森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

UCO マイクロランタン

2014-10-01 23:21:09 | フラッシュライト
ランタンの部品で遊びなさんなって。。。

昨晩はムシムシと蒸暑くエアコンのリモコンに手が伸びそうになりましたがバタンと倒れて寝入ってしまいましたが今晩は涼しいです。いかがお過ごしでしょうか。

本日は週末に購入したキャンドルランタンをご紹介します。。。ってあまりにも有名な製品ですので知らないのは森のなかまぐらいでしょうか。。お時間ありましたら写真だけでも見ていって頂ければと幸いであります。


太田胃散の缶を思わせるちゃぶれ具合がたまりません。モチヅキさんが輸入しているUCOマイクロランタンはネットで検索していたときも「かわいいなぁ」と思っていたのですが実物をみたら、ほぼ一発でやられてしまいました(笑)


マキョっと伸ばすと。。ガラスのホヤが出て来ていよいよランタンらしくなります。


収納時はハンドルが底蓋に引っかかって不用意に伸びないようなのですが、その必要が無いくらいホヤはしっかり閉まります。伸ばすのに苦労するぐらいです。


キャンドルを支える台は底上げされているのですが、なーんと予備のキャンドルが格納できるようになっています。キャンドル一つで3-4時間ですから二つ6-8時間以上使える事になります。
スペアを内蔵できる仕様はなんだか自立した大人のようです。かっこいいですよね。

でも、このコロンコロン具合です。


冒頭の写真で弄ばれていた本体です。。ガラスで出来ていてキレイです。ガラスのホヤは補修品として別売りされていてユーザーで交換する事ができるそうです。交換のホヤ二つで新しいマイクロランタンを購入できてしまいますが補修部品を供給してくれているのはウレシイですね。


点灯してみました。炎にはハープが似合いますよね。


10センチのハープと比べてもこの大きさです。とても愛おしい大きさです。


吊り下げて使う事も多いのでキャンドルの熱が直接排出されないようにヒートシールドが設けられています。ただハンドルを手でもっていると熱を感じますので燃え易いものを近くに置いてはいけません。


ハンドルとチェーンはメッキされたスチール製です。5分くらい吊り下げておくと熱くなりますので「火を使う製品」という意識は持ちたいものであります。

  
左からランタンのみ。3000KのEiger High-CRI。6500Kくらいのクールホワイトとの組み合わせです。

ランタンが15ルーメンくらいと表記されていました。ライトは目分量で30~40ルーメン程度くらいで点けています。ちっちゃい「森のなかまスタジオ」ですのでライトの明るさが支配的ですが、6帖くらいの部屋だと足りない明るさを補うような感じになります。暖色系であれば雰囲気を崩さず、実用的な明るさを得られるかと思います。


こちらはダイソーで2個で1セット100円のLEDキャンドルです。点滅回路付のオレンジ色のLEDをCR2023というコイン電池一枚で灯します。
あまり期待していなかったのですが、なかなか良い雰囲気です。ティーライトキャンドルサイズですので、バッチリ台座におさまります。


見た目を変えず、気分でLED、キャンドルを使い分けられるのが嬉しいです。しかし。。。うちの連中はこういうモノに閉じこもりたがるんですね(笑)


ちょっと明るめに写してしまいましたが、こんな雰囲気になります。遠目でみたりキャンドルの動きを知らない人が見ればわからないかと思います。
本物のキャンドルよりもオレンジ色で暗いですが、熱が出ませんので小さなお子さんがいるところでも安心ですね。トラちゃんが乗っても大丈夫であります。


こちらは本物のキャンドルです。ポツネンと点いている姿もいいですが。。


やはり誰かいるほうがいいですよね。くーだんくんは持ち前のクタリ具合からリラックスのエキスパートです。


灯のある場所に集まってきて。。。


テレビを消して。。スマホをしまって。。小さな灯が届くくらいの距離でおしゃべりをするには程よい季節であります。この子たちははしゃぎすぎですが(笑)

というわけで、いつにも増してお風呂上がりが楽しみな秋の夜なのでありました。

それでは!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火が点いていないキャンドル... | トップ | まーる »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャンドルキャンプファイアー(笑) (Toko)
2014-10-03 22:48:45
UCOのキャンドルランタンいいですね!
確か私もこの長いやつ持ってたはず。。。確かブラス製で雰囲気は良いけど、重たいやつです。
こんにちは、森のなかまさん。

このダイソーのLEDキャンドルおもしろいですね!これなら熱くならないし、テントの常夜灯にもよさそうな雰囲気です。今度ダイソー行ったら探してみよう。。。(その前にキャンドルランタンを発掘しないと)
この溶けたキャンドルが、ホヤにどばっと付くとめんどうなことになるですよね。
(その場合はホヤを取り外して、熱湯をかければキレイになりますが)

今自宅では、IKEAに売ってる、キャンドルランタンを使っている(というほどつかっていない)のですが、これは明るくてなかなかいいです。
同じティーライトキャンドルを使っても、ガワで明るさが変わるのもまたキャンドルランタンのおもしろいところです。
たまには部屋を暗くして、キャンドルランタンをともして、お酒でも静かに飲もうかなぁ。。(似合わない。笑)
最後の写真、いいですね。雰囲気いいなぁ。。。お気に入りです。
返信する
なるほど! (森のなかま)
2014-10-04 00:00:02
タイトルみて「あっ!そっか!」と思いました。キャンドルキャンプファイアー。。いきなり核心突いてきましたね(笑)こんばんは。Tokoさん。

UCOで長くてブラス。。というとアルピニストランタン250グラムですね。いいなぁと思っていたんですがマイクロくんのちゃぶれ具合にやられてしまいました。

マイクロくんはティーライトキャンドルなので揺らしたり火を消す時に勢いよくやらなければロウはこぼれないのですが、それなりに付いてきました(笑)熱湯で流すのは気付きませんでした。ありがとうございます。蓄積したら試してみますね。

ダイソーLEDキャンドルですが、本物のキャンドルよりオレンジ色で妙に電球色していない潔さが気に入っています。昔は高かったのですが今は色んな所から安く出ているようです。それこそIKEAも取り扱っているようです。明るさや色も色々のようです。充電式があればなぁ。。
ちなみに。。もしお持ちのランタンがアルピニストだとティーライトキャンドルでなく専用キャンドルだったような気がします。マイクロくん。。。Tokoさん気に入る縦横比だとおもいますよ。

あっ、IKEAのランタンもなかなかいいですよね。。このタイプも念頭にあったので。。多分。。今まで入らなかったようなお店を物色してチョコチョコ増えていく予感がしています(笑)。。。

ガワを取替えて色々と楽しむ。。。どこかの世界に似ていますよね(笑)ティーライトキャンドルサイズのオイル式もあるそうで女性以上に男の子心にも火をつけるところがあります。是非部屋を暗くしてお酒やソフトドリンクでも楽しんでみて下さい。
ちなみに、私はキャンドルの灯でアイスクリームを食べるのが好きです。なんだか得した気分がいいです(笑)

P.S.
最後の写真。。。私もひっそり気に入っています(笑)うーん。突いてきますね。。。(笑)
返信する
uco (Ryo.)
2014-10-07 00:35:10
なんだかんだとばたばたしていて遅くなりましたが、やっぱりucoでしたね(笑

そう。アルピニストは太くて大きな専用キャンドルなんです。
何故か私の手許には匂いつき(虫除け?)の青いキャンドルしかないし、使い切ったらまた探しに行かなきゃなぁ、、とか考えちゃうとなかなか火が点けられません(笑

近々こちらでも紹介してみようかなぁ、、などと構想だけしています。なかなか手もつけられていませんが、、


アルピニストは公称、一本九時間なので点けっ放しでも一晩、点けたり消したりしていれば相当長く持ちますが、男の子としてスペア内蔵にはわくわくしてしまいますね(笑
マイクロ用のティーライトキャンドルと云うのは結構一般的な規格品になるのでしょうか?
これなら普段からでもこれからジャケットの季節だとポッケに入れて持ち歩けるサイズだし(持ち歩いてどうする)、キャンドルの入手も容易ならこれは一つ手に入れても、、、、と唆されそうになります(笑

アルピを購入してすぐ、一枚きりの取説を読んで火屋を取り外してみたときの小さな感動を思い出してしまいました。
形状としてはただの筒なんですけどね。切断面の丸み具合とか、見ていて飽きないものがあります。
ガラスって素敵ですよね。



返信する
かなり規格品のようです (森のなかま)
2014-10-07 20:45:52
どうもスペア内蔵というのは無条件にひれ伏してしまうところがあるのですが、やはり魅力を感じますか(笑)こんばんは。Ryo.さん。

スプリングでキャンドルを持ち上げていく仕掛けとかは心をくすぐりますよね。こういう事にあれこれ考えを巡らして実現してしまうのは今も昔も男の子なんだと思います。

キャンドルはかけ出しですので詳しくはないのですがカップに入ったティーライトキャンドルは色々な所で入手できるようです。100均にもありましたし無印良品でも12個で315円でした。無印のなかなか良いです。光量とランタイムを考えると乾電池よりもお安いかもしれません(笑)

マイクロくんは確かにポケットにも入りそうです。正直連れ出して外で使ってみたいですが(笑)ティーライトキャンドルはカップ内で鑞が全部溶け芯が吸い上げて燃焼するのでアルピニストのようなアクティブさはないようです。でも、連れ出したら楽しだろうなぁ(笑)

「ティーライト ランタン」で画像検索するとグッとくるものが沢山あります。それぞれ魅力的な丸みやラインを持っていますので、それだけを眺めたくなるかもしれませんし、自作してみるのも悪くないと思います。

キャンドルがそれほど高価ではないので器のランタンが沢山あっても置き場以外こまらないかと(笑)

秘密のアジトに新しいアイテムを添えてみて下さいね♪
返信する

コメントを投稿

フラッシュライト」カテゴリの最新記事