原町

2011年04月10日 21時18分54秒 | 大文字山&周辺

今日は大文字山にお友達を案内 
気に入ってもらえたかなぁ 

お友達に山科119番Bコースの№0があることを教えていただきました 
大きな収穫 
忘れていた 

大文字山北斜面・・・。
幻の滝で4日前にお会いした大阪の男性 
また同じ場所で再会 
ベンチ代りの枯木は違っていましたが・・・。
阪急河原町まで同行しました。
男性は大文字山北斜面はめっぽう詳しいのに南斜面はまだまだ・・・。
いろいろ教えてあげました 


きつい傾斜・・・。
お友達に杖代わりにノルディックポールを貸してあげました 


今日の軌跡





過去の軌跡に今日の軌跡を・・・。
黒線が今日の軌跡

Google Map
 Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます 

JR二条駅




JR山科駅


山科疎水






毘沙門堂




大文字山への道標

山科19番Aコースは登らないよ 

山科19番Bコース№0

お友達に教えてもらった 

 山科119番Bコース


今年はじめての三つ葉つつじ 


幻の滝


大阪の男性にお会いしました 

きれいに咲いていました。

男性に教えていただく。気がつかなかった 

男性は南から熊山へ登るという。
こちらは中尾の滝経由で熊山へ登ることにする。


中尾の滝


こちらには桜 


熊山へ登る途中再び大阪の男性にお会いする。
ご一緒に 

熊山


小熊山



男性は先日同じコースを歩いているのに3ヶ所間違っていたなぁ。
昨日、ふーちゃんも同じコースを下見で歩いていたのですが同じ所で2ヶ所間違って引き返しました 

 熊山~小熊山


展望台


 竜尾根~大文字山火床


大文字山火床の桜






哲学の道を眼下に・・・。




東山三十六峰「椿ヶ峰」を案内


そのまま桜花苑へ


桜花苑




若王子神社




 椿ヶ峰~桜花苑、若王子神社


疎水




鴨川









大文字山北斜面から男性とご一緒でしたがウマが合いそう。
ときおりズボンのポケットに手を入れて歩く姿は青年そのもの・・・。
お歳は78歳 
生年月日がまた××月××日 
すごい人です 
またお会いしたい 


今日のコンタクト





今日の天気


今日の歩行数は




ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 

ブログについては、しばらくはコンピュータでアップロード 
時にケイタイで現地取材  (本格的なケイタイからのアップロードは事実上無理だ 
ホームページで記事を整理整頓!(できるかな  )
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大文字山北斜面 またまた復... | トップ | 西山にも春が・・・。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりりん)
2011-04-13 10:33:59
桜花苑はももいろ一色の桜園でしたね。
お花見には隠れスポットかな、と思いました。
お昼をここで食べましたが、時間差でしょうが、またニアミスでしたね。

若王子の幣辛夷(しでこぶし)は、なんとも
神秘的な白でした。
御幣にみたてられての白いはなびらが、青空によく映えていました。
そのいちまいずつに、たくさんの祈りを捧げます。
それでは、また。いつかどこかで・・。
返信する
まりりんさん♪ (ふーちゃん)
2011-04-13 21:43:50
そうでしたか・・・。
またまたニアミス 

桜花苑・・・。
丸太町通りからもピンクに見えます 

幣辛夷(しでこぶし)・・・。
ご一緒の大阪の男性から聞いたのですが名前が思い出せなくて 
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事